石破首相、小学校給食の無償化「26年度以降、早期に制度化」

1 : 2025/02/17 18:33:41 ???

石破茂首相は17日の衆院予算委員会で、小学校給食の無償化について「2026年度以降できる限り早期の制度化を目指したい」と表明した。中学校給食についても「可能な限り速やかに実現したい」と言及。社会保険料負担が生じる「130万円の壁」対策では、25年度中の臨時措置を検討していると明らかにした。

 いずれも日本維新の会の前原誠司共同代表への答弁。首相は0~2歳児の保育料引き下げと大学無償化について「更なる負担軽減、支援拡充の論点を整理した上で、恒久財源の確保策とあわせて成案を得ていきたい」と答弁。給食無償化とあわせて、6月ごろに閣議決定する「骨太の方針」で制度の大枠を示す。

続きはこちら
https://mainichi.jp/articles/20250217/k00/00m/010/111000c

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/17 18:35:41 3ehJK
何が早期だよ
来年度からなぜできない
3 : 2025/02/17 18:36:38 ixRbX
中抜きでコオロギが出てきそう(笑)。
6 : 2025/02/17 18:41:40 Gs3hq
下の子が小学校上がるタイミングになるからとても助かる
7 : 2025/02/17 18:41:46 BPUzj
どうせ所得制限
8 : 2025/02/17 18:41:59 bcwxZ
財源は消費税
9 : 2025/02/17 18:43:57 241wh
日本人が言ってもなかなか実現できなかったけど在日が一言言ったらすぐに動く 石破
11 : 2025/02/17 18:45:56 1GDru
毎日納豆ご飯と味噌汁でいいぞ
12 : 2025/02/17 18:48:12 Kvj67
財源は国債を発行せずに増税しろよ
13 : 2025/02/17 18:48:23 pksYm
暫定税率が続いた様に、臨時措置も続くんだろ
なぜ臨時措置なんだよ
2025年が期限の自動車に関係する税制の見直しもセットにして取り組めよ
14 : 2025/02/17 18:50:33 bcwxZ
どうせなら20%消費税にして人民食堂を開いたらいい
共産主義の理想社会だ
15 : 2025/02/17 18:53:18 DlwSO
>>1
量と質が悪いのをなんとかしろ
16 : 2025/02/17 18:57:55 KZgVO
石破茂
「そんな予算あるなら北朝鮮連絡事務所が先だ💢‼️」
18 : 2025/02/17 19:02:40 wxfos
代償として増税するなら賛成
19 : 2025/02/17 19:07:30 BMJaO
立憲パヨクと手を組んだパヨク石破
20 : 2025/02/17 19:09:41 d54or
立憲の要求を飲んだということは立憲が予算に賛成するのもありうるな
21 : 2025/02/17 19:10:11 d54or
一番あっさり飲んだね
22 : 2025/02/17 19:11:04 d54or
国民民主外しかもな
23 : 2025/02/17 19:53:47 8iMh2
まあ自治体との調整は必要だろう
調整もせずに変な物を押し付けても意味はない
24 : 2025/02/17 20:09:54 V8C1T
給食のない田舎の学校から文句でそうだな
給食センターにも謎の助成金がでるだろうし
25 : 2025/02/17 20:11:58 MwFoW
予算が通らなきゃ辞めるしか無くなるからな。初めから政権投げ出せば良かったんだよ。どの道、参議院選挙まで保たない政権なんだし
26 : 2025/02/17 20:20:57 rd2Dg
2月だから年度で言えば再来年かね?早期かこれ
27 : 2025/02/17 20:21:45 QCzf3
これからは給食費をネタに増税を脅してくるし予算もちゃんと給食にのみ使われてるのかも今までより一層不透明になる
28 : 2025/02/17 20:24:12 JPMM3
慶應幼稚舎のニューオータニ給食も補助出るの?
29 : 2025/02/17 20:35:22 m4ObJ
また無償化w
30 : 2025/02/17 20:53:29 pksYm
献立全校同じ?

コメント

タイトルとURLをコピーしました