
自民党国会議員さん、いらんこと言って炎上

- 1 : 25/02/18(火) 18:31:06 ID:cs3S
- 馬鹿にしてて草
- 2 : 25/02/18(火) 18:31:46 ID:cs3S
- なんでもケアされるべき
じゃないなら社会保障は削るんだな? - 6 : 25/02/18(火) 18:33:23 ID:cs3S
- なんでもケアされるべき では国家は破綻する
じゃあ社会保障改革をしないのは何故ですか
- 9 : 25/02/18(火) 18:34:01 ID:XA2N
- 淫夢営業よりましかどうか教えてくれ
- 11 : 25/02/18(火) 18:34:26 ID:XA2N
- 天下りうんち
- 12 : 25/02/18(火) 18:34:38 ID:65hX
- うるせえはよベーシックインカム導入しろ
- 13 : 25/02/18(火) 18:34:47 ID:Txno
- 大阪で授業料無償化ってやったら入学金や教科書代も全部無料なんやと考える奴らが出てるらしいしな
- 14 : 25/02/18(火) 18:34:57 ID:pGHQ
- じゃあ年金廃止してよ?
- 16 : 25/02/18(火) 18:35:53 ID:cs3S
- >>14
社会保障改革はよwww - 17 : 25/02/18(火) 18:36:01 ID:K518
- 落選したから議員じゃないんだよね
- 18 : 25/02/18(火) 18:36:44 ID:YG3f
- してあげて感謝がないからな いまのやつ
「ほどこし受けてアタリマエ」はみんな離れていくで? - 19 : 25/02/18(火) 18:36:47 ID:DefG
- 正論よ
ただ個人でやるんじゃなくて会社でやるべき - 21 : 25/02/18(火) 18:37:03 ID:cs3S
- >>19
どういうこと? - 20 : 25/02/18(火) 18:36:59 ID:kZ6F
- 働いて納税して支え合うってのは左派増税論者がよく言うてることちゃうんか
- 22 : 25/02/18(火) 18:37:14 ID:rnML
- 国が正面切って発言した内容を
子供たちが信じると それほど信用とか説得力とかが有るって自信はどこからくるんやろか? - 29 : 25/02/18(火) 18:38:15 ID:kZ6F
- >>22
言うてコロナ禍で国民みんなマスクしたから信じると思うで - 35 : 25/02/18(火) 18:39:40 ID:cs3S
- >>29
あのときは森羅万象大臣安倍晋三だったからなあ - 40 : 25/02/18(火) 18:40:40 ID:kZ6F
- >>35
関係ないけど菅直人も森羅万象言ってたみたいやな
知って驚いたわ - 45 : 25/02/18(火) 18:42:26 ID:cs3S
- >>40
草 - 47 : 25/02/18(火) 18:42:48 ID:toog
- >>40
菅は震災対応を責められて
「ワイが責任者なんは分かるけど森羅万象全部なんとかするのは無理や……」
いう泣き言的な用法やったな - 24 : 25/02/18(火) 18:37:33 ID:K518
- 多分最後の行が無かったらそんなに炎上しなかったと思う
- 30 : 25/02/18(火) 18:38:23 ID:cs3S
- >>24
せやろか - 25 : 25/02/18(火) 18:37:42 ID:YG3f
- アンチは無視するんやぞ
- 26 : 25/02/18(火) 18:38:08 ID:xr5b
- ん?今何でもケアしてくれるって言ったよね?
