落語家「中国人に土地売らないで欲しい?そもそも北海道はアイヌの土地だぞ 」

1 : 2025/02/09 13:32:19 7a06U
レス1番の画像1
2 : 2025/02/09 13:59:31 IR6jp
アイヌ文化を知っていたら、スレタイみたいな台詞は出てこない。
土地に個人の所有権なんて、概念自体がアイヌには無いからな。
3 : 2025/02/09 14:12:37 HwhXC
>>2
日本人がそれすらも奪ったからな
16 : 2025/02/09 23:13:09 iKleZ
>>3
所有権が無いのだから奪ってない。
初めから持ってないのだから。
4 : 2025/02/09 15:01:42 9a9Vo
またこの馬鹿か
5 : 2025/02/09 15:22:58 DY4GE
偽アイヌを排除できないでいる以上信憑性がないんだよなあ
6 : 2025/02/09 16:08:47 sMxpk
「熊襲ですが何か?」
「隼人ですが何か?」
「出雲ですが何か?」
「蝦夷ですが何か?」
「琉球ですが何か?」
9 : 2025/02/09 18:05:54 O25T9
水源買われてるのにな
この落語家馬鹿だろ
12 : 2025/02/09 19:42:12 8UbNj
>>9
ヒント:水利権
10 : 2025/02/09 18:19:35 nPMXd
北海道の全部がアイヌ人や日本人にとって重要な土地という事もないだろう。
11 : 2025/02/09 19:14:08 9a9Vo
中国政府はあっちの土地を日本の個人や企業に売らないけどね
この馬鹿はそういうことも知らずに行ってるのか、それともわかってて侵略されたいのか
13 : 2025/02/09 21:47:34 dDbxU
中国人に売らないでなのにアイヌだ?
14 : 2025/02/09 22:04:03 JcHGo
北海道は元々アイヌの土地だからね
15 : 2025/02/09 22:04:29 ZSclu
>>14
そういうことかサンクス
18 : 2025/02/09 23:17:08 iKleZ
>>14
アイヌが登場するのは鎌倉時代以降。
ツングース地方から日本に渡ってきた。
それ以前はアイヌの痕跡無し。
ロシアがアイヌをロシア人とする根拠にしていて、北海道の領有権を持つとする理由にしている。
21 : 2025/02/10 00:10:52 PzdM2
まずもって今時分アイヌがいないじゃん
なりすましのザイヌはいるけど
22 : 2025/02/10 00:16:25 DM20n
こんな嘘を誰に吹き込まれたんやw
23 : 2025/02/10 03:31:22 PqAsE
長渕は地元九州の心配したら?
宮崎の高校が中国人に乗っ取られてるぞ?
26 : 2025/02/10 13:18:29 EklOa
>>23
長渕は鹿児島だぞ┐(-。-;)┌
28 : 2025/02/10 14:16:19 9kH8a
>>26
大した変わらん
29 : 2025/02/10 14:32:38 qj6w5
>>28
お前中国人かよ

日本語覚えてから来い

24 : 2025/02/10 04:30:38 e5xN1
それならなおさら中国人に売ったらいけないじゃん
まじで何が言いたいんだ?
25 : 2025/02/10 13:17:40 EklOa
中国人になら売ってもいいだろ
27 : 2025/02/10 13:24:21 42TAy
アイヌも北方から渡ってきた。分かってる限りは土着の縄文人の土地。

コメント

タイトルとURLをコピーしました