自民党支持率急落www

記事サムネイル
1 : 24/05/14(火) 15:56:39 ID:DSBN
0.9%も下落wwww
政権交代待ったなしwwwwwwwww

https://twitter.com/shimago1976/status/1789964955283788079

4 : 24/05/14(火) 15:57:26 ID:DSBN
ついでに公明党も0.9%下落wwww
5 : 24/05/14(火) 15:58:42 ID:J5OG
特になし政権爆誕!!
6 : 24/05/14(火) 15:59:06 ID:UoVH
共産が上がるとかもう終わりやろ
7 : 24/05/14(火) 16:00:05 ID:Wuf4
いくら支持率急落してもそれを超える政党ないなら同じじゃね?
8 : 24/05/14(火) 16:01:41 ID:Agd7
特になし強すぎて草
9 : 24/05/14(火) 16:02:17 ID:k0Bx
共産に戻るべき
10 : 24/05/14(火) 16:02:39 ID:EqBJ
27.5とか嘘っぱちで草
11 : 24/05/14(火) 16:02:45 ID:DSBN
なお野党の支持率全部足しても自民党未満の模様wwwwwww
12 : 24/05/14(火) 16:03:06 ID:yYee
また政治スレが伸びてしまう?
13 : 24/05/14(火) 16:03:15 ID:d6eI
立憲がだらしなすぎる
14 : 24/05/14(火) 16:03:41 ID:DSBN
>>13
なんでや!
0.1も上昇したんやぞw
15 : 24/05/14(火) 16:03:49 ID:BKnp
前見たときより上がってるやん
16 : 24/05/14(火) 16:05:21 ID:zUlT
特になしとかいう超人気政党
17 : 24/05/14(火) 16:07:26 ID:Qhak
政界に興味がないという結果だな
18 : 24/05/14(火) 16:08:03 ID:7i0v
このままじゃ日本が終わるぞ
選挙へ行け
19 : 24/05/14(火) 16:08:51 ID:zUlT
特になし 全体のはんぶん
自民   1/4
その他  1/4
20 : 24/05/14(火) 16:09:24 ID:7i0v
ほんまに選挙行こうぜ
21 : 24/05/14(火) 16:09:51 ID:Qhak
なにも書かないで入れたことしかない
22 : 24/05/14(火) 16:09:55 ID:DSBN
でも選挙は義務じゃないしいかない権利を損害したらあかんよ
23 : 24/05/14(火) 16:10:18 ID:DSBN
>>22
権利というか自由か
26 : 24/05/14(火) 16:11:17 ID:7i0v
>>22
すまん
確かにそうかもしれんな
24 : 24/05/14(火) 16:10:25 ID:VcpC
これは政権交代まったなしwwwww
27 : 24/05/14(火) 16:11:26 ID:d6eI
>>24
どこが担えるんですかね?
28 : 24/05/14(火) 16:11:51 ID:DSBN
>>27
中国共産党
25 : 24/05/14(火) 16:10:52 ID:7i0v
現役世代頼むよ
29 : 24/05/14(火) 16:12:18 ID:5kkB
補選3連敗よりマズい?
31 : 24/05/14(火) 16:13:51 ID:DSBN
>>29
それそもそも自民が候補立ててないし
34 : 24/05/14(火) 16:15:16 ID:5kkB
>>31
立てたら勝てましたか・・・?
30 : 24/05/14(火) 16:13:12 ID:7i0v
なんとか自民の支持率を10パーより下に落としたい
32 : 24/05/14(火) 16:14:16 ID:d6eI
>>30
自民執行部が野党や国民の想像を超えるゲェジムーブせんと無理や
35 : 24/05/14(火) 16:15:27 ID:7i0v
>>32
こういう時こそ麻生か森に総理になって欲しいね
38 : 24/05/14(火) 16:16:47 ID:d6eI
>>35
麻生だと無理やし森元はもう総理になる目はゼロ
33 : 24/05/14(火) 16:14:21 ID:DSBN
>>30
今の状況だと立件共産が10%超えるより難しいと思う
36 : 24/05/14(火) 16:15:38 ID:LLSU
NHKって電話調査やん?偏ってそう
40 : 24/05/14(火) 16:17:05 ID:DSBN
>>36
他だが電話調査とネット調査の比較