- 28 : 25/02/18(火) 18:38:12 ID:cna5
- これ正論やろ
無制限の配慮を求めようとする乞食が多すぎる - 33 : 25/02/18(火) 18:38:42 ID:cs3S
- >>28
無制限の配慮って何よ - 31 : 25/02/18(火) 18:38:23 ID:XA2N
- 税金泥棒少しは減らせよ
- 32 : 25/02/18(火) 18:38:40 ID:YG3f
- 給料泥棒も減らさなな
- 34 : 25/02/18(火) 18:39:09 ID:DefG
- 今の無能経営者が日本のガンなんよ
設けた金は社員に配るそうすると個人の需要が生まれる
余ったら納税して国を豊かにする
するとまたさらに需要が生まれる - 36 : 25/02/18(火) 18:39:44 ID:toog
- それ突き詰めると「じゃあ行政システムいらなくね」ってなるやろ
議員が言うなや - 39 : 25/02/18(火) 18:40:06 ID:cs3S
- >>36
草 - 37 : 25/02/18(火) 18:39:45 ID:K518
- 経産省出身のエリートや
自民だと官僚が自分から公募に来るから人材面では有利よな - 41 : 25/02/18(火) 18:40:42 ID:Ohc5
- 言ってることが矛盾している
福祉国家を実現するための納税だから、ケアされるべきという考えを廃そうとするなら、減税することになる - 42 : 25/02/18(火) 18:40:59 ID:cs3S
- とりあえず貼っとくわ
- 43 : 25/02/18(火) 18:41:22 ID:2mZt
- 正しいと思うで
この発言だけで支持するということはないけどこの意見は素直に賛同 - 44 : 25/02/18(火) 18:41:54 ID:rnML
- サービス品は節度とマナーを遵守して必要な分だけ貰いましょう
こんな当たり前こと言うと それすら理解できず実行出来ないカスだらけの世の中では炎上必至ですね?悪意もって皮肉的に受け取るとこんくらいの文章だよね
- 46 : 25/02/18(火) 18:42:31 ID:2mZt
- 金こじきをする人に対応しても何にも還元されずずっと金を奪われるだけ
- 48 : 25/02/18(火) 18:42:53 ID:cs3S
- あっ…察し
これは愛国ですねえ - 55 : 25/02/18(火) 18:44:45 ID:K518
- >>48
大阪府連会長やぞ - 56 : 25/02/18(火) 18:45:03 ID:cs3S
- >>55
大阪出身じゃないのに? - 49 : 25/02/18(火) 18:43:09 ID:2mZt
- 努力しない底辺なんて支援しても仇で返されるだけやぞ
これは努力した底辺が一番知っているはず - 50 : 25/02/18(火) 18:43:42 ID:cs3S
- >>49
物価変動に伴う基礎控除拡大なんて労働者全員に対することなんだがね - 57 : 25/02/18(火) 18:45:18 ID:2mZt
- >>50
物価を謳うなら1.1倍の拡大でええやんけ…
物価に言及せずに素直に労働者優遇として基礎控除拡大を言うのは良いと思うけど、逆に物価を謳うと176万?は筋が通らなくなる - 60 : 25/02/18(火) 18:46:27 ID:cs3S
- >>57
確かに - 52 : 25/02/18(火) 18:44:12 ID:2mZt
- まあワイは基礎控除をあげるとかはやっても良いと思うが
これは別に貧乏人優遇というわけではないから
消費税は別に増やしても良いかな - 53 : 25/02/18(火) 18:44:20 ID:bBei
- 税金社会保険料支払うんだから、それに見合う行政サービス社会保障くらいやらなきゃ払う人激減するよ
- 54 : 25/02/18(火) 18:44:45 ID:cs3S
- >>53
社会保障改革はよしてほしいわ - 59 : 25/02/18(火) 18:46:16 ID:Rwos
- ただの正論やん
- 61 : 25/02/18(火) 18:46:35 ID:ZHjW
- 破綻国家研究所くん、見てる?w???
- 62 : 25/02/18(火) 18:46:53 ID:K518
- おんj民らしいアカウントともいえる
- 63 : 25/02/18(火) 18:46:56 ID:rnML
- ワイ的には
政府は貧乏なワイに救いの給付金くれるより
租税回避とかかましてる悪辣な金持ち全員のキンタマを片っぽもぎ取って
宇宙船から撒いて素敵な流れ星にしてくれた方が嬉しい - 64 : 25/02/18(火) 18:46:57 ID:2mZt
- 普通に今年経済成長しているしずっと賃金が上がってない界隈はすでに現実から離れて政府と国民は現実で地続きになっていると思うけどね
- 66 : 25/02/18(火) 18:47:10 ID:3KVF
- ナマポやバラマキの何が問題かって共産党や公明党の収入源になってるとこや
あいつらの貧困ビジネスはほんまに恐ろしいで - 67 : 25/02/18(火) 18:47:25 ID:2mZt
- そうね
給付は基本的にゴミやと思う - 69 : 25/02/18(火) 18:47:34 ID:Wfzy
- 金くれって言うなってのは同意
だからその分社会保障費を削減して減税すべき - 70 : 25/02/18(火) 18:47:45 ID:NcV5
- なんで働き手が減ったかには触れないんすね…
- 71 : 25/02/18(火) 18:47:50 ID:2mZt
- 消費税を増税して累進課税を廃止するのが一番良いわ
- 74 : 25/02/18(火) 18:48:06 ID:Zw61
- 生活保護者や貧乏人は死んどけ、と言いたい
生ポは病気で〜とかおるからまだいいとしても、貧乏人はカスだろ
- 76 : 25/02/18(火) 18:48:33 ID:3KVF
- >>74
こういうみっともない人間にだけはなりたくねえな - 78 : 25/02/18(火) 18:48:45 ID:Zw61
- >>76
事実やん - 84 : 25/02/18(火) 18:49:24 ID:3KVF
- >>78
ほなお前が真っ先に4ねや
貧乏は生きたらいけないんやろ?
