江戸時代、脚気は江戸わずらいとも呼ばれた

1 : 24/02/25(日) 11:13:38 ID:YkKB
レス1番の画像1
2 : 24/02/25(日) 11:14:09 ID:YkKB
直すにはビタミンの摂取、たとえばぬか漬けなどが良いという
3 : 24/02/25(日) 11:14:30 ID:KXUS
森鴎外「は?何言ってんだ」
26 : 24/02/25(日) 11:35:13 ID:lZtY
>>3
こいつのせいで軍人が脚気になって無駄に死にまくったんよな
28 : 24/02/25(日) 11:39:11 ID:fzBH
>>26
せめて海軍みたいに麦飯基本にしてればねぇ
4 : 24/02/25(日) 11:14:36 ID:ENWR
ぶぶ漬けいかがどすか?
5 : 24/02/25(日) 11:15:21 ID:3CWH
>>4
おかわりお願いします!
6 : 24/02/25(日) 11:15:25 ID:bWsZ
時代劇なんかで白飯山盛りで食ってるの見たことある
7 : 24/02/25(日) 11:16:47 ID:bWsZ
脚気ってどういう症状なんやろ?
聞いたことはあるけどよくわからんのよね
8 : 24/02/25(日) 11:17:29 ID:pfFO
>>7
倦怠感とかしびれとかや
9 : 24/02/25(日) 11:18:57 ID:YkKB
>>7
脚気とはビタミンB1が欠乏して起きる病気のことなんやで
ビタミンB1は炭水化物の代謝に関わる大切な栄養素であり
不足すると末梢神経障害や心不全が起きてしまい、
全身の倦怠感、食欲不振、手足のしびれ・むくみなどの症状が出るんや
これらの症状が脚気で、かつては明治時代や大正時代に大流行したんやで
11 : 24/02/25(日) 11:19:48 ID:bWsZ
>>8
>>9
はえ〜、サンクス
21 : 24/02/25(日) 11:24:48 ID:NYZO
>>7
脚に毛がめっちゃ生える
12 : 24/02/25(日) 11:20:06 ID:rT9m
戦時中の軍でもヤバかったんやっけ?
14 : 24/02/25(日) 11:20:27 ID:dSJ7
関係ないけど味噌汁に納豆ってうまいかなも
やってみよ
15 : 24/02/25(日) 11:20:56 ID:YkKB
>>14
納豆汁うまいぞ
ワイはひきわりでやる
16 : 24/02/25(日) 11:21:13 ID:dSJ7
>>15
ひきわりでしてみるわ
17 : 24/02/25(日) 11:22:02 ID:LRX2
野菜何も入ってないな
18 : 24/02/25(日) 11:22:28 ID:LRX2
んで納豆なわけね
19 : 24/02/25(日) 11:23:18 ID:bWsZ
>>1の朝食めっちゃいいやん
普通に焼き魚定食として店で出せる
20 : 24/02/25(日) 11:24:29 ID:YkKB
江戸時代の庶民が食べるには豪華だよな
22 : 24/02/25(日) 11:25:32 ID:LRX2
庶民は大根の漬物くらいやろか
汁物あればうれしそう
23 : 24/02/25(日) 11:26:37 ID:bWsZ
山間部に住んでたら魚なんて手に入らないやろしな
まあ川魚は獲れるか
24 : 24/02/25(日) 11:27:52 ID:NYZO
出汁文化が庶民にまで浸透したのは江戸の末期

それまでの味噌汁は味気のないものだった

25 : 24/02/25(日) 11:34:10 ID:bWsZ
江戸時代の庶民的な食事を提供する飯屋があったら流行るんちゃうか
健康やダイエットにも良さそうやし
30 : 24/02/25(日) 11:48:46 ID:kuMK
>>25
玄米を白米に変えただけで脚気になる言う事は
野菜とかほとんど食ってないんや
27 : 24/02/25(日) 11:37:41 ID:bWsZ
なんかお腹すいてきたわ
焼き魚定食食べに行こかな
29 : 24/02/25(日) 11:44:48 ID:wtvO
なおビタミンミネラルタンパク質の概念が市井に浸透するのはもっと先の模様
31 : 24/02/25(日) 11:49:58 ID:T0lv
でもビタミンbって煮豆とかお豆腐とか鰹みたいな赤身魚にも含まれてるから
なにも江戸時代に不足しがちな栄養素って訳でもないんだよなあ

漫画知識で糠ばっかり言うなろう脳の奴は家庭科の教科書を見直そう

コメント

タイトルとURLをコピーしました