- 1 : 2022/09/19(月) 12:46:33.26 ID:LRpHcxFB0
-
米・欧州・中国での熱波で発電量が低迷、水力をエネルギーミックスにどう位置付けるかという問題が浮上
https://jp.wsj.com/articles/global-drought-saps-hydropower-complicating-clean-energy-push-11663031692水不足でダムが干上がって水力発電が停止。
水不足で川が干上がって原子力発電が停止。
水不足で運河が干上がって石炭輸送できず火力発電も停止。
- 2 : 2022/09/19(月) 12:47:06.73 ID:LRpHcxFB0
-
世界各地で今年発生している記録的な干ばつで河川や貯水池が干上がり、世界最大の再生可能エネルギーである水力発電が打撃を受けている。
中国・欧州・米国では、ダムの水を利用した発電の減少により全体の発電量が低迷している。このため一部の地域では、工場や精錬所が何週間も続けて操業停止に追い込まれた。
米カリフォルニア州の送電網は今週、2020年以来最大となる停電の危機に直面した。電力需要が記録的な水準に高まったことに加え、水不足に陥った水力発電所などからの電力供給が不足したためだ。
各国政府が化石燃料からの転換を進め、気候変動により自然エネルギー源の信頼性が揺らぐ中、現在起きている干ばつは、エネルギーミックスの中に水力発電をどのように位置付けるべきかという問題を提起している。
- 15 : 2022/09/19(月) 12:49:05.96 ID:8MlACN1F0
-
>>2
そうか大変だな~、水か~腐る程有るなw - 306 : 2022/09/19(月) 23:16:55.85 ID:j2UIJLSd0
-
>>2
カリフォルニアはEV車のみにする計画あるのに大丈夫かよ - 325 : 2022/09/20(火) 16:18:17.04 ID:njbMg5d+0
-
>>306
延期だってさ
延期どころかEV車計画すら無くなるだろうけどな
結局トヨタのハイブリッドが1人勝ちだろ - 3 : 2022/09/19(月) 12:47:12.66 ID:LRpHcxFB0
-
(以下略)
- 4 : 2022/09/19(月) 12:47:45.98 ID:QCMedH/q0
-
日本でよかった!
- 316 : 2022/09/20(火) 05:47:50.50 ID:OItcGLHW0
-
>>4
いただくアル - 5 : 2022/09/19(月) 12:47:49.50 ID:wrZmSN0b0
-
それで日本狙ってんのか
- 6 : 2022/09/19(月) 12:47:58.69 ID:rC+om9CM0
-
中国は日本の原野あちこち買ってるからそこで水をパック詰めして送り始めるだろな
- 43 : 2022/09/19(月) 12:53:46.03 ID:mU/lv43M0
-
>>6
輸出目的ならタンクに詰めて船便だろうけど
効率悪いうえ何の解決にもなってないな - 59 : 2022/09/19(月) 12:56:27.13 ID:fPhsWS+F0
-
>>43
船動かす燃料で発電したほうが効率的だわな - 148 : 2022/09/19(月) 13:16:48.27 ID:dUv1kruZ0
-
>>6
あんなの事情のわからないバカが買ってるだけだぞ
金持ちは高級マンション買ってる - 161 : 2022/09/19(月) 13:25:39.89 ID:iYJGxKXi0
-
>>6
それ日本国内の法律で不可能なんだけど…
原野商法で金捨てた状態なんだよね - 217 : 2022/09/19(月) 14:08:42.55 ID:TT3C+7090
-
>>161
高級な詐欺ネタになるんだろう。
本格的水不足→「俺の水源地買うか?」「売ってやってもいいぜ」シナ人得意のシナ人共食い
- 168 : 2022/09/19(月) 13:29:59.79 ID:Ag1WR3AR0
-
>>6
物理的に不可能な上に、二束三文の原野を高く買わされただけ - 233 : 2022/09/19(月) 14:31:21.89 ID:OuPINO4A0
-
>>168
中国人にゴミ土地買わせておいて、日本の土地が買われてると騒いで日本人にもゴミ土地を買うよう煽る
愛国商法極まってるわ - 243 : 2022/09/19(月) 14:59:55.68 ID:8vcSzjL20
-
>>6
実際これなんだよなあ
中国人に買わせてるのはゴミばかり - 262 : 2022/09/19(月) 16:05:38.84 ID:2bN11Kat0
-
>>6
意味ねー - 343 : 2022/09/21(水) 20:53:41.78 ID:1ueV/aTC0
-
>>6
中国人の買った土地に流れこむ水および水脈を寸前で遮断してやんよ! - 347 : 2022/09/22(木) 02:28:38.62 ID:DikTc3dg0
-
>>6
送るって…本気かよ - 7 : 2022/09/19(月) 12:48:02.50 ID:4YNhzrPe0
-
だから海沿いに建てろと言ったのに
- 9 : 2022/09/19(月) 12:48:25.51 ID:vGQ32p520
-
海外はなぜか川沿いばかりなんだよね
- 77 : 2022/09/19(月) 12:58:58.99 ID:uCsetdK70
-
>>9
そりゃ、大陸でかいから日本みたいな島国じゃないし - 93 : 2022/09/19(月) 13:01:53.32 ID:V/o+W0FS0
-
>>77
原発大国のフランスが川沿いばかりなのはどうやって説明すんのさ - 121 : 2022/09/19(月) 13:09:25.28 ID:Aab3l88u0
-
>>93
島国の日本と大陸にあるフランスを比較するのはおかしいと思わないのか? - 10 : 2022/09/19(月) 12:48:31.44 ID:J2HYbQXM0
-
世界「四季が合って水が豊富な国を取ろう!」
- 11 : 2022/09/19(月) 12:48:39.61 ID:GbEmMc4g0
-
日本はそろそろ水資源のある土地を管理する法律作らないと
- 75 : 2022/09/19(月) 12:58:46.30 ID:L25EKGzg0
-
>>11
もうある - 99 : 2022/09/19(月) 13:03:22.86 ID:wdRedfBQ0
-
>>11
日本の水源地から中国までパイプライン引かれるかもしれないからな - 172 : 2022/09/19(月) 13:33:29.90 ID:iYJGxKXi0
-
>>99
そんな事は現行法で既に出来ない - 202 : 2022/09/19(月) 13:47:23.15 ID:WHiMC8pU0
-
>>172
書いてあることそのまま受け取っちゃうんだね - 311 : 2022/09/20(火) 01:14:20.48 ID:F8avmpB/0
-
>>11
無かったら既に農家さんが水の取り合いやってるわ
我田引水よ - 12 : 2022/09/19(月) 12:48:42.64 ID:v8LhqKKk0
-
早明浦ダムに侵略くる?
- 331 : 2022/09/21(水) 06:12:48.04 ID:vN2xP05i0
-
>>12
ちょっと雨降ったらすぐ流すダメな子だからな
ためろよ - 13 : 2022/09/19(月) 12:48:51.17 ID:H7yKG6j+0
-
極端だな 日本は水害ばっかだし
- 14 : 2022/09/19(月) 12:48:53.81 ID:lewYr33Y0
-
水が好きに使えんのだけは耐えられないからほんと日本で良かった
- 16 : 2022/09/19(月) 12:49:07.40 ID:fYy4jdG40
-
海に大量に水があるだろ?
海水を使えばいい
なぜそうしない? - 27 : 2022/09/19(月) 12:50:58.73 ID:+vsu4LOg0
-
>>16
塩水は万が一の時に扱いにくいからじゃね? - 159 : 2022/09/19(月) 13:24:30.96 ID:J7ACffES0
-
>>16
海岸にしか作れなくなるからな - 163 : 2022/09/19(月) 13:27:20.11 ID:iYJGxKXi0
-
>>16
中東やアフリカでは海水淡水化プラントで飲み水確保してるだろ
シンガポールは海水淡水化プラント持ってるのに飲料水をマレーシアから買ってるけどな - 177 : 2022/09/19(月) 13:34:29.21 ID:hb5gP+6×0
-
>>16
淡水化に金と手間がかかる
内陸に運ぶのが大変 - 342 : 2022/09/21(水) 20:52:34.85 ID:DdlnMiTa0
-
>>16
菅直人が許さない - 17 : 2022/09/19(月) 12:49:26.15 ID:KSvjvWWv0
-
中国は内陸の未開の地に発電所作りまくったからな。
川の水がないとどうにもならない。 - 18 : 2022/09/19(月) 12:49:49.11 ID:nzCjUdtG0
-
中国は世界の水がめを握っているのになんで水が足りないのよ
- 38 : 2022/09/19(月) 12:52:21.55 ID:J8RJ50s/0
-
>>18
中国の発電所は内陸のタクラマカン砂漠に近い地域に集中している。
ようするに人権のない地域。 - 42 : 2022/09/19(月) 12:53:00.06 ID:EB/fmZz70
-
>>38
水がないなら人間の血液があるじゃない! - 54 : 2022/09/19(月) 12:55:04.16 ID:SVMbZjtL0
-
>>18
致命的な・重要なところは日本ですら握らせてないから - 167 : 2022/09/19(月) 13:29:39.40 ID:o67WzsY30
-
>>18
国民一人あたりの水資資源量だと
アメリカ中国はずっと水不足グループの属してる - 299 : 2022/09/19(月) 19:46:11.26 ID:fJfpedp20
-
>>18
普通にレインボー河川だからじゃね - 19 : 2022/09/19(月) 12:49:53.98 ID:srNcdYEm0
-
水余ってるから売ってやろうか?ん?
同量の石油と交換でどうだ? - 26 : 2022/09/19(月) 12:50:53.19 ID:0+ngBFPe0
-
>>19
その条件なら引き合い殺到だよ - 189 : 2022/09/19(月) 13:38:49.56 ID:hb5gP+6×0
-
>>19
ある程度汚れても平気な原油と
きれいなまま運ばなきゃいけない水が等価?2倍か3倍貰わないと割に合わない
- 20 : 2022/09/19(月) 12:49:54.64 ID:YFim30PE0
-
北海道の水は中国のモノ
- 21 : 2022/09/19(月) 12:50:07.42 ID:0+ngBFPe0
-
うどん民「血で茹でろ!」
- 22 : 2022/09/19(月) 12:50:16.91 ID:A7l67R5r0
-
宮崎「やるよ…」
- 23 : 2022/09/19(月) 12:50:23.61 ID:Y8UAIaC+0
-
第三次世界大戦は水をめぐる争いと言われてたが
マジになりそうだな - 24 : 2022/09/19(月) 12:50:25.94 ID:zsdP2gKw0
-
なんで?日本の山の水源ほぼ中国人買ってたんでないのか?
- 45 : 2022/09/19(月) 12:53:50.41 ID:qSdIsKhV0
-
>>24
それならそれで輸出しようとすれば税金掛ければ良いんだよ - 57 : 2022/09/19(月) 12:56:20.88 ID:Y9MFD5sh0
-
>>45
中狂は石油ルートを制圧して、日本の原油輸入船に通行料と税金掛けるのが外側の狙い、
内側からは日本産の水を日本に売りつけて金儲けと、内から外から意地汚いからな。ユダヤ商人より悪逆非道だわ、中狂は。
- 65 : 2022/09/19(月) 12:56:55.59 ID:4d1Sc5uL0
-
>>24
そう聞いてたな
自国のウイグルとか北の方弾圧すんのも水源あるからとか - 171 : 2022/09/19(月) 13:32:37.81 ID:iYJGxKXi0
-
>>24
その買った山から出る水を日本国外に持ち出す事が出来ないんだけどねwwwww - 175 : 2022/09/19(月) 13:34:09.66 ID:Y8idC2wR0
-
>>24
その水どうやって中国に送るんだよ - 245 : 2022/09/19(月) 15:02:03.34 ID:Tzejxoa60
-
>>24
水源と言えば聞こえはいいけど単なる原野商法に引っかかっただけだろあれ
買ったはいいけど自分で買った土地に行く道路すらなくて何も出来ないってヤツ - 263 : 2022/09/19(月) 16:07:27.65 ID:2bN11Kat0
-
>>24
どっやって日本の川で発電して支那に送電すんたよ? - 25 : 2022/09/19(月) 12:50:30.19 ID:0YCyflNh0
-
勝手に規格基準、トレンドを作って押し付ける欧州が
今回もクリーンエネルギーなるものを提唱したんだろが
石炭発電の国ランキングなんて勝手に作って日本叩きやがって
高効率石炭発電技術も無いくせに
いや、無いが故にクリーンエネルギーに逃げたくせに - 28 : 2022/09/19(月) 12:51:30.92 ID:RVYjoAeT0
-
水なら今嫌ってほど空から降ってきてるぜ
- 30 : 2022/09/19(月) 12:51:35.54 ID:ECwUg8wc0
-
太平洋に巨大なたらいを浮かべる
- 31 : 2022/09/19(月) 12:51:36.39 ID:qVUmxyut0
-
グレタどこ行った?
- 32 : 2022/09/19(月) 12:51:36.51 ID:p4dncVDK0
-
一方その頃日本では飲める水でトイレを流していた
- 33 : 2022/09/19(月) 12:51:38.38 ID:XfWBjlNr0
-
なんで水がいっぱいあるのにエビアンみたいな世界的なブランド作って輸出しないの
- 48 : 2022/09/19(月) 12:53:59.82 ID:TfWYKDWw0
-
>>33
北海道の水彩の森が日本制圧を果たした暁には世界へと踏み出すから待て - 76 : 2022/09/19(月) 12:58:56.01 ID:tXdSEZE00
-
>>48
一年くらい前はドラッグストアで6本380円とかだったのに、今じゃ500円超えてるのこわい - 317 : 2022/09/20(火) 07:36:37.52 ID:F+G6ql1W0
-
>>48
がんばえーw - 80 : 2022/09/19(月) 12:59:37.25 ID:C6FNqhAS0
-
>>33
エビアンて硬水なんだな - 110 : 2022/09/19(月) 13:06:45.65 ID:TabCnm3S0
-
>>33
日本て資源は買うものであって自分の国でとるものじゃないみたいなところあるよね
北海道の温泉が噴き出してるとkロおなんて
どう考えてもガスありそうだけど
調べもしないよね日本政府は
そういう技術がないのかもしれん - 164 : 2022/09/19(月) 13:27:28.34 ID:LsuX0bQK0
-
>>110
本当に資源あっても、埋蔵量が少ないなら、とっておくべきだし
埋蔵量があならあるで利用するには事前に準備しておかないと、中国あたりが忘れてたけど北海道って中国領でアイヌって中国人だったわ、人民保護しないとって言い出しかねない - 165 : 2022/09/19(月) 13:28:50.23 ID:iYJGxKXi0
-
>>33
東京駅に「東京の水」(中身は東京都水道局の提供する水道水)で売ってるよ?
