次期戦闘機に「烈風」検討 – 防衛省、旧海軍の名称使用

1 : 2025/04/27 21:14:47 IuyX8
日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘機に関し、防衛省が旧海軍の戦闘機名「烈風」を愛称に使う方向で検討していることが27日、複数の政府関係者への取材で分かった。

【独自】次期戦闘機に「烈風」検討 防衛省、旧海軍の名称使用 | 共同通信
日本、英国、イタリアの3カ国が2035年までの配備開始を目指して共同開発を進める航空自衛隊の次期戦闘...
レス1番のリンク先のサムネイル画像
3 : 2025/04/27 21:18:32 4kA2U
逆ガル翼だっけ
4 : 2025/04/27 21:22:49 YbcN3
旭日旗をずっと使ってるし、
先の大戦の反省なんて微塵もしてねえのな
5 : 2025/04/27 21:38:52 Q8ohe
んでそれに乗るのは当然お偉いさんだよな
未来ある働き手である若者に特攻なんかさせんよな
6 : 2025/04/27 21:42:18 UwFoX
自衛隊ってバカしかいないのか?
まぁアメリカ軍もイスラエル軍も軍隊の奴らにまともなやついないか
7 : 2025/04/27 21:46:04 o1Iff
たまらないぜハニハニ!身体駆け巡るビート♪
8 : 2025/04/27 21:58:14 baapb
せめてちゃんと飛んだやつにしようよ
紫電とか雷電とかさ
9 : 2025/04/27 22:29:31 8VEER
また縁起でもない名称を、開発が遅れにい遅れて有事に間に合わない想定か
10 : 2025/04/27 22:29:36 umuyI
ろくに飛ばなかった機体だというのに超絶だっせぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
三菱がゴリ押しやってんのwww
12 : 2025/04/27 22:51:20 SBcHC
ムード歌謡グループみたいな名前
13 : 2025/04/27 22:57:11 J1ptD
後ろにプロペラついてるやつだっけ?
14 : 2025/04/27 22:59:21 lifpP
バクシンガーかよ
15 : 2025/04/27 23:01:03 lifpP
マシン飛ばしブッちぎる
俺達ゃ銀河烈風
16 : 2025/04/27 23:05:23 J1ptD
後ろにプロペラは震電だったか
18 : 2025/04/27 23:14:45 baapb
劣風(れっぷう)
これでいいよ
大戦末期でもそこそこ航空技術あったし失礼
20 : 2025/04/27 23:37:01 0zia8
トランプアメリカの横槍なしに無事に開発できる確率…
横槍を予想してのネーミングだったりしてな
21 : 2025/04/27 23:38:52 JFXuA
やめい
作る前に敗戦になってしまう
22 : 2025/04/27 23:43:42 3xu4S
これがほんとの必殺・烈風正拳突きー🛬💥👊😆
そのぐらいじゃ壊れんけど戦闘機で遊ぶなや😡
23 : 2025/04/27 23:45:01 0zia8
旧「烈風」にはまた例えカタログスペック通りの性能で開発・量産できたとしてもどれほど役に立ったかという話もある
米英はすでに開発・配備してたし、少し遅れてソ仏スウェーデンもジェット戦闘機を開発・配備する時代
そのへんも加味して「構想当時は高性能だった悲運の機体」みたいなドラマを考えてたりしてな
25 : 2025/04/28 00:27:45 NrIoC
艦これかよ
今でも烈風改って現役?
26 : 2025/04/28 00:31:56 v5Fvf
紫電改のタカイチ
27 : 2025/04/28 01:55:00 NlIR9
軍靴の音が聞こえる
28 : 2025/04/28 02:09:17 90hTY
なぜわざわざ名前を使い回そうとするのか
しかも別に輝かしい経歴があるわけでもないチョイスで
29 : 2025/04/28 02:36:44 pm8JI
これで数多くいるオタッキー隊員の士気が上がったな!
30 : 2025/04/28 02:45:51 iiru2
>>1
ダサい
31 : 2025/04/28 03:25:29 Kav3k
名称が悪かったて言い訳出来るな

コメント

タイトルとURLをコピーしました