立憲民主党さん 自分らで増税したことを忘れる

1 : 25/02/13(木) 08:25:49 ID:jMdh
民主党が決めた消費税増税を自民党のせいにしだした模様
https://x.com/RyuichiYoneyama/status/1889485453793042552
2 : 25/02/13(木) 08:27:28 ID:BZh3
増税の国際公約をしたことを忘れるな?
3 : 25/02/13(木) 08:28:55 ID:fnj2
そうでしたっけ?フフフ?
4 : 25/02/13(木) 08:30:47 ID:Kbhe
リアルタイムで米山がキレ散らかしてて草
6 : 25/02/13(木) 08:33:18 ID:bYmG
政治家が国民に敵対的になってどうすんだ
7 : 25/02/13(木) 08:35:06 ID:7pKq
こいつ頻繁にXでレスバしてるけど暇なんか?
8 : 25/02/13(木) 08:37:19 ID:BZh3
ワイは増税直前まで進めただけや!その責任はあるけど実際に増税を実施したのはワイじゃない!

こんな子供みたいな言い訳が大人の世界で通用するのが立憲民主党なんかな?

10 : 25/02/13(木) 08:39:39 ID:CHmc
ちゃんと”4年間は”引き上げないって言ってるもんね?
15 : 25/02/13(木) 08:42:33 ID:BZh3
>>10
8%から10%に上げるのが1年後想定なのに8%に上げるのが2年後って期間が空いてるのもそういう言い訳がしたいがためやろなって思うわ
12 : 25/02/13(木) 08:40:56 ID:bdRv
やっぱ政治家ってアスペやな
13 : 25/02/13(木) 08:42:14 ID:CHmc
本来はもう少し早くしなきゃいけないことを後回しにしたせいで引き継いだ人たちが大変な目に合っただなんて正論をぶつけるのはやめてください
14 : 25/02/13(木) 08:42:21 ID:nMrS
まぁ政治家なんて屁理屈言ったもん勝ちな仕事だと思うけどさぁ
そんな事が増税の話で国民相手に通るわけ無いじゃんねぇ
16 : 25/02/13(木) 08:44:38 ID:yENe
反自民ってだけで議席とってるような政党だしな‥
17 : 25/02/13(木) 08:45:38 ID:369q
立憲っていつからダメになったんだ
19 : 25/02/13(木) 08:46:22 ID:8tSV
>>17
駄目じゃなかった時あるんか
20 : 25/02/13(木) 08:46:34 ID:yENe
>>17
それだとまともな期間があったような言い方やな
18 : 25/02/13(木) 08:46:03 ID:Xc6h
国民と言葉遊びしてるだけで年収3000万円とかボロいな
21 : 25/02/13(木) 08:48:43 ID:jSf5
もう頼れるのはたまきんしかおらんね
24 : 25/02/13(木) 08:49:53 ID:BZh3
以前の完全な2大政党時代も結局「民主党の実行力のなさに気づいてない国民」ってだけやろうしまともな期間なんかあるはずもない
民主党時代は民主党時代で「埋蔵金」連呼やったんやし
32 : 25/02/13(木) 09:05:53 ID:yENe
>>24
民主党の実行力の無さって言っても実行されてもなんの意味が?って感じ
紙の保険証とか未だに言ってる政党だからな
25 : 25/02/13(木) 08:51:29 ID:I3Uz
レスバできる政治家米山さん
負けそうになりTwitterで発狂w
28 : 25/02/13(木) 09:00:00 ID:76ov
国民の代表と直接レスバできる最高の国なんやが??
33 : 25/02/13(木) 09:10:42 ID:Kbhe
>>28
海外では珍しくないんだよなぁ
29 : 25/02/13(木) 09:01:25 ID:BZh3
法案で決まった時期に政権取ってたのが自民ってだけしか言ってないもんコイツ
法案通したのが民主党政権時代ってのも「自公民の合意や」って責任感が完全に欠落してる
30 : 25/02/13(木) 09:03:57 ID:BZh3
「良い時期に野党に落とされたもんや。もう与党なんか懲り懲りや」程度にしか思ってなさそう
34 : 25/02/13(木) 09:12:37 ID:Kbhe
>>30
実際政権与党になる気はないって発言してたしな
31 : 25/02/13(木) 09:05:47 ID:de5U
一般市民の声聞く仕事で一般市民にわざわざ引リツで煽ってブロック
政治家の屑
誰だよこいつ当選した馬鹿共
35 : 25/02/13(木) 09:29:29 ID:ZrBj
実行したのは自民党とかさすが立憲やな
36 : 25/02/13(木) 09:30:48 ID:DBLm
>>35
もう中国の一部になるから政治家も適当なんやろな。
37 : 25/02/13(木) 09:31:04 ID:AZJp
まぁ間違ってないで
最終的にGOサイン出したやつが実行犯や
準備はいくらしても罪にならん

コメント

タイトルとURLをコピーしました