品質はエビアン同等以上だよ - 179 : 2022/09/19(月) 13:34:54.56 ID:Ag1WR3AR0
-
>>33
超高級水を売ってるぞ
例えば、日本国内の価格で500mlのガラス瓶で1本800円もするのがあったり - 261 : 2022/09/19(月) 16:05:19.92 ID:AdPMd6//0
-
>>179
アクアか! - 271 : 2022/09/19(月) 16:17:22.92 ID:Ag1WR3AR0
-
>>261
いや、天然の微炭酸水がでるところがあるんよ。
そこのやつね - 293 : 2022/09/19(月) 16:59:28.22 ID:AdPMd6//0
-
>>271
アクアか! - 34 : 2022/09/19(月) 12:51:43.36 ID:6HsFJmrM0
-
水没パキスタンのやつを浄化して輸出したら
- 35 : 2022/09/19(月) 12:51:49.14 ID:EB/fmZz70
-
今、日本は台風で忙しいから後でね。
- 36 : 2022/09/19(月) 12:51:55.66 ID:ZI6hpjkf0
-
中国はシベリアの氷でも売って貰えばいいんでない
- 37 : 2022/09/19(月) 12:51:58.87 ID:XwD7LH0Y0
-
日本は下流の方が法的に強い
それを知らない中国人が原野商法に騙されて土地を買わされたんだよ - 41 : 2022/09/19(月) 12:52:59.83 ID:p4dncVDK0
-
>>37
騙されるような純朴なシナ人がいるとか信じられない - 47 : 2022/09/19(月) 12:53:55.31 ID:XwD7LH0Y0
-
>>41
欲に目が繰らんで騙されたんだよ - 348 : 2022/09/22(木) 02:37:53.47 ID:DikTc3dg0
-
>>41
支那人は貪欲なだけで普通にバカだよ - 72 : 2022/09/19(月) 12:57:58.23 ID:4d1Sc5uL0
-
>>37
あ、そうなんだ
それ知って安心したわ - 78 : 2022/09/19(月) 12:59:15.89 ID:1lNT9b2n0
-
>>37
何者かに水源を汚されたらどうなる? - 91 : 2022/09/19(月) 13:01:39.53 ID:XwD7LH0Y0
-
>>78
下流の連中が法的に勝って賠償請求くらう - 112 : 2022/09/19(月) 13:06:54.47 ID:bSiDq24Z0
-
>>91
あいつらってすんなり賠償とかすんのか? w - 128 : 2022/09/19(月) 13:10:52.24 ID:XwD7LH0Y0
-
>>112
工場閉鎖とか資産没収とか法的に執行される - 170 : 2022/09/19(月) 13:31:50.33 ID:Ag1WR3AR0
-
>>78
水源地の場合、そもそも開発すらできない - 39 : 2022/09/19(月) 12:52:47.41 ID:pgcFtWCy0
-
詐欺師「これからは宇宙発電ですよ」
- 40 : 2022/09/19(月) 12:52:58.82 ID:DLz+j4St0
-
いいじゃん、やれよ
- 44 : 2022/09/19(月) 12:53:50.19 ID:Y9MFD5sh0
-
アメリカは東部、ナイアガラの滝周辺と補給線が続く地域は大丈夫だろ。
ナイアガラの滝の水力発電権利はカナダ、オンタリオ州が持ってるが。
- 46 : 2022/09/19(月) 12:53:53.17 ID:5zMJRM0b0
-
日本の水源もガンガン中国に買われてるしな
- 49 : 2022/09/19(月) 12:54:01.57 ID:ppGXIVyx0
-
フランスですら原発は川沿いばかりなんだよね
- 50 : 2022/09/19(月) 12:54:29.64 ID:uvXy+wIw0
-
日本は無駄に降って水害起こりまくってるのに
- 51 : 2022/09/19(月) 12:54:40.86 ID:1YqkNWKeO
-
太陽光発電 曇ったら発電できない
風力発電 風が止まったら発電できない - 52 : 2022/09/19(月) 12:54:46.95 ID:FfN78VJU0
-
水素社会にしたらいいんじゃねw
- 53 : 2022/09/19(月) 12:54:50.06 ID:Xi2qk0fj0
-
日本人以外が絶滅すれば世界は平和になるのに
- 55 : 2022/09/19(月) 12:55:20.97 ID:RVYjoAeT0
-
石油積んできたタンカーにうまいこと内張りかなんかしてそのまま輸出したれ
- 70 : 2022/09/19(月) 12:57:21.70 ID:9oCSRzSS0
-
>>55
トルコは大きな袋に真水を入れて輸出してる。
真水は海水に浮くからタグボートで引っ張るだけ。 - 126 : 2022/09/19(月) 13:09:54.10 ID:Fl6EuQig0
-
>>70
地中海ぐらいならアリかも知れんが、日本からは無理だろ - 345 : 2022/09/22(木) 01:07:15.43 ID:UTZXMQf90
-
>>70
その袋の材質で大陸間を繋ぐ筒を作ればポンプで吸えるのでは - 56 : 2022/09/19(月) 12:56:15.37 ID:wZt8nX9n0
-
心にいる度人に心から同情するよ
世界の大穀倉地帯で水が不足したら
小麦などの価格が上がりますよー
狭い日本の国土の飲料水なんてコスパ悪くて
元々いらねー - 83 : 2022/09/19(月) 13:00:27.48 ID:Y9MFD5sh0
-
>>56
飲料水を直接雨水で飲むような土人生活やってるお前らしい、歪んだ上から目線な(笑)
屈折してヒネ曲がったガチャ日本語(笑)が特におかしい(笑)お前、ダムも直接見たことないんだろ?見たって何の設備なのか分かるドタマじゃねーしな(笑)
- 58 : 2022/09/19(月) 12:56:25.73 ID:QHEKwg1r0
-
日本は台風で水だらけだぞ
- 61 : 2022/09/19(月) 12:56:41.16 ID:N1+/8Izy0
-
海水から作ればいいやん
- 62 : 2022/09/19(月) 12:56:42.62 ID:t6Gd4xSK0
-
のちの水戦争である
- 63 : 2022/09/19(月) 12:56:49.91 ID:f8lMwv9V0
-
フランスは川に水自体はあるけど
水温が高すぎて原発の冷却水に使えないという状況 - 64 : 2022/09/19(月) 12:56:55.35 ID:L8weDR9b0
-
日本があるのです
- 67 : 2022/09/19(月) 12:57:08.21 ID:FkCq9xnl0
-
四国かよw
- 68 : 2022/09/19(月) 12:57:13.64 ID:X7WjoLZO0
-
もしかして日本て水資源大国なんか?
- 204 : 2022/09/19(月) 13:48:00.73 ID:2PB/reKQ0
-
>>68
もしかせんでも毎年どこかで洪水で街が流される程度には水が豊富 - 292 : 2022/09/19(月) 16:57:45.62 ID:6CXK09i90
-
>>68
日本は雨が多くてダムや地下水として溜めておけるのが資源として有効らしいよ。 - 349 : 2022/09/22(木) 02:39:37.48 ID:DikTc3dg0
-
>>68
日本の国土の殆どが森に覆われた山 - 357 : 2022/09/22(木) 07:08:01.97 ID:bCqEvWJa0
-
>>68
ダムをたくさんつくればな
反対だらけでつくれてないが - 358 : 2022/09/22(木) 08:08:09.16 ID:ww0lSisE0
-
>>357
ダム反対派のスポンサーに、パタゴニアなどの外資系企業がついてるのがなんとも皮肉 - 69 : 2022/09/19(月) 12:57:17.60 ID:Rf4FyOq00
-
水商売始めます。
- 71 : 2022/09/19(月) 12:57:28.29 ID:9vhpD7Va0
-
島国は水大丈夫?
