英王室、天皇陛下にガーター勲章を授与 刻まれた日英の歴史

1 : 2024/06/26 15:51:55 Gt1mw
毎日新聞 2024/6/26 14:12(最終更新 6/26 14:13)

 英王室は25日、天皇陛下に英国最高位の「ガーター勲章」を授与した。鮮やかな青の大綬から「ブルーリボン」の別称があり、外交戦略の手段として使われてきた。

 …日本に対しては同盟関係にあった1906年、エドワード7世が日露戦争の勝利を聞いて存在の大きさを重要視し、明治天皇に贈った。非キリスト教徒への初の授与だった。

 王室と皇室の交流は深まり、大正天皇(12年)、昭和天皇(29年)にも授与された。しかし、41年の第二次世界大戦開戦で敵国になると、ジョージ6世の命令で昭和天皇の名前は受章者名簿から削除された。

 勲章を巡り再び動きがあったのは、それから30年が経過した71年のことだ。

 「もともと一度差し上げたものなのだから、適当な機会にノーマルな状態にしたいと考えていただけである」

 元駐英大使の故湯川盛夫氏が記録したエリザベス女王の発言だ。

 …同年10月5日、昭和天皇はバッキンガム宮殿でガーター勲章をつけて女王主催の晩さん会に臨んだ。女王は「過去が存在しなかったとは偽れない。両国民が常に友好的であったと偽りは言えない。だが、この経験ゆえに、二度と同じことが起きてはならないという決意を固くする」とスピーチ。国民に反日感情が根深く残る中で、友好の姿勢を示した。

 ガーター勲章の長い歴史の中で、一度剥奪された名誉が回復した事例は昭和天皇だけだという。

 …25日、天皇陛下はチャールズ国王からガーター勲章を授与され、それを身につけて晩さん会に臨まれた。英国政治外交史に詳しい君塚直隆・関東学院大教授は「ガーター勲章は現存するヨーロッパの栄誉の中では最古であり、その存在感は大きい。注目度の高さは英国内のみにとどまらない。5代続けて授与されることは、改めて日英の結びつきの強さを世界に示すことになるだろう」と話している。

詳細は以下
https://mainichi.jp/articles/20240626/k00/00m/030/095000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/26 16:02:07 uNGmB
Twitterのネトウヨは皇室が英王室の犬に選ばれ大喜びしてる
3 : 2024/06/26 16:46:49 6jgyN
平成はもらってないのか
4 : 2024/06/26 16:48:39 rnBtK
ウクライナに兵器送る金キボンヌ
6 : 2024/06/26 17:36:12 D6Dph
ヒロヒトラーの孫だぞ
みんなそう思ってるぞ
7 : 2024/06/26 17:59:06 ZyXeX
昨日知ったんだけど英国王室って1000年前にイングランド公国を侵略したノルマン人が作りあげた王族なのな
てっきり純粋なアングロサクソンの血だと思ってたわ
8 : 2024/06/26 18:08:20 bPTFW
>>7
原アングロサクソン人(アングル人サクソン人ジュート人)とノルマン人って血統的には大差ないぞ
16 : 2024/06/26 18:48:56 ZyXeX
>>8ほんとー?
1番最初のウィリアム1世って元の名はギヨーム2世ってなんか蛮族感溢れる名前やん
ノルマン人って北方のゲルマン人でしょ?
フランスとかイタリアとか侵略してイギリスまで侵略してアングロサクソン人と同じなの?
18 : 2024/06/26 19:06:34 D6Dph
>>16
Williamのフランス語形がGuillaumeです
ノルマン人はフランス人です
アングロサクソンはAnglo-saxonで、イングランドのことをフランス語でAngleterreといいます
20 : 2024/06/26 20:58:32 GnnHm
>>18
ありがとうございました
22 : 2024/06/27 06:29:09 903wm
>>7
なお現英王室はドイツから迎えたハノーヴァー家のジョージ1世(ゲオルク・ルートヴィヒ)の流れをくむ
23 : 2024/06/27 06:47:34 79msE
>>22
アン女王に子孫がいなくてそこからはドイツ人の王朝なのね
ドイツと戦争になったから王朝名も変えたとか
9 : 2024/06/26 18:11:15 kw3ql
あのさぁ天皇って勲章を与える側だろ

これってバカにされてるっておまえらわかってんの?

10 : 2024/06/26 18:16:57 D6Dph
>>9
ウヨおばさんが威張って言うには天皇は世界一偉いのにねえ(笑
24 : 2024/06/27 07:58:04 o54Ow
>>10
こんなものが戯言だったことは、エリザベス女王の国葬でハッキリしたな
天皇は普通に各国の王様と同じ扱い、特に今上はつい最近の即位なので、かなり後ろの方だった
隣はマレーシア国王だったかな
29 : 2024/06/28 02:35:19 kD6gR
>>24
それは日本では葬式の席順はおおまかに前から遺族、親族、一般参列者になってるけど、これと同じ話
一番近くから親族、連邦諸国(旧植民地含む)の代表、諸外国の代表になっている
ただ当初の予定とは異なりバスで乗り合わせた結果細かい席順はバスから降りた順番になってしまったので偶然によるところが大きい
21 : 2024/06/26 21:17:53 2ZNF4
>>9
外交儀礼の一つとして互いに勲章を贈りあうというのがある
今回天皇陛下にイギリス最高位のガーター勲章が贈られたが、同時にチャールズ国王に対しても日本の最高位の勲章である大勲位菊花章頸飾が贈られている

明治以降歴代の天皇とイギリス国王(女王)も同様のことをしている

11 : 2024/06/26 18:24:27 Ud8ti
相互に最高勲章やってるの知らんやついるんだな
さすが脳が赤く染まってるだけある
13 : 2024/06/26 18:33:35 D6Dph
>>11
世界一偉い天皇empereurが、位が下のたかが国王ふぜいに勲章貰ってニコニコ嬉しがってるんですかねえ
12 : 2024/06/26 18:29:07 CAMgR
エリザベス女王死去後、王室廃止支持者が急増
14 : 2024/06/26 18:39:39 D6Dph
もっともヴィクトリア女王はインド皇帝も兼ねてたんでしてね
これは本物の皇帝です
15 : 2024/06/26 18:40:24 D6Dph
天皇Mikadoは皇帝なんかじゃありません
17 : 2024/06/26 18:52:49 Ud8ti
この家クソ親4ねもう最低だってずっとわめいてるくせに家を出ていかない引きこもりみたいって自覚あんのか?
19 : 2024/06/26 19:44:34 cXxww
…授与?
「謹呈」の間違いだよね?
25 : 2024/06/27 09:01:49 6DrBC
ケンモ「英王室はネトウヨ!」(NEW!)
28 : 2024/06/27 14:02:03 JshXA
>>25
(いきなりどうしたんだこいつ・・・)
26 : 2024/06/27 09:09:27 GnHa9
英国王室はある意味ネトウヨ以上に愚劣な存在だから…
27 : 2024/06/27 11:00:53 V6lxp
ガーターってゲイがつけてるやつのイメージしかない
30 : 2024/06/28 02:57:40 6pkJN
王室皇室思い出の地ウインナー城
のぞいてごらんあれがウインナーだよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました