
氷河期世代が我慢したおかげで、後の世代が救済されました ですらないよな


- 1 : 2025/01/30 00:59:11 SJOY5
- 犠牲のおかげで後の世代が救われてたらましな方で一緒に奈落の底に落とされてるよな…
- 3 : 2025/01/30 08:31:26 x42nr
- 全てが食い尽くされまくり
海外資産が有るとまぁまぁな感じか? - 4 : 2025/01/31 21:56:10 pUlqy
- 氷河期世代は苦しんで4ね
- 6 : 2025/02/01 02:27:04 wMAqZ
- >>4 ← ネトウヨ
- 5 : 2025/01/31 21:59:01 UDWm2
- 戦後の男でも少ないボロボロな状態と比べれば大分マシだろ
- 7 : 2025/02/01 03:54:21 XueEt
- >>5
誰がそんな比較をしろと笑 - 8 : 2025/02/02 18:42:32 la6uM
- というか氷河期世代に権限を持たせていたら、少なくとも国内企業(の殆ど)はここまで凋落していなかった。
バブル世代のバカ共、ここに来ていまだにコミュニケーションがどうこう言ってるからな
死ぬまで直らねえわあいつらは - 9 : 2025/02/02 18:54:33 W7f87
- 氷河期と言っても食えないのは一部だろ
- 10 : 2025/02/03 09:04:15 6qdOk
- ホントにお前らは政府の目論見通りのパペットだな
食える食えないの二元論じゃねーんだよ - 11 : 2025/02/03 19:11:09 9ieTt
- >>10
↑ 単純な話よりも難しい話に聞こえるほうを信じる低知能B層テレビのコメンテーターが難しそうなことを言うと、そっちを信じるのがB層。
実際はコメンテーターの話が矛盾しているため
論理的に理解するのが不可能なだけなのに。 - 12 : 2025/02/03 19:33:30 vQk4Q
- また始まったバカ世代のお利口ぶりっ子
最早どうでもいいけど - 14 : 2025/02/09 21:53:51 hAY8M
- うちの親父が氷河期世代だけは部下にしたくないってよく言ってたなぁ
- 15 : 2025/02/09 21:54:30 4GR7e
- 氷河期は頑張ってこなかった人間ばかりだから人生詰んで当然
- 16 : 2025/02/16 13:48:29 2kwZo
- >>15
早く学生卒業しろよ - 25 : 2025/02/22 11:24:35 fp7Ax
- >>16
氷河期は頑張ってこなかった人間ばかりだから人生詰んで当然
- 26 : 2025/02/23 20:02:09 GHSaI
- >>25
早く人生引退したほうが文句言わずに済むぞジジイ - 17 : 2025/02/16 14:12:35 SbfkN
- 氷河期世代は独身もいるけど結婚した人間もいて、彼ら彼女らが高齢者の政治力によって貧困に陥ることによっていちばんダイレクトに被害を受けるのは、氷河期世代に飯を食わせてもらっている子ども世代、Z世代なわけで、今も若者が高齢者を憎んで当然だと思うわ
- 18 : 2025/02/16 16:18:14 WjnPh
- 極めて不味かったのは、政府がこの世代をいわば棄民、少なくともそう取られて然るべき態度を取り続けた事で、民間組織までその手法を正当化してしまった。
それは単なるその場凌ぎ、百歩譲っても運任せに過ぎない政策であって結果は言わずもがな。 - 19 : 2025/02/16 16:26:59 WjnPh
- これだけ大小の組織が傾き明確な答えが出ているというのに、未だ反省すら聞こえないのは恐ろしい事だと思うね
だからこのスレを見ても分かる通り、小人論外のバカどもが図に乗る - 20 : 2025/02/16 19:45:09 SbfkN
- もう60以上のじいさんは反省するわけないだろ
これまで長生きして積み重ねてきたことがすべて間違いでした
なんて、アイデンティティーが揺さぶられるよう現実なので認められる人間はいない
だから、それが子孫の滅びの道とわかっていてもこれからもひたすら全力で突き進むしかない - 29 : 2025/02/24 06:42:11 0lRPg
- >>20
60以上のじいさんが反省できないというなら安楽死しかないだろ。
誰が介護すんだよ、あんなゴミ共。。 - 21 : 2025/02/17 02:41:48 I5GMQ
- 的を得ている
俺は何も反省せずに、サーフィン、ディスコ、スノボ、遊びまくってるぞ笑 - 23 : 2025/02/17 19:29:09 pqzA1
- 氷河期世代が受けた機会の損失や精神的苦痛を真面目に金額にすると戦争責任認めたくらいの額吹っ飛ぶので、政府も財界も当時の管理職も責任認めず時が過ぎるのを待つしかないだろう
はるか未来、袴田事件のように100歳を超えた氷河期世代の生き残りに何の罪もない若い官僚と実業家がご先祖様の罪に頭を下げておしまいになるだろう - 24 : 2025/02/18 08:45:24 bS2ao
- 責任を取らせるなら彼等の現役時代しか無かった
具体的には解雇規制の緩和。
それをしなかったから今でも分不相応の馬鹿共が組織に居座り何をしたら良いかも分からず、コミュニケーションだー変革だー、と無意味幼稚なままごとを繰り返している
クソ邪魔 - 27 : 2025/02/23 20:04:13 YUYIb
- 被害者ぶっててもだれも同調も同意もしないよ
なんでわからんかな
だれのせいってもんじゃないし - 28 : 2025/02/23 22:13:18 NI7MK
- 被害者ぶってるとかいうやつがいるがどんな世代でもいるし
逆にゆるい競争で結果出せない奴の嫉妬としか思えないな
コメント