イギリスやオーストラリアは? - 73 : 2022/09/19(月) 12:58:17.76 ID:vGUpJmFI0
-
そういう映画があったような、、
- 74 : 2022/09/19(月) 12:58:44.20 ID:5T4aJauE0
-
日本も小麦だの牛肉だの輸入してる時点で、水を輸入してるのと同じなんだけとね。
- 79 : 2022/09/19(月) 12:59:17.39 ID:xRDz8vrM0
-
血で発電しろ
- 81 : 2022/09/19(月) 13:00:14.05 ID:FH9f9EP+0
-
うどん県は入れなくていいの?
- 84 : 2022/09/19(月) 13:00:52.00 ID:1ebbLiZO0
-
台風が発生する仕組みを人工的に作ればいい
- 92 : 2022/09/19(月) 13:01:46.53 ID:C6FNqhAS0
-
>>84
中国が人工降雨やって、やりすぎて災害起きてたの最近もあったろ - 178 : 2022/09/19(月) 13:34:53.39 ID:iYJGxKXi0
-
>>92
ここ20~30年間に発生した異常気象の原因は半分以上が支那なんだよなあ - 290 : 2022/09/19(月) 16:55:11.62 ID:UW5BqGN10
-
>>178
低く見積もりすぎだろ90%はあるだろ - 295 : 2022/09/19(月) 17:01:53.72 ID:+1+I/clO0
-
>>290
いや3分の1はアメリカで残りはアフリカだし - 85 : 2022/09/19(月) 13:01:10.25 ID:AiUzBkM40
-
世界「ジャップから収奪しようぜw」
- 86 : 2022/09/19(月) 13:01:13.99 ID:PLVy89WT0
-
水は貴重品
- 88 : 2022/09/19(月) 13:01:21.92 ID:v8LhqKKk0
-
日本は水資源豊富つうよりは流量が季節でピーキーなんで使いにくいって感じじゃないの
- 103 : 2022/09/19(月) 13:04:28.85 ID:37eV7p/p0
-
>>88
雨期乾季はどこにでもあるような降水量だと
オージーもけっこうあるが
あれこそピーキーすぎて都市部はいつも断水って - 90 : 2022/09/19(月) 13:01:30.67 ID:lmDBJ7rW0
-
一方日本では水害で困ってるという
- 94 : 2022/09/19(月) 13:02:01.69 ID:DDTvS/lz0
-
温暖化は嘘と言っていたネトウヨは生きてるの?
- 95 : 2022/09/19(月) 13:02:06.34 ID:sGH5A5Ka0
-
香川県
「何なめたこと言ってんだ!」 - 105 : 2022/09/19(月) 13:05:14.27 ID:IW1Kd5BN0
-
>>95
長年水不足といいながら節水率がまったくあがらない香川は世の中舐め腐ってるとはずっと言われてるね - 96 : 2022/09/19(月) 13:02:13.19 ID:X4wDTvuT0
-
米欧中「…日本にも水があるんだよな」(ゴクリ
- 97 : 2022/09/19(月) 13:02:16.79 ID:+3TjENVp0
-
飲用ならともかく産業用輸入はコストかかりすぎてダメだろう。
脱塩装置で海から供給した方がまし。 - 98 : 2022/09/19(月) 13:03:14.18 ID:DDotVEFZ0
-
EV強制したせいで罰が当たった感があるな
- 100 : 2022/09/19(月) 13:03:43.71 ID:9cF4hl3e0
-
あれ
もしかして日本最強では…
- 101 : 2022/09/19(月) 13:03:49.06 ID:yDQ1LykR0
-
欧米のエリートだけ日本に移民してください
あとは砂漠に埋もれろ - 102 : 2022/09/19(月) 13:04:23.05 ID:iCoiAmnO0
-
日本の領土簡単にとれそうだな。あいつら戦争放棄なんて法律あるぜ、攻め込めば余裕やろ
- 180 : 2022/09/19(月) 13:35:31.53 ID:iYJGxKXi0
-
>>102
支那の人民解放軍(9割以上が陸軍)が泳いで日本を侵略するんですね - 188 : 2022/09/19(月) 13:38:33.18 ID:V+e3wiiL0
-
>>180
そんなことするくらいなら輸送船に見せかけた武装中国人が上陸するだろ
税関職員なんてクソ雑魚だから簡単に制圧出来る - 194 : 2022/09/19(月) 13:40:08.78 ID:iYJGxKXi0
-
>>188
1箇所そんな事した時点で支那の船舶が全て海中から撃沈されて支那終わるけど? - 195 : 2022/09/19(月) 13:40:32.75 ID:Ag1WR3AR0
-
>>188
大型商用船舶入港時の手順を調べてみることをおすすめする - 104 : 2022/09/19(月) 13:04:35.26 ID:TabCnm3S0
-
石油みたいに日本が水を輸出すればいいじゃない
- 113 : 2022/09/19(月) 13:07:03.99 ID:IW1Kd5BN0
-
>>104
日本は水の輸入国として非難されている
世界中の水を使った生産物に頼っている日本のせいで、世界の水不足を助長しているとしてね - 129 : 2022/09/19(月) 13:11:18.64 ID:DDotVEFZ0
-
>>113
その理屈なら批難されるべきは輸出国なのに日本は反論しないから攻撃しやすいんだろうな
売ってるから買うけど売ってなければ買えないのだ - 135 : 2022/09/19(月) 13:14:03.25 ID:xRDz8vrM0
-
>>129
そもそも批判されているなんて聞いたことない。
食糧輸入国は全部、食糧輸出国から文句言われるのか?