なら発案者のお前が身を以て示せや - 88 : 25/02/18(火) 18:49:52 ID:cs3S
- >>84
>>78
レスバか? - 92 : 25/02/18(火) 18:50:32 ID:Zw61
- >>84
なにその理論w
どゆこと???貧乏人はカス→発案者のお前がまず4ね
どこと繋がってんのこれ - 100 : 25/02/18(火) 18:50:57 ID:3KVF
- >>92
貧乏人やんけお前
さっさと4ねよ - 108 : 25/02/18(火) 18:52:02 ID:Zw61
- >>100
それどう判断したん??
貧乏人煽りするやつは貧乏人 こんな理論現実にないぞ? - 117 : 25/02/18(火) 18:53:03 ID:3KVF
- >>108
お前 - 136 : 25/02/18(火) 18:55:09 ID:Zw61
- >>117
??どう判断したん?って聞いてるんだよ - 143 : 25/02/18(火) 18:55:39 ID:3KVF
- >>136
見たら分かるわ
悔しいなら給与明細貼れや - 82 : 25/02/18(火) 18:49:12 ID:Zw61
- >>76
お前まさか貧乏人!?w
効いちゃったの?? - 87 : 25/02/18(火) 18:49:50 ID:Zw61
- >>76
貧乏人はカスっていう人はみっともない人間だ←こういうこというやつが1番くだらんw負け惜しみとしか思えん
- 97 : 25/02/18(火) 18:50:40 ID:3KVF
- >>87
貧乏かどうかやなくて社会に貢献してるかどうかや
つまり無能政治家や宗教家の方が貧乏人より役に立たん - 105 : 25/02/18(火) 18:51:43 ID:Zw61
- >>97
政治家になってる時点で生きてる価値ありますw
でも貧乏人は何もなしえてないやんw - 110 : 25/02/18(火) 18:52:06 ID:axG1
- >>105
弱者男性ちゃんをあんま虐めんなってw - 114 : 25/02/18(火) 18:52:46 ID:EqHp
- >>110弱者煽りしてんのってこのジミンのババアなん?
