沈む日本、いま必要なのは「団塊ジュニアの反抗」だ! 「物価高で定額減税」の論理的矛盾を無視していいのか

1 : 2024/06/09 09:24:59 ???

過去の30年を見ればわかるように、私はかつてのような経済成長を実現するのは難しいと思っている。

他の先進国並みの成長を実現する方法を考えるのは当たり前だ。だが、本当の核心は、成長に依存せずとも暮らしていけるよう、財政の生活保障機能を強めていくことではないだろうか。

私たちは医療や介護、教育費の負担におびえ、なけなしのお金を蓄えて、将来不安に備えようとしている。そのような社会で消費が伸びるわけがないし、わずかな減税など焼け石に水でしかない。

日々の暮らしに追われる私たちが<脱・成長>を実現するのは大変だ。だが、生活保障を強め、<脱・成長依存>への努力を重ねれば、将来不安から人びとが解放され、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5447a79c6f07fff4b5c96b03ead4621bae84e264

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/09 09:26:37 iMBoN
30年前にやってくれや
もう手遅れ
3 : 2024/06/09 09:31:06 aPGbr
>>1
記事読んだけど、この筆者は72年生まれで94年に就職活動したバブルの余韻残る楽勝世代やん
氷河期世代でもないのに何イキッてんのよ
5 : 2024/06/09 10:05:11 TLPQe
インフレで減税は値札を吊り上げるも
同じ
其処が狙い
6 : 2024/06/09 10:07:41 TLPQe
数億人の労働者が反社になった感
市場が大きく揺れて
この反社が改心するとエライことに
7 : 2024/06/09 10:09:59 IoKIK
>>1
つうか数字、数字で成長を追うのを止めたらいいんだけどね
もういろんな技術が求めるレベルに達していて、大きくブレイクするような要素もないんだよ
EVだAIだと世界は騒ぐけど、それすら需要はなくて弾ける予感はない
なら儲からないと言われる家電や日用品を日本で作って、日本で使う従来のスタイルに戻ればいい話だ
それで食えるし日本はうまくやる
8 : 2024/06/09 10:18:01 l5BBg
でも団塊は団塊で氷河期のヘタレどもに俺たちが発展させた日本をぶっ壊されたと思ってるからな
9 : 2024/06/09 10:19:50 PFxm6
団塊ジュニアの反抗=山上
10 : 2024/06/09 10:20:29 9g0Oz
反抗というより反乱が必要
12 : 2024/06/09 10:21:56 1mq2e
>>10
一揆、転覆、革命だろ
11 : 2024/06/09 10:21:50 dpybO
今必要なのは自民党に従うメディアと馬鹿な日本国民だろ
13 : 2024/06/09 10:32:49 d7GG8
もらえる物は貰っておけ、あとは死ぬまで働け
14 : 2024/06/09 10:41:31 X29A2
団塊が学生運動ボロクソに負けてるの見てるその下の世代が反抗するわけない
あれ以上をやれと言われたらそれはもうクーデターによる国家転覆しかない
15 : 2024/06/09 11:12:07 E1v4n
団塊、団塊ジュニアにロクな奴は居ない
16 : 2024/06/09 11:17:53 yIM17
>>15
他の世代がまともみたいな言い方だな
19 : 2024/06/09 11:48:40 rFoHg
マスメディアによる政治活動は質が悪いね
20 : 2024/06/09 12:05:21 YYNWw
デフレスパイラル派氏ね
21 : 2024/06/09 12:12:18 aPGbr
で、反抗って具体的に何?
山上すること?
23 : 2024/06/09 12:27:59 YZ5tY
統一を支持してた一番馬鹿な世代だろ
24 : 2024/06/09 12:28:57 YZ5tY
なぜか統一が原因なのに民主を批判する馬鹿な世代
26 : 2024/06/09 13:16:01 crsdP
団塊ジュニア世代が結婚出産適齢期な頃に今くらいの危機感をもって少子化対策してればもう少しは色々とマシな状況だった
29 : 2024/06/09 13:23:25 cUV3a
失われた250年といわれるポルトガルのようになればよいかと思うよ。
活気は少ないが幸せに生きる人はおおい
31 : 2024/06/09 13:34:43 lsGG1
だ…男根の世代

コメント

タイトルとURLをコピーしました