ウクライナがうちの小麦を買うなんて水を奪っていくようなものだけしからんなんて言うのか、そんなわけはない。 - 246 : 2022/09/19(月) 15:05:49.49 ID:Tzejxoa60
-
>>113
輸出してる国だってどっかしらに輸出するつもりでやってるから買ってる側に文句言うのはお門違いだな - 106 : 2022/09/19(月) 13:05:31.43 ID:UQC56iGN0
-
一滴の水、一粒の米、日本人は決して無駄にしない。
- 107 : 2022/09/19(月) 13:05:41.61 ID:SetIZP6r0
-
ダム作れよバカチンが
- 108 : 2022/09/19(月) 13:06:23.66 ID:sII4oaQR0
-
浴びるほど有り余る国日本
- 109 : 2022/09/19(月) 13:06:44.86 ID:xRDz8vrM0
-
大量のダムと山林の保水効果で梅雨と台風の雨を貯めているから渇水しないのであって、ダムとかなかった昔は日照りで水不足は当たり前のようにあった。
だから外国もダム建てまくれ、とはなかなかいかない。下流の国が文句言う。 - 111 : 2022/09/19(月) 13:06:46.35 ID:TmVtfVHM0
-
もとより過去の戦争の大部分は水をめぐるものなわけだが
- 116 : 2022/09/19(月) 13:08:03.25 ID:37eV7p/p0
-
>>111
中東アフリカじゃまだ水利権の紛争してるな
治水でも死人出るの - 114 : 2022/09/19(月) 13:07:31.60 ID:UuW2s27+0
-
日本を攻め滅ぼして、日本の水を奪い取ろうとする国が出てきそうだな
中国とか中国とか中国とか - 190 : 2022/09/19(月) 13:38:59.62 ID:iYJGxKXi0
-
>>114
日本を侵略するコストとリスクよりも海水淡水化プラントを海岸線にズラ~っと並べる方が低コストで早く出来るんだけどね
淡水化プラントから内陸部に水輸送パイプラインも必要だけどw - 115 : 2022/09/19(月) 13:07:59.00 ID:C1PsxWM80
-
石油と交換してやれ
- 117 : 2022/09/19(月) 13:08:09.72 ID:oDymSsOA0
-
近々資源戦争が起きるとは予想してたけどまさか水の奪い合いで起きるとは思ってもみんかったな
- 118 : 2022/09/19(月) 13:08:19.86 ID:4d1Sc5uL0
-
日本は一時期ダムは悪みたいな雰囲気あったけど
近年の気候の変化で意識も変わったかな
ダムとか堤防に反対して痛い目にあった住民も多かろう - 122 : 2022/09/19(月) 13:09:29.41 ID:p0jdhzbY0
-
>>118
確かになあ
前の台風の時とかダム様様だったもんな - 158 : 2022/09/19(月) 13:23:31.24 ID:0+ngBFPe0
-
>>118
あんなの土建屋のイザコザに特定野党が悪乗りしただけだ
ダムが必要か不要かなんて奴等にはどうでもいいこと - 119 : 2022/09/19(月) 13:08:48.74 ID:/Mfiyekc0
-
一方日本は毎日風呂に入ってるやつがいた!
- 120 : 2022/09/19(月) 13:09:09.85 ID:E6uNn38F0
-
>>1
水は湯水のように使っちゃだめ - 123 : 2022/09/19(月) 13:09:30.37 ID:6Gww4/vm0
-
北斗の拳かよ
- 125 : 2022/09/19(月) 13:09:37.03 ID:TabCnm3S0
-
外人「日本の水ってあの五輪のうんこ水か・・・」
- 259 : 2022/09/19(月) 15:52:57.27 ID:s+VCJGIC0
-
>>125
まだそんなこといってんのか?
確かに最初は水質が悪い臭いと批判されたがちゃんと改善されて、それでもしつこく朝日メディアが外国人選手に臭いでしょ?臭いでしょ?と質問するので臭くねーって言ってんだろ! って返されてたじゃねーか - 127 : 2022/09/19(月) 13:10:17.96 ID:RVYjoAeT0
-
飲用水でウ●コ流す
ああこれほどの贅沢がありましょうか - 130 : 2022/09/19(月) 13:11:36.34 ID:IpfYCJbZ0
-
やだ怖い
- 132 : 2022/09/19(月) 13:12:01.44 ID:VbmGYU4I0
-
頑張って海水を蒸留しろよ
- 133 : 2022/09/19(月) 13:12:42.23 ID:sZ7Fjc4c0
-
日本が水を輸出すればいいだけじゃ?
海外は水不足が解消されるし日本は水害が解消されるし
Win-Winじゃんね - 137 : 2022/09/19(月) 13:14:13.05 ID:IW1Kd5BN0
-
>>133
高価なミネラルウォーターで農作物を育てられるならそれでもいいがな - 138 : 2022/09/19(月) 13:14:26.62 ID:Aab3l88u0
-
>>133
いや飲料水以外の水が足りてないんだろ - 174 : 2022/09/19(月) 13:33:58.96 ID:LsuX0bQK0
-
>>133
石油と違って使う量考えると、かけられるコストと売値のバランス取れなさそう
あと可能だとしても日本の水を大量に輸出して現地で消費されてたら、日本の気候変わらないのかって心配もありそう
あと意外だけど降日本の水量ってそこまで多くなかった気がするから、そこまで余裕ないかも - 184 : 2022/09/19(月) 13:37:31.12 ID:37eV7p/p0
-
>>174
降水量より
1人あたりの水資源量ランキングみたほうがいいかも
そこまで余裕ないってな家畜に全振りして生活用水がない国の真似はしてはいけないし
- 238 : 2022/09/19(月) 14:50:15.34 ID:8GFN1XWo0
-
>>133
このまま円安と海外の水不足が続けばチャンスはあるな - 332 : 2022/09/21(水) 09:51:49.98 ID:aZvhrWd10
-
>>133
香川県「おっとまずはうちを満たしてくれるのが先でないと」 - 134 : 2022/09/19(月) 13:13:40.22 ID:p4dncVDK0
-
水輸出できれば今の石油産出国みたいに国民みんな遊んで暮らせるかも
- 136 : 2022/09/19(月) 13:14:09.71 ID:+ov6+Z+O0
-
不足するのは産業用水
食料も工業製品も水がなきゃ作れない - 139 : 2022/09/19(月) 13:15:11.41 ID:yoew5vQU0
-
よかった
技術も何もない日本だけど女と水だけは輸出できる
これで外貨が稼げるぞ - 140 : 2022/09/19(月) 13:15:13.75 ID:KOc39ob10
-
山ばっかで河川多い日本ってちょい不便だなと思ってたが
日本って何かと良い国だな
これでエネルギー資源さえ豊富にあったなら - 141 : 2022/09/19(月) 13:15:16.35 ID:QpGNWkDZ0
-
水源を中国にプレゼント、電車のために水源貫通とか日本くらいだろうな
- 142 : 2022/09/19(月) 13:15:38.33 ID:wqcM1n440
-
滅びろ
- 143 : 2022/09/19(月) 13:16:08.09 ID:+ov6+Z+O0
-
水源買っても水利権が手に入るわけじゃないんだよ
- 144 : 2022/09/19(月) 13:16:09.00 ID:lm8UKDa90
-
水売ってやろうか?ん?