- 115 : 25/02/18(火) 18:52:50 ID:3KVF
- >>110
露骨な自演やなあ - 112 : 25/02/18(火) 18:52:35 ID:3KVF
- >>105
匿名掲示板で発狂してるだけのお前さんならともかく維新や立憲にはこんな考えの奴が山程おりそう - 128 : 25/02/18(火) 18:54:22 ID:Zw61
- >>112
まぁワイは政治家じゃないけど元自民党の筋なんですけどねww - 132 : 25/02/18(火) 18:55:03 ID:3KVF
- >>128
ネトサポってところか - 142 : 25/02/18(火) 18:55:38 ID:Zw61
- >>132
いや、系譜ですw - 145 : 25/02/18(火) 18:56:00 ID:3KVF
- >>142
英一郎みたいなパターンか - 75 : 25/02/18(火) 18:48:22 ID:3KVF
- 宗教法人税を増やさない無能
- 109 : 25/02/18(火) 18:52:02 ID:KOgc
- >>75
”ドイツの教会税”よく言われるけど信者からドイツ国家が徴収して教会に寄付する税金やね
教会や寺が税金を取る側だった時代の名残 - 79 : 25/02/18(火) 18:48:48 ID:kZ6F
- おんJに有名人おるんやな
とりあえず目の前のニキたちを尊敬するわ - 81 : 25/02/18(火) 18:49:01 ID:cs3S
- >>79
誰や有名人って - 80 : 25/02/18(火) 18:48:52 ID:bBei
- 社会保障削減したら再分配受ける側の中間層以下は基本損して格差拡大するだけだが
- 83 : 25/02/18(火) 18:49:23 ID:Rpxk
- もうええて
お前らのイキった価値観は不況を呼び起こし一切景気が良くならず少子化人口減少スタグフレーション起こしてんだ
納税は素晴らしいじゃねえんだよ裏金ばかりしやがってゴミが - 85 : 25/02/18(火) 18:49:27 ID:2mZt
- と言うか経済が縮小方向というのは事実と反しているね
経済はかなり良好で拡大しているから
少子化の影響を余裕で跳ね返せるとはデフレがとことんゴミだったということや - 89 : 25/02/18(火) 18:49:57 ID:3KVF
- >>85
でも多死社会やからその負担がいずれのしかかるんやで - 93 : 25/02/18(火) 18:50:34 ID:Rpxk
- >>85
株価で景気測っちゃうアレだ! - 102 : 25/02/18(火) 18:51:16 ID:2mZt
- >>93
いやGDPと物価上昇率と為替とか名目賃金とか失業率とか色々みてるけど - 141 : 25/02/18(火) 18:55:37 ID:Rpxk
- >>102
まあそんな適当に誤魔化してきたもんで実在の景気や生活は測れないわな - 90 : 25/02/18(火) 18:50:09 ID:rnML
- 図書館とか体育館とか
市民サービスを積極的に利用すると
納税額分以上の還元を受けてる実感得られるが
これはあんまり広まって欲しくない 混雑イヤ - 91 : 25/02/18(火) 18:50:23 ID:EqHp
- なんでこのオバサンは経産省のムダ遣い指摘せんのや?
- 94 : 25/02/18(火) 18:50:37 ID:7r9O
- 103万の壁をどうにかしたいなら壁なくして労働者全員から税金取ればいいじゃんっていう発想すき
- 95 : 25/02/18(火) 18:50:37 ID:9vr8
- 減税とか無償化とかばっかり通って心配になってきたわ
まあそんなのばかり支持する国民が悪いのは間違いないんやが - 96 : 25/02/18(火) 18:50:38 ID:NcV5
- >>1
なんか長文の割には内容が薄いな
働いて納税することは素晴らしい! としか言ってない - 99 : 25/02/18(火) 18:50:54 ID:cs3S
- >>96
ただのドMなんだよなぁ - 104 : 25/02/18(火) 18:51:30 ID:NcV5
- >>99
こう言う奴が脱税とかしてたらおもろい - 113 : 25/02/18(火) 18:52:44 ID:cs3S
- >>104
自民党国会議員さんは記載漏れが多かったね
なんでだろうな - 121 : 25/02/18(火) 18:53:27 ID:WtA7
- >>113
みんなやってるからやろ?立憲やれいわも脱税裏金したのに不記載にしてもろたやん - 125 : 25/02/18(火) 18:53:55 ID:cs3S
- >>121
あれ腹立つわぁ
確定申告時期なのにテンション下がるで - 127 : 25/02/18(火) 18:54:18 ID:WtA7
- >>125