https://twitter.com/go2senkyo/status/1789933498070949958

37 : 24/05/14(火) 16:16:22 ID:VcpC
やっぱ岸田本人のやらかしが出てこないと決定打に欠けるな
39 : 24/05/14(火) 16:16:54 ID:RnsR
先日意味不明な支持率上昇があった
今回は微減
先日の支持率上昇はなんやったんや?
変動する要因ないぞ
41 : 24/05/14(火) 16:17:20 ID:BZRL
>>39
むしろ今が低すぎるので52パーセントまでは理由なく上がるよ
43 : 24/05/14(火) 16:17:59 ID:RnsR
>>41
んな訳ない
47 : 24/05/14(火) 16:19:10 ID:BZRL
>>43
まあ見とけ
44 : 24/05/14(火) 16:18:17 ID:DSBN
>>39
サンプル調査なんだからこのくらいの数値の上下は誤差や
46 : 24/05/14(火) 16:18:55 ID:RnsR
>>44
先日7ポイント上昇したんやで
それで27%代になってん
42 : 24/05/14(火) 16:17:51 ID:4QQu
無回答といい勝負する第一野党があるらしい
45 : 24/05/14(火) 16:18:50 ID:DSBN
>>42
いい勝負?完敗してる野党ばっかじゃん
48 : 24/05/14(火) 16:19:35 ID:d6eI
泉が自分に従わない党内の反主流派を切り捨てて他党から引っ張ってきても無理やろな…
49 : 24/05/14(火) 16:19:43 ID:DSBN
ちな政権交代前夜の支持率

https://twitter.com/mi2_yes/status/1787684885190344715

50 : 24/05/14(火) 16:21:54 ID:VcpC
>>49
悪魔の民主党政権が悪夢すぎたな
52 : 24/05/14(火) 16:23:09 ID:d6eI
>>50
結果論やが自民に物申せる最大野党のままにしておくが最良やったな…
51 : 24/05/14(火) 16:22:18 ID:uR9y
これ何や?
ワイの所に支持率調査なんて来てへんけど
53 : 24/05/14(火) 16:23:38 ID:Xw1k
立憲民主党の支持率たけえな
やっぱり皆期待してるんやな
もう一度立憲にやらせてみるのも正直ありやと思ってるわ
流石に見切りつけるのが早かった
56 : 24/05/14(火) 16:25:50 ID:bXMV
>>53
売国極左連中に政権担当する能力あるわけないやんけ
57 : 24/05/14(火) 16:25:55 ID:d6eI
>>53
地方は割と立憲強いねん
54 : 24/05/14(火) 16:23:44 ID:jX3G
自民底堅いな
というか他の野党全然伸びないのは一応国民は学習してるってことでいいのか?
55 : 24/05/14(火) 16:25:21 ID:RIti
ここ最近ずっとこの話題で盛り上がってる屠殺待ったなしJ民よ?
まあ、自民以外に票入れる奴は総じて「どこかおかしい人」がおおいから気にしやんけど
58 : 24/05/14(火) 16:27:58 ID:d6eI
というか自民党所属議員が勝手に自滅してるから立憲や共産が微妙に強いのかもしれん
59 : 24/05/14(火) 16:28:48 ID:k7Gp
なんで自民以外こんなにクソザコなんやろな
60 : 24/05/14(火) 16:29:20 ID:bXMV
>>59
まず、左翼が売国と広く知られとるからな
63 : 24/05/14(火) 16:30:05 ID:kGjA
>>60
円安にして海外に日本を売り渡した売国自民は?
65 : 24/05/14(火) 16:30:50 ID:bXMV
>>63
円安が悪いことであるかのような物言いw
売国マスゴミと一緒
61 : 24/05/14(火) 16:29:23 ID:kGjA
政権交代またありそう
64 : 24/05/14(火) 16:30:26 ID:bXMV
>>61
そう言うて騒いどるだけよ
総理が替われば、また人気出るよ
最初のうちだけやろけど
62 : 24/05/14(火) 16:29:34 ID:Kz0Q
?議員排除せえ
66 : 24/05/14(火) 16:31:25 ID:aEdh
こういう調査って意味あるんかな
実際選挙やると立憲は自民の2/3くらいの得票数あるのに
誤解が生まれる

コメント

タイトルとURLをコピーしました