- 146 : 2022/09/19(月) 13:16:31.27 ID:Q8SrBrsy0
-
水自体の運搬が非効率、で日本の豊富な水源で作れる食物といったら米だろ
要は諸外国が米食えばいいんだよ米食え - 147 : 2022/09/19(月) 13:16:35.35 ID:RVYjoAeT0
-
輸出水用のダムを大量建設じゃ
- 149 : 2022/09/19(月) 13:17:06.63 ID:k6riR86M0
-
日本にほ四季があるから
- 150 : 2022/09/19(月) 13:17:09.28 ID:XfWBjlNr0
-
ロシアのノルドストリームみたいに日本から中国に水のパイプ引いて中国がイキってきたら止めればいいじゃん
- 151 : 2022/09/19(月) 13:18:01.74 ID:e09I2TH50
-
やっぱり風力発電だな
- 152 : 2022/09/19(月) 13:19:52.97 ID:XwD7LH0Y0
-
水専用のタンカー用意してくれば川の水を売ってあげよう
- 153 : 2022/09/19(月) 13:21:05.17 ID:XfWBjlNr0
-
いくら日本が水が豊富と言っても中国人の需要を賄ったらあっという間に枯渇するんだろうな
- 154 : 2022/09/19(月) 13:21:30.74 ID:3L08wsXu0
-
日本に住み着く米欧中の金持ちが増えるだけ
- 155 : 2022/09/19(月) 13:21:53.25 ID:uyBJZsdL0
-
水は恐ろしいからな
ロシアのウクライナ侵攻も水が目的だったから
- 156 : 2022/09/19(月) 13:21:55.45 ID:X0SdazTD0
-
レバノンなんてもっと酷いよな
エネルギー需要だけじゃなくて
飲料水さえままならないらしいよ😟 - 157 : 2022/09/19(月) 13:23:03.15 ID:jMT7qt740
-
水不足はやばいわ
- 162 : 2022/09/19(月) 13:26:19.27 ID:GWRWc+Ot0
-
ジャップスは水だけは贅沢にあるからな
- 166 : 2022/09/19(月) 13:29:05.55 ID:p4dncVDK0
-
エビアンまずいよね
- 288 : 2022/09/19(月) 16:53:32.94 ID:UW5BqGN10
-
>>166
まずい
同じ硬水ならボルビックが上手い
今でも売ってるのだろうか - 294 : 2022/09/19(月) 17:00:56.89 ID:K8PEiljq0
-
>>166
硬水は日本人の喉には合わないよな - 169 : 2022/09/19(月) 13:30:59.76 ID:QpGNWkDZ0
-
水として飲むならエビアンがいいな
腹に貯まる感じがする
茶とかコーヒーなら水道水+ブリタがいい - 173 : 2022/09/19(月) 13:33:35.54 ID:UuW2s27+0
-
水は海に腐るほどあるのだから、淡水化プラントでも作れって話でもある
- 176 : 2022/09/19(月) 13:34:25.09 ID:wSYiwrhb0
-
わーくには水と木材と米と牛乳と卵に野菜だけは自給率たけーからな
- 181 : 2022/09/19(月) 13:35:53.02 ID:V+e3wiiL0
-
タンカーで淡水輸出なんて現実的じゃないよw
海水淡水化技術売りつけるほうがマシ - 183 : 2022/09/19(月) 13:37:01.11 ID:Ag1WR3AR0
-
>>181
東レの出番だな - 182 : 2022/09/19(月) 13:36:55.48 ID:Y8idC2wR0
-
輸出なんて飲料用以外採算とれんだろ
- 185 : 2022/09/19(月) 13:37:47.70 ID:Y8idC2wR0
-
上流と下流の国で戦争だな
- 192 : 2022/09/19(月) 13:39:26.24 ID:Ag1WR3AR0
-
>>185
北鮮・南鮮・支那・ラオス・タイ・ベトナム「そやな!」 - 186 : 2022/09/19(月) 13:37:58.59 ID:rwQ+QF530
-
日本も梅雨時期にたいして降らなかったら台風頼み成るからな
- 187 : 2022/09/19(月) 13:38:28.23 ID:Fegid7t+0
-
世界でも有数の水資源を持つ神奈川県の価値が大幅に上昇したね!
- 191 : 2022/09/19(月) 13:39:21.67 ID:x1SxDE6W0
-
映画「ゲットショーティ」でアメリカのプライムローン破綻を予測してた投資家が次は水の先物取引やってると言ってたな
- 200 : 2022/09/19(月) 13:46:04.79 ID:9N+9OIM70
-
少子化は基本的に正しいと思うわ
人が多すぎて地球上の資源では賄えなくなる時代が来る今までは中国その他の賃金が安い国の労働力を地球上の資源で賄えたから良かったけど
これが持続できるわけがない - 228 : 2022/09/19(月) 14:24:01.58 ID:/fKmxDki0
-
>>200
インドの人口の半数以上が25歳以下なんでまだまだ増えますぞw - 201 : 2022/09/19(月) 13:46:15.62 ID:g2lvGsM70
-
日本の独り勝ちじゃん
やったー日本に生まれて\(^o^)/ヨカッターヨカッター\(^o^)/ - 203 : 2022/09/19(月) 13:47:49.14 ID:1iGuFgIU0
-
中国もこないだ大雨で大変だ!言ってたじゃないの
- 205 : 2022/09/19(月) 13:48:28.15 ID:0VjAxw2y0
-
ペットボトルの水って不味いんだよね水道水の方がうまい
- 206 : 2022/09/19(月) 13:50:32.81 ID:L5s5i/090
-
今回の台風でもそうだけど
川の水がどんどん海に流れていってるの勿体無くない?
どうせ海に流れるならタンカーに乗せて中東や中国に売れないのかな? - 208 : 2022/09/19(月) 13:51:13.42 ID:bwIWzfNi0
-
水なんかで良いのか?ウチは375億トンあるぞ、全世界の人間に5トンずつ振舞える
- 209 : 2022/09/19(月) 13:53:18.67 ID:DPhMt4Vn0
-
飲める水でお尻洗ったりウ●コ流したりしてるのってよく考えるとすごい贅沢だな
- 211 : 2022/09/19(月) 13:55:01.92 ID:JzTt1jY00
-
日本も今年東電が水不足で水力危なかったらしいけど
雨が降ってよかったとかは聞いたな - 212 : 2022/09/19(月) 13:56:11.26 ID:v8+EcvLh0
-
ボルテックくんできて
- 213 : 2022/09/19(月) 13:56:18.88 ID:YOvGnIhU0
-
ハウステンボスの買収ってそういうことだよな
- 214 : 2022/09/19(月) 13:56:27.14 ID:EEHR1uBG0
-
どんどん大嵐が来て洪水になるから大丈夫ある
- 216 : 2022/09/19(月) 13:59:00.07 ID:YeDHFDn00
-
台風や豪雨で降った雨の多くはそのまま海に流れるので利用できてない
日本は一人あたりが使える水の量はそこまで多いわけじゃないが
水の効率的利用に長けている - 240 : 2022/09/19(月) 14:52:50.26 ID:hIdalVJW0
-
>>216
日本は水資源が豊富なようで意外とないよね
日本は灌漑の歴史だね
その認識のひとは少ない - 218 : 2022/09/19(月) 14:09:38.99 ID:pSRdXHFP0
-
中国は北海道の土地を、なんと静岡県くらいの面積買って水源確保しとる
日本の法はザルザルザル - 222 : 2022/09/19(月) 14:16:59.62 ID:XwD7LH0Y0
-
>>218
法律無視して入植して原野切り開いて取水設備と輸送の基盤作るのに100年かかるんじゃね? - 239 : 2022/09/19(月) 14:50:36.12 ID:G9KQMtst0
-
>>218 日本は、直ちに外国人の土地獲得を一切禁止せい。
水資源まで中国に取られるぞ。こんな事に関しては昔の鎌倉幕府や、徳川幕府のように厳しくやってもいいよ。 - 251 : 2022/09/19(月) 15:29:44.78 ID:pSRdXHFP0
-
>>239
それができるくらいならとっくにやってる
なんでそれができないのか
それは国民の半分近くがバカで何も理解してないから。
テレビ見て分かった気になってるバカだらけだから - 270 : 2022/09/19(月) 16:16:17.05 ID:Ag1WR3AR0
-
>>239
その気になれば、いつでも禁止できるし、
取り上げることもできる - 219 : 2022/09/19(月) 14:10:03.74 ID:JEcFd90S0
-
中国の金と技術力を注いで海水を真水に変えればいい
そうすればひいては世界を救う事になるし中国頑張ってくれ - 220 : 2022/09/19(月) 14:13:32.73 ID:KbraV9k+0
-
前情報のわりに大したこと無い台風で
恵みの雨が降っとるわ
日本でよかった - 224 : 2022/09/19(月) 14:18:08.95 ID:sNoLc37o0
-
>>220
お前の所が大したことないだけで九州は大打撃だろうがアスペ野郎が - 225 : 2022/09/19(月) 14:21:50.28 ID:jlCCAC1a0
-
>>224
いいや。
俺のところも全然。
台風の規模にしては
大した被害ナシ!!
