若者は選挙に行け←負け戦に行くわけないやん

記事サムネイル
1 : 25/04/02(水) 08:47:23 ID:VG4e
高齢者の数の暴力に勝てんよ
2 : 25/04/02(水) 08:49:33 ID:6iSp
いや行こうや
4 : 25/04/02(水) 08:50:50 ID:VG4e
>>2
なんで?
7 : 25/04/02(水) 08:52:22 ID:6iSp
>>4
みんなで若者の投票数増やしたら変化あるやろ
高齢者も全員が投票しとるわけやない
9 : 25/04/02(水) 08:53:00 ID:VG4e
>>7
ほんと〜?
3 : 25/04/02(水) 08:50:37 ID:piD2
行くけどそういう気持ちはある
5 : 25/04/02(水) 08:51:05 ID:OeQo
だからって最初からやらないのは駄目でしょ
6 : 25/04/02(水) 08:52:10 ID:VG4e
>>5
行って結局ダメだったらより絶望度増すやん
初めから期待しないほうが精神衛生上ええやん
8 : 25/04/02(水) 08:52:40 ID:qh2i
高齢者や政治家殺さんと日本変わらん
11 : 25/04/02(水) 08:53:32 ID:VG4e
>>8
これ
日本がもたん時が来てるのや
13 : 25/04/02(水) 08:56:33 ID:WaBN
>>11
選挙にいったうえでそれを言え
10 : 25/04/02(水) 08:53:30 ID:F6Yz
一回の選挙で勝敗は決まらんからな
12 : 25/04/02(水) 08:55:52 ID:WaBN
どうせ落ちる対立候補に票入れたりも大事な選挙行動やで
14 : 25/04/02(水) 08:57:45 ID:VG4e
うるせえ!投票しにいくよりおんJ!ゲーム!オ●ニー!
15 : 25/04/02(水) 08:58:11 ID:Kq60
まず高齢者が支持する候補が落選して別の奴が当選したからって高齢者福祉削減されて現役世代補助が増すとは限らんのがね
立憲民主とか共産とか自民よりジジババ大好きやからな
18 : 25/04/02(水) 09:02:37 ID:WaBN
>>15
国民民主に騙されてそう
21 : 25/04/02(水) 09:03:33 ID:Kq60
>>18
国民民主に何を騙されてるんや?
言ってみろや
22 : 25/04/02(水) 09:05:03 ID:WaBN
>>21
積極財政のふりをしてるだけやで
〇〇を助けるためにばつばつ
24 : 25/04/02(水) 09:05:49 ID:Kq60
>>22
2行目何言ってんだこいつ
25 : 25/04/02(水) 09:06:02 ID:WaBN
>>21
途中で送信してもうた
〇〇を助けるために??を見捨てる必要はない
16 : 25/04/02(水) 09:00:04 ID:2omR
投票しない→投票しなかった奴が文句言うな
投票する →投票したなら結果を受け入れろ
無敵やね
17 : 25/04/02(水) 09:01:30 ID:VG4e
>>16
ずるE
19 : 25/04/02(水) 09:03:06 ID:2omR
>>17
だから構った時点で負けや
20 : 25/04/02(水) 09:03:29 ID:2hnD
ワイは自民にしか入れないから常に勝ち戦や
23 : 25/04/02(水) 09:05:18 ID:Rlam
負け戦という言葉の使い方を間違えてますよね…
26 : 25/04/02(水) 09:06:44 ID:Kq60
どっちにしろ立憲民主みたいな論外政党に比べたら国民民主の方が断然マジやわ
30 : 25/04/02(水) 09:08:31 ID:WaBN
>>26
国民民主を支持してるのって正しい財政感だからじゃないんか?
なんでそこで立憲が出てくる
31 : 25/04/02(水) 09:08:58 ID:9O1u
>>30
国民民主党は立憲共産党と正式に組んだよ
36 : 25/04/02(水) 09:11:26 ID:WaBN
>>31
えー…立憲と組んだら絶対だめやん…
27 : 25/04/02(水) 09:06:59 ID:9O1u
おんJやってて国民民主党支持してるやつまだおるんやなw
