異世界人「呉越同舟だな」バカ「異世界に呉と越の国があるの?」←これ

記事サムネイル
1 : 24/05/28(火) 13:09:18 ID:R1mB
じゃあ「ウンボボ族とベロンバ族の同舟だな」とか言われたら嬉しいの?
5 : 24/05/28(火) 13:10:20 ID:N15P
日本語吹き替え版だから
6 : 24/05/28(火) 13:10:43 ID:Vfgj
>>5
異世界おじさんすこ
10 : 24/05/28(火) 13:12:35 ID:VJrT
>>6
これよな
9 : 24/05/28(火) 13:12:00 ID:kEOW
ハンバーグだの紙飛行機だのスレタイみたいな諺が出てくると鬼の首を取ったように喜ぶやつらはそもそも異世界人が日本語喋ってるのをどう考えてるのか気になってしゃーない
15 : 24/05/28(火) 13:19:25 ID:17i5
>>9
まず、それらは作品ってことを理解しろよ
11 : 24/05/28(火) 13:12:56 ID:LYcW
まあいいじゃんそういうの
12 : 24/05/28(火) 13:13:49 ID:BDZS
史記よめよw
13 : 24/05/28(火) 13:14:39 ID:Vfgj
>>12
某歴史漫画の主人公として大人気の李信がクソの塊の大戦犯とバレてしまうのでNG
24 : 24/05/28(火) 13:27:38 ID:ejiS
>>13
いうほどアレ歴史漫画か?
14 : 24/05/28(火) 13:18:54 ID:Jbl4
お釈迦様でも気がつくまい
16 : 24/05/28(火) 13:19:54 ID:ItGs
こういうスレって異世界人が日本語で喋ってる事には許容してるんだよな
18 : 24/05/28(火) 13:25:25 ID:17i5
>>16
そらそうやろ
日本語を話してることと呉越同舟を使うことは全く別やからな…
17 : 24/05/28(火) 13:20:44 ID:3pNe
謎翻訳は定番や いちいちファーストコンタクトで苦労する描写なんぞおもろないしな
19 : 24/05/28(火) 13:25:36 ID:ED8L
>>17
アセリアはよかった
20 : 24/05/28(火) 13:26:29 ID:17i5
>>1
それが伏線だったら盛り上がるやろなw
21 : 24/05/28(火) 13:26:52 ID:1M1h
ならせめて嗚咽同船って言えよ
22 : 24/05/28(火) 13:26:56 ID:zDBU
「作中の言語は筆者(主人公)が意訳したものです」
でおk
23 : 24/05/28(火) 13:26:56 ID:ItGs
みんながみんなアセリアの真似事をしだしたらアセリアの評価が下がってしまうよ
使い古されるネタはオリジナルのネタの価値を下げる
25 : 24/05/28(火) 13:27:40 ID:UOLj
?もういいじゃん
知能低いキモオタコンテンツにむきになるなよ
>>1
26 : 24/05/28(火) 13:28:08 ID:ED8L
ここまで現地の諺を日本語で言ってくるリゼロの話なし
27 : 24/05/28(火) 13:28:17 ID:FKq3
そもそもなろうの異世界だったら呉も越もありそうだよな
異世界版の織田信長そこそこ出てくるし
29 : 24/05/28(火) 13:29:28 ID:ED8L
>>27
実は未来の現実世界という伏線でしたとかたまにある
28 : 24/05/28(火) 13:28:55 ID:17i5
こういう疑問に関して、岡田斗司夫とかが納得する説明してくれたらいいのに
31 : 24/05/28(火) 13:30:30 ID:ItGs
>>28
あいつもボロクソに叩く側やろ無職転生は褒めてたけど
30 : 24/05/28(火) 13:29:55 ID:LBAV
異世界人しか出てこない話なら日本語に吹き替えてるだけって解釈できるからok
もしくは日本人主人公の心の声か
32 : 24/05/28(火) 13:30:55 ID:lFTj
醤油には文句言わん謎

コメント

タイトルとURLをコピーしました