感謝感謝ですわ。 - 308 : 2022/09/19(月) 23:37:42.19 ID:GQCGengy0
-
>>224
大したことなかった - 221 : 2022/09/19(月) 14:16:25.81 ID:egfdcODS0
-
平均気温が上がると地表に存在できる水の量も減るからな
更に太陽光発電は地球の平均気温を上げるから今世紀はエネルギーに悩まされる時代になるだろうね - 223 : 2022/09/19(月) 14:17:49.47 ID:KbraV9k+0
-
実は欧米での水不足は度々起きてるんちゃうの
電力不足の本当の原因は火力発電を敵視して減らしていって
電力供給体制が環境変化に弱くなったからだろw - 226 : 2022/09/19(月) 14:23:02.26 ID:XfWBjlNr0
-
日本海をダムにすればいい
- 229 : 2022/09/19(月) 14:24:31.07 ID:k8o+essn0
-
だーかーらー
地球は人が多すぎなんだって
地球規模でいい加減対策しろよ - 230 : 2022/09/19(月) 14:26:30.00 ID:BgawctKg0
-
日本は少子化で人口減少で問題になってるが地球は人口爆発でやべーからな
そりゃ限られた資源しかないんだから物価高騰はしゃあない - 231 : 2022/09/19(月) 14:27:24.34 ID:/w/ZIW7t0
-
開発しと熱出しすぎでインド中国のあたりを抜ける南風通らなくなったからな
- 235 : 2022/09/19(月) 14:42:32.77 ID:6DnjB8+e0
-
台風最強ということか
- 236 : 2022/09/19(月) 14:43:35.23 ID:vBcB7WC60
-
原発も冷却水が足りなければあう
- 237 : 2022/09/19(月) 14:46:23.31 ID:9QHFfFc70
-
大昔、昭和の頃に渇水があったよな。
ラップ付けた皿で食事して、水で皿を洗わずにラップ捨てるとか、
今では考えられない節水の荒業。 - 241 : 2022/09/19(月) 14:53:50.74 ID:8GFN1XWo0
-
中国がチベット取った理由の一つも、水資源の確保と
下流域の東南アジアの首根っこ押さえるため、なんて言われてるな - 242 : 2022/09/19(月) 14:57:39.48 ID:RwBRlvNh0
-
北海道の土地買われまくってるぞー、自然豊かな土地だからあまり汚さないで欲しい
- 244 : 2022/09/19(月) 15:00:33.61 ID:Tzejxoa60
-
冷却水を流れてる川とかにしないでそれ用のプールでも作ればいいのに
- 247 : 2022/09/19(月) 15:07:46.13 ID:NYoFjS1N0
-
結局日本しか勝たんかった
- 248 : 2022/09/19(月) 15:09:32.43 ID:oDymSsOA0
-
水が無ければジュースを飲めばいいじゃない
- 249 : 2022/09/19(月) 15:24:29.15 ID:hIdalVJW0
-
愛知も名鉄9時取りやめてやばいかも
- 252 : 2022/09/19(月) 15:30:24.79 ID:KQgXCxVQ0
-
円安で日本の水が売れるぞ!
円高する前に外貨稼ぐとき - 254 : 2022/09/19(月) 15:34:42.36 ID:nyWVgi420
-
地球の2/3は海だ、水ならいくらでもある
そして日本は海水の淡水化技術でトップクラス
チャンスじゃないか - 256 : 2022/09/19(月) 15:35:38.70 ID:ax+DmQ1l0
-
日本以外全部干上がる
- 258 : 2022/09/19(月) 15:48:32.98 ID:pd6voVYT0
-
再エネの未来は明るいぃぃぃぃね。。。
一歩間違えば、この国おエネルギー政策が失敗し、経済活動に巨大な障壁がそびえ立つぞ。
燃料高騰ですでに貿易収支に影響されたぞ。。。再エネ厨はよく考えろお
- 264 : 2022/09/19(月) 16:07:45.63 ID:AdPMd6//0
-
しっかし、上手くいかんもんだなコッチは台風でもういいっす!状態なのに
アッチじゃ水くれ水!状態 - 266 : 2022/09/19(月) 16:08:19.12 ID:ZhoVEJPN0
-
水が欲しいなら自然を大切にしてまだ不足なら植林しろ
長期的に見るとこれ以外にはない - 268 : 2022/09/19(月) 16:13:57.70 ID:xXepWrDH0
-
海を真水に変えて引き込めよ。
また出来ないのか?
100年ぐらいはチャレンジしてんだろ - 269 : 2022/09/19(月) 16:15:43.95 ID:2bN11Kat0
-
>>268
できるけど需要に追いつかんやろ - 286 : 2022/09/19(月) 16:44:51.28 ID:xUncyH6V0
-
>>268
やってるよ。
でも効率悪いのと、塩吸った膜の産廃(再生不可)が大量に発生するからコストと合わない - 272 : 2022/09/19(月) 16:17:53.23 ID:xXepWrDH0
-
中国の人工降雨技術でなんとかするしかないな
- 274 : 2022/09/19(月) 16:20:47.89 ID:hIdalVJW0
-
>>272
あれは急場をしのぐため
根本的な解決にならんよ - 273 : 2022/09/19(月) 16:18:53.50 ID:Rh3pNkct0
-
福島第一の汚染処理水送ってやるって言ったら、受け取る国出てくるかな
- 275 : 2022/09/19(月) 16:21:05.48 ID:Wa1GKXU50
-
日本の水源 地の土
地を中 国に
買い
漁
られてるのつくづくヤバい - 278 : 2022/09/19(月) 16:26:44.12 ID:qqoCRCkU0
-
三峡ダムあるから大丈夫よ
- 279 : 2022/09/19(月) 16:27:24.42 ID:ropZArAb0
-
世界中が水不足で悩む中
日本は山を削ってソーラーパネルで埋め尽くして水源を破壊していた - 281 : 2022/09/19(月) 16:34:56.37 ID:/6qbJY6C0
-
アメリカの次は日本が世界の覇権国になると予言されてるけど当たるかもな…
- 282 : 2022/09/19(月) 16:38:41.01 ID:FMQoaO480
-
水あまってるから高く輸出してやろう
- 285 : 2022/09/19(月) 16:43:14.78 ID:4wmKC1yv0
-
よし、海水を真水に変えるフィルターで水を海外に売りまくろう!
- 287 : 2022/09/19(月) 16:46:13.62 ID:jdJ6E6lj0
-
昔日本が水不足の時に中国から水買ったよね
今度は日本の水を中国に売ろう - 289 : 2022/09/19(月) 16:54:47.10 ID:+2GLnaJl0
-
>>1
馬鹿だろw - 296 : 2022/09/19(月) 17:01:55.24 ID:8DDV90/b0
-
韓鶴子「そうだ献金が駄目なら日韓トンネルに水を流して中国に売るニダ!!」
- 297 : 2022/09/19(月) 17:11:10.72 ID:T9j4TWk90
-
日本は今台風から水攻めされているのにどうして
- 298 : 2022/09/19(月) 18:41:02.15 ID:9/R1N+qD0
-
そうだ水星に行こう
- 300 : 2022/09/19(月) 20:53:23.16 ID:It+CNkMl0
-
中国さんが北海道の土地を買い進めているのは、水資源の確保が理由かね?