裏金あきこは不記載なんで裏金ではありませ〜んw - 98 : 25/02/18(火) 18:50:41 ID:2mZt
- 今の経済は余裕で拡大方向やで
本当に円高と物価停滞がゴミやったんやと実感できるわ
2020年以降の日本があまりにも順調すぎる - 107 : 25/02/18(火) 18:51:58 ID:2mZt
- デフレ->インフレで一旦名目が上昇、実質が下落した後に、どちらも上昇するというお手本通りの好景気になっている
- 111 : 25/02/18(火) 18:52:27 ID:bBei
- 殆どの宗教団体は課税されるような所得なんてないから、タックスヘイブン使う必要すらない
- 116 : 25/02/18(火) 18:52:55 ID:2mZt
- まあ株価は当然みるよ
株価は景気の「先行」指標やからな
今の好景気は2-3年くらい前の株高が示している感じやな - 118 : 25/02/18(火) 18:53:06 ID:bBei
- 大抵の国で宗教団体は非課税、無論非営利分のみだが
日本と変わらん - 134 : 25/02/18(火) 18:55:08 ID:AMWK
- >>118
日本の場合、カルトやそれに準ずるヤバいのが宗教法人が無税なのを悪用して悪さしてるので、課税しないとまずいところまで来とるで - 137 : 25/02/18(火) 18:55:15 ID:3KVF
- >>134
これ - 144 : 25/02/18(火) 18:55:56 ID:EqHp
- >>134資産隠しは当たり前の前の助だもんな
- 119 : 25/02/18(火) 18:53:25 ID:cs3S
- おいwww落選してんじゃねえかwww
- 120 : 25/02/18(火) 18:53:27 ID:2mZt
- だから3年後が本当に楽しみ
日経4万が生活に反映されるのはその頃やからな - 126 : 25/02/18(火) 18:54:00 ID:EqHp
- >>120円高で苦しんでそう
- 133 : 25/02/18(火) 18:55:03 ID:2mZt
- >>126
円高による日本経済のデフレには20年くらい苦しんだね
2020年以降の日本経済は最高
なんか本当に1990年から2023年に接続している感覚があるわ
物価も当時に戻っているし - 123 : 25/02/18(火) 18:53:47 ID:rnML
- げーのーじんとかがYouTubeで車とか時計とか買って
それをもって「副業のYouTubeで赤字やから税金負けてー」って節税してんのとかしんでくれねえかなああ
- 129 : 25/02/18(火) 18:54:37 ID:OHm8
- いや大石は裏金じゃないやろ
- 131 : 25/02/18(火) 18:54:54 ID:WtA7
- >>129
裏金wの擁護来た〜 - 130 : 25/02/18(火) 18:54:38 ID:Zw61
- 不記載は脱税じゃありませんw
- 139 : 25/02/18(火) 18:55:33 ID:WtA7
- >>130
じゃあ自民も裏金じゃないねw - 135 : 25/02/18(火) 18:55:08 ID:cs3S
- おんj税調会長が示す基礎控除額は、134円です!
- 138 : 25/02/18(火) 18:55:29 ID:2mZt
- まだマックのハンバーガーは1990年代に戻っていないが
- 140 : 25/02/18(火) 18:55:35 ID:cs3S
- おんj税調会長が示す基礎控除額は、136万円です!
- 146 : 25/02/18(火) 18:56:03 ID:WTBk
- 自民党がいうべきことではない気がするな
自民党は銀行が困れば税金で銀行を救済し、東電が困れば税金で東電を救済したその後、国民は「こっちも困ってる!こっちも救済して!」と口々に言いはじめるようになったけど
これは自己責任に反するかたちで救済すべきでないものを救済してしまった以上は当然の帰結といえる - 157 : 25/02/18(火) 18:57:59 ID:3KVF
- >>146
東電とか民主と組んで原発を隠蔽しようとしたゴミじゃん - 147 : 25/02/18(火) 18:56:16 ID:rcQW
- 童貞税導入しろ?
- 151 : 25/02/18(火) 18:56:52 ID:3KVF
- >>147
少子化の解決かルーマニアの二の舞いになるかどっちが先やろな - 156 : 25/02/18(火) 18:57:39 ID:EqHp
- >>151産めよ殖やせよでなんか問題あるんか?
- 152 : 25/02/18(火) 18:57:10 ID:EqHp
- >>147そんなことより童貞はチ●コ切り落としますって言ったほうが効果的やで
- 148 : 25/02/18(火) 18:56:26 ID:YnVc
- これは「すぐに(国会議員は税)金くれ(税)金くれ」っていうから喝を入れられたって話ちゃうの?