もう化けの皮はがれて日本国民の敵やのにw
自民党以外にいれるバカwww
28 : 25/04/02(水) 09:07:46 ID:5R8k
>>27
立件と組んだ時点で終わったわな
32 : 25/04/02(水) 09:09:25 ID:9O1u
>>28
はじめから終わってる定期
29 : 25/04/02(水) 09:08:30 ID:9O1u
自民党を緊縮財政とか仲間だけに金出してるとかマジで言ってるとしたらおんJ民は馬鹿としかw
データを見れば底辺に8割以上の予算使ってる
日本の衰退は底辺に金使いすぎた結果なんだわ
33 : 25/04/02(水) 09:10:02 ID:5R8k
>>29
それがアホなんよな
日本は中流が大多数なんだから
34 : 25/04/02(水) 09:10:25 ID:41dd
>>29
そんな財政オンチの自民に入れるのはなんでや
38 : 25/04/02(水) 09:16:06 ID:9O1u
>>34
国民民主党、れいわ、立憲共産党が自民党以上に弱者保護とか言って日本終わらせようとしてるから
必要なのは石◯市長や成田なにがしが言うようにマイナス人材を減らす政策しなきゃ駄目なのにな
39 : 25/04/02(水) 09:16:57 ID:5R8k
>>38
結局自民党はれいわや立件と同じなんよな
35 : 25/04/02(水) 09:11:14 ID:18t4
でも玉木なら一夫多妻制を成立させてくれるかもしれない
37 : 25/04/02(水) 09:12:25 ID:5R8k
>>35
冗談じゃなく成立させたら資産家が多く子供作ってくれるかもしれんのになぁ
40 : 25/04/02(水) 09:17:05 ID:JI2u
むしろ行くな
社会経験ロクにないから面白半分やったり詐欺師みたいなのに騙されるだけやろ
47 : 25/04/02(水) 09:24:08 ID:NMTu
>>40
騙されて良いんじゃない?
金出すわけじゃないんだからさ
41 : 25/04/02(水) 09:17:39 ID:PMGC
選挙に行かないヤツの知能を測れたらいいのにな
42 : 25/04/02(水) 09:17:46 ID:aBPZ
国政は別にいいけど市区町村長選と知事選は行け
43 : 25/04/02(水) 09:18:48 ID:2omR
投票所で自分が何に投票してるのかの理解度チェックはした方がいい
「あなたの投票先が掲げるマニフェストは次のうちどれか?」程度でいいから
45 : 25/04/02(水) 09:20:52 ID:aBPZ
>>43
政党マッチングか
政策こなすのが目的じゃない党がいくつかいるのが弱点やな
49 : 25/04/02(水) 09:25:36 ID:NMTu
>>43
そういうのは投票所に来る前に済ませろよ
受験勉強みたいなもんだろ
53 : 25/04/02(水) 09:28:24 ID:2omR
>>45
>>49
自分の投票先の政策を理解してなかったら無効票や
44 : 25/04/02(水) 09:18:50 ID:GLF8
>>1
イッチ仕事は?
46 : 25/04/02(水) 09:23:10 ID:TvUI
数の多い老人が「なんかいい人そうだから」みたいなクッソ適当な理由で投票してる場所で少数派に出来ることなんて無い
48 : 25/04/02(水) 09:24:12 ID:15vD
>>46
んなもん老人も若者も変わらんぞ
50 : 25/04/02(水) 09:26:35 ID:WrQ3
投票に行かない理由作り上げて納得させているだけやね
51 : 25/04/02(水) 09:26:45 ID:iBkV
落としても復活するしな
社会変えたいなら毎回の選挙より一発の銃弾よ
52 : 25/04/02(水) 09:27:44 ID:PMGC
投票に行かない奴が多ければ多いほど自民党は喜ぶ
54 : 25/04/02(水) 09:28:54 ID:iBkV
>>52
行ったところで他の党が勝つことはほぼ無いからヘーキヘーキ
55 : 25/04/02(水) 09:29:17 ID:WrQ3
政党マッチングやって結果は見せずに選ばれたところに投票
でよくね

コメント

タイトルとURLをコピーしました