- 302 : 2022/09/19(月) 21:35:49.56 ID:LsuX0bQK0
-
>>300
水資源確保って言っても、隠れて運べる量なんてしれてるだろうしなぁ
そもそも水源利用って許可が必要だから、まっとうな使い方以外は厳しいんじゃないか - 301 : 2022/09/19(月) 21:13:15.02 ID:+OumBK1Q0
-
食料が不足すると戦争が起きるって言ってたのは誰だっけ。
食料に限らず油、水、その他諸々で起きるんだなぁ - 303 : 2022/09/19(月) 21:52:43.02 ID:qYlRIuSA0
-
日本はこんなに雨降ってるのに
- 304 : 2022/09/19(月) 22:37:03.84 ID:0VWASWcN0
-
処理水を分けてあげよう
- 305 : 2022/09/19(月) 23:04:51.60 ID:/MDWxMmr0
-
日本は潜在的な水輸入国なんだよなぁ
- 307 : 2022/09/19(月) 23:26:17.78 ID:yvg7DkAl0
-
人口減らせば問題は解決できるよ。沿岸部にだけ住めばいいだけだし(´・ω・`)
- 310 : 2022/09/20(火) 00:39:11.62 ID:8kaw+EEM0
-
傑作なのは日本で水をわざわざ買うバカ
屋上貯水タンクとかで水が傷みやすくクソまずいならわかるけど - 313 : 2022/09/20(火) 05:40:41.71 ID:OjV1p8/40
-
>>310
え、おまえ、水道局から買わないのか? - 315 : 2022/09/20(火) 05:44:35.90 ID:kXMXB9rx0
-
>>313
使われてない貯水タンクに雨水貯めているんだろ察してやれ - 312 : 2022/09/20(火) 01:48:45.86 ID:q+WNfhqZ0
-
原野商法被害者(中国人)「さて、買い占めた日本の水源を独占するか」
日本政府「水は公共物なので、私物化はできません。
汚染する事も一切許されません。水質管理も国の指導に従う必要があります。監査もあります。
無許可で堰き止めて貯水する事は許されません。もちろん、勝手に国外へ持ち出す事も許されません。」
原野商法被害者(中国人)「キィーーー!騙された!」
水源地の保全費用を負担してくれるなんて、素敵な外国人だ。 - 314 : 2022/09/20(火) 05:42:53.62 ID:kXMXB9rx0
-
氷が溶けてH2O余っとるやろ
しっかり回収しろ自己責任 - 318 : 2022/09/20(火) 07:55:44.35 ID:9lt+sYJU0
-
みずがないならコーラを飲めばいいじゃない
- 319 : 2022/09/20(火) 07:57:42.08 ID:lfQ5TwSh0
-
台風にいっぱい水もらったよー。
- 320 : 2022/09/20(火) 12:30:10.75 ID:Uqb8zZvP0
-
中国とかアメリカは土地が腐る程有るんだから、長いスパンで計画して木を植えれば解決するのに。
もっとも、中国の七色の川で木を植えても気色が悪い色の木が育つと思うけど、百年単位で考えれば改善していくんじゃ無かろうか。
- 321 : 2022/09/20(火) 12:38:54.62 ID:fAaQkvHl0
-
>>320
シナ原人が100年単位の計画立てれるくらいなら
この有様になってないだろうさ - 322 : 2022/09/20(火) 13:35:29.28 ID:tQi5JhTW0
-
ガチの話するなら、地球人口が多すぎる。世界人口1000万人ぐらいが適正値なんだろな
- 323 : 2022/09/20(火) 15:55:24.24 ID:BUffXZEd0
-
日本の水源を外人に渡すな。
イスラムの墓を水源近くに作らせるな。 - 324 : 2022/09/20(火) 16:08:00.44 ID:mN6QQMu30
-
>>323
そもそも土葬させんな - 326 : 2022/09/20(火) 16:20:15.64 ID:vq6SHjIa0
-
被害出て困るけど定期的に台風だの大雨だのあると助かるな
- 327 : 2022/09/20(火) 17:03:47.39 ID:Evn/yGpW0
-
昭和30年までは日本も土葬。
- 328 : 2022/09/20(火) 17:11:26.06 ID:Evn/yGpW0
-
いやいやすみませんね!
エリザベスの歳でまだまだ
ピンピン生き残ってる老人が
いてどーもすみません!w - 329 : 2022/09/20(火) 17:14:05.06 ID:Evn/yGpW0
-
あーすみませんねー。
経済伸びなくてすみませんねー!
あーもうホントすみません!
何でも神頼みなんでー
すみませんねー! - 330 : 2022/09/20(火) 17:20:41.14 ID:4rL8Ximm0
-
いやーほんとにすみませんねー。
あったいへんですねー。
なんでですかねー?
戦争ばっかしですね。
いやーホント大変だ! - 334 : 2022/09/21(水) 13:39:49.16 ID:Ky3NZhLA0
-
台風あげればいい
- 335 : 2022/09/21(水) 17:25:12.19 ID:TVBd4hmL0
-
わかったちゃん。
水が足りなくて、奪い合いになる計画が、実現している過程では? - 340 : 2022/09/21(水) 20:16:41.04 ID:u1zLeueI0
-
欧米は心配だが中国はどうでもいいです
- 341 : 2022/09/21(水) 20:46:12.23 ID:DvFdTpid0
-
ちうごくは雲発生装置あるって自慢してたやん
- 344 : 2022/09/21(水) 20:54:55.17 ID:kGh5LIhX0
-
石炭火力発電を輸出しろ
- 346 : 2022/09/22(木) 01:09:56.98 ID:Ic619KnR0
-
今後水害が発生した場合は、下流で確実にせき止めて、
一切の排水を禁止すべきだな。
もう洪水しか淡水を入手する機会が無いのだから、
洪水による災害が発生した場合は、現場の復旧なぞ後回しにしてでも、
水の保全が必要だな。何しろその水は向こう数ヶ月分の前借りなのだから。 - 350 : 2022/09/22(木) 02:51:03.48 ID:obT7cK3Q0
-
10年以上前から予測されてた
- 351 : 2022/09/22(木) 03:31:08.36 ID:IH0N5+pb0
-
日本人「タオルは毎日洗うのが普通だよな?」w
- 352 : 2022/09/22(木) 03:33:53.17 ID:NZzfrgM80
-
日本で水不足なんて香川県くらいだろ
- 353 : 2022/09/22(木) 03:37:07.70 ID:IH0N5+pb0
-
小さな島国に3000m級の山々がどっしりと存在しているのが日本の奇跡
しかも雪が自然の貯蔵庫の役割まで果たしてくれている
こんだけじゃぶじゃぶ水使っても平気なのは、ダムの建設のお陰ではあるけどね - 354 : 2022/09/22(木) 03:49:17.43 ID:I0JRmxCc0
-
水が不足すれば
農産物も不足する
値上げはまだまだ続きます - 355 : 2022/09/22(木) 05:39:22.61 ID:II8TQAyt0
-
日本だって国内で使う分には問題ないってだけで別に有り余ってるってわけじゃ無いからな
- 356 : 2022/09/22(木) 05:58:36.18 ID:149X3xvx0
-
水なんか運送するにはコストかかり過ぎ
地産地消の典型
元スレ:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1663559193
コメント