- 150 : 25/02/18(火) 18:56:43 ID:cs3S
- >>148
落選議員が? - 153 : 25/02/18(火) 18:57:11 ID:WtA7
- >>150
おんJニートも言えるんやからええやんか。 - 149 : 25/02/18(火) 18:56:43 ID:2mZt
- 最近は普通に賃金が増えているから「増えてない!増えてない!」と騒ぐ人はすでに現実から離れるようになってしまった
- 154 : 25/02/18(火) 18:57:12 ID:3KVF
- >>149
賃上げで苦しむ企業も多いで - 158 : 25/02/18(火) 18:58:04 ID:2mZt
- >>154
それはまあそうかもしれん
ただ数値上は人件費考えても過去よりは成長しているから問題とは思わんな - 160 : 25/02/18(火) 18:58:19 ID:2Tza
- >>154
役員連中の報酬を廃止すれば - 155 : 25/02/18(火) 18:57:30 ID:2mZt
- 40歳以上の子なしにだけ多額の税を課せばええねん
別に子供を産ませることを期待するわけではなくそこからはいくら搾り取ってもええ - 159 : 25/02/18(火) 18:58:13 ID:EqHp
- >>155苦役は憲法違反なんだよあほなん?
- 162 : 25/02/18(火) 18:58:46 ID:2mZt
- >>159
子育て費用を子なしからとって再分配するというのは全くもって合理的やと思うけど - 161 : 25/02/18(火) 18:58:44 ID:EqHp
- 間抜けしかいねえな
- 163 : 25/02/18(火) 18:59:13 ID:2mZt
- 30歳以上の子育て支援費は全て40歳以上の子なしから徴収すればええんよ
- 164 : 25/02/18(火) 18:59:14 ID:Zw61
- いろんな政治家と話してきたが、みんな日本の問題基盤はと聞かれると子育て支援やらはかなり議論してるそうだが、経済の分野は専門家の意見を聞かんといかんからそうすぐにはできんらしい。
もういっその事、経済アナリストに大臣なんかやらせたらどうだ
- 168 : 25/02/18(火) 19:00:11 ID:2Tza
- >>164
経済学博士の竹中氏に任せたらどうなりましたか? - 169 : 25/02/18(火) 19:00:34 ID:EqHp
- >>168骨抜きの改革されてて草
- 172 : 25/02/18(火) 19:00:58 ID:3KVF
- >>164
それ自民党を壊した小泉政権やん - 165 : 25/02/18(火) 18:59:16 ID:EqHp
- 経産省ってなんか国民の為になる事したっけ?
- 167 : 25/02/18(火) 18:59:46 ID:EqHp
- 先ずやるべきことは政府効率化やろ
- 170 : 25/02/18(火) 19:00:51 ID:2Tza
- >>167
ワイの資産では
自衛隊以外はかなり減らせるよ - 173 : 25/02/18(火) 19:01:11 ID:EqHp
- >>170ヨシ!始めよう政府効率化
- 178 : 25/02/18(火) 19:02:25 ID:uQxk
- >>173
政府効率化とかわざわざ言わんでよい
減税して税収減らしたらほっといても効率化するから - 183 : 25/02/18(火) 19:02:56 ID:EqHp
- >>178そこまで追い詰めないと誰も動かないよ
- 171 : 25/02/18(火) 19:00:55 ID:2mZt
- 竹中はいうて成果出してるし
竹中がいないのが今の中国の不動産問題のヤバさでもある - 174 : 25/02/18(火) 19:01:40 ID:EqHp
- 経産省のオバサンはもっと勉強してこいよ
- 175 : 25/02/18(火) 19:01:47 ID:2mZt
- 中国は日本でいう竹中がいないせいで不良債権問題が日本より割と酷い
ただバブルの倍率自体は日本の方が酷かったけど - 176 : 25/02/18(火) 19:01:57 ID:EqHp
- 時代の流れに取り残されてますよオバサン
- 177 : 25/02/18(火) 19:02:02 ID:cs3S
- おんj税導入
月あたり9650円を徴収します - 179 : 25/02/18(火) 19:02:45 ID:Yd8w
- 正論スレは伸びない
- 181 : 25/02/18(火) 19:02:52 ID:cs3S
- >>179
伸ばせ - 180 : 25/02/18(火) 19:02:47 ID:cs3S
- というか社会保障改革はやくしろ
- 182 : 25/02/18(火) 19:02:54 ID:2Tza
- 公務員のボーナスを廃止せよ
- 184 : 25/02/18(火) 19:03:14 ID:EqHp
- 国民に政治を取り返す
コメント