社会保険料「1人当たり年6万円引き下げ」…維新が現役世代の負担軽減へ骨子案

1 : 2025/02/14 07:20:31 ???

日本維新の会は13日、公的医療保険などの社会保険料の負担軽減に向けた「改革プラン」の骨子案を取りまとめた。数十項目の改革で、保険診療にかかった医療費の総額である国民医療費を年間で最低4兆円削減し、現役世代1人当たりの社会保険料を年間6万円引き下げる。6月末までに最終的な改革案を策定する。

 骨子案は同日、国会内で開かれた党会合で了承された。会合後、青柳政調会長は記者団に「社会保障制度を持続可能にし、現役世代の手取りを上げていく」と強調した。今後、自民、公明両党との政策協議で実現を求める考えだ。

 骨子案では、医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進などによる医療・介護産業の効率化や、受益と負担の不平等を解消し、制度を持続可能にすることを柱に掲げた。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/78f4e62655b11ce055b8ce186b330f85ce6b29f4

3 : 2025/02/14 07:23:57 E875p
末期老人は安楽死すれば良いだけ
無理に生きさせようとするから本人も苦しいし、支える社会も苦しくなる
4 : 2025/02/14 07:27:22 PGoJL
100歳まで生きます
2000万あっても足りません
と国民を煽るせいでデフレのままだし子供も増えない
5 : 2025/02/14 07:31:03 SYGt0
現役世代の負担減る反対側で高齢者の窓口負担増やしたり、ジップなどの市販で済ませる薬は、保険適用外になり自分で薬局で買えというのが維新。
みんないずれ高齢者になるんで、浮いた医療費は自分の将来の為に貯めておかないといけない。
6 : 2025/02/14 07:31:53 P9hGJ
給与約50万→手取り約35万
最近、給与明細をみるたびにやる気がなくなるな
ボーナスは怒りが込み上げてくるので振り込み分しか見ないようにしている
7 : 2025/02/14 07:34:06 a5DCS
>>6
まぁそんなもんやろな
ふるさと納税とidecoで控除増やすしかないやろ
まぁidecoも少し怪しくなってきたけどさ
脱税はいけないが法的に許されている節税は極限までやったらよろしい
8 : 2025/02/14 07:35:51 j9p8Y
過去世代からも散々ふんだくって小馬鹿にして何を言ってるんだ。
9 : 2025/02/14 07:36:33 T1Ycm
社会保険料って?
10 : 2025/02/14 07:37:32 T1Ycm
どこを増やすんじゃなくて
どこを減らすのか明示しろよ
天下り先企業への税金投資を無くすとかさ
11 : 2025/02/14 07:37:59 T1Ycm
具体的には広告代理店の電通やフジテレビや損保ジャパンだよ
13 : 2025/02/14 07:40:28 QN2hH
税金と合わせて、金取れへんやないか!!

現役50代公務員

14 : 2025/02/14 07:44:10 3IpDC
中国維新が言ってもなぁ
15 : 2025/02/14 07:50:34 V4KgX
> 医療DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進などによる医療・介護産業の効率化

マイナ保険証の利用率、大阪府は38位
もっとがんばりましょう

16 : 2025/02/14 07:52:45 5xwYT
限度額を見直して月5,000円負担を減らすってやつか
17 : 2025/02/14 07:59:56 noTiZ
そして消費税が25%になる
18 : 2025/02/14 08:00:02 n47qG
60000下げなくていいから害人に使う金をなくせ
19 : 2025/02/14 08:18:12 9iBWj
出る側こそ引き締めて欲しいものですね
20 : 2025/02/14 08:19:01 Svkcw
老後なんてものは存在しない 永遠に働けってことか
21 : 2025/02/14 08:23:32 DZClU
年金なくせないの?
俺は入ってても得しないから抜けたいんだけど
22 : 2025/02/14 08:31:29 4og9A
自民党と財務省がいなければ今頃日本はもっと潤ってたんだうな この30年納税したお金が天下りや利権に使われなければもっといい国になってた
23 : 2025/02/14 08:42:12 hHzYS
国民民主も間違い
50歳台以上を犠牲にする汚いやり方
28 : 2025/02/14 09:16:42 Tml16
>>23
50以上だが、年寄り向けにバカみたいに何でもかんでも補助金あるのはどう見てもおかしいわ。自分で買うよ。
その結果収入は63兆円に対して20兆円の利払だろ。破綻してんじゃん。
これ、我々の世代がやった事。なんとかしないといけない。l
まずは年寄り向け医療費3割負担にして、貧乏人は控除で調整すれば良い。
24 : 2025/02/14 08:42:45 a62VI
有意義な事なら天下りでも利権でも良いんだけど
実態は名誉〜で、実際は何もしない、生み出さないポストだもん
そういところに消えてるお金が無駄なんだよ
アベノマスク笑とかもどこに消えたのよ
25 : 2025/02/14 08:44:46 qGr2l
万博のチケット購入=個人情報抜かれ
維新の正体は完全にバレた
26 : 2025/02/14 08:50:49 gFzF1
超高齢化&超少子化社会にバラ色の未来なんかあるわけねえ
美味しいことばかり言ってる奴らは疑ってかかれ
27 : 2025/02/14 08:52:21 gFzF1
これから増々負担が増えるのは当たり前だし仕方ない
嫌なら日本から脱出すればいいだけ
29 : 2025/02/14 09:28:38 vQeSS
維新は終わったな
30 : 2025/02/14 10:03:46 QCcKi
それなら社会保険支出も下げないと辻褄合わんけど

コメント

タイトルとURLをコピーしました