橋下徹「米の価格を統制できるなんて考えるのは前近代的!市場に任せて買いたい者がいればそれを買う、市場の力を重視して!」

1 : 2025/03/03 06:20:36 1t8NH
橋下徹氏 コシヒカリ過去最高5キロ4363円に「官僚が価格を統制できるなんて考えるのは前近代的」
https://news.yahoo.co.jp/articles/2055d23f0fd0a38ad7b994cc506a28416ea88a13

橋下氏は「もっと市場の力を重視しなければいけません。行政だけじゃだめです」と指摘。
「結局、消えたコメというか、不足している分の量も、役所が把握できるわけないじゃないですか、これだけ大きな日本の国におけるコメの流通において、どれくらい本当に不足してるのかとか、
21万トン放出すれば価格が下がるなんていうこともなるわけないんです」と言い、「官僚とか役所が1つの財物の市場、価格を統制できるなんて考えるのは前近代的。
基本は、市場に任せて、農家さんが一生懸命に作る、買いたい者がいればそれを買う、そこで価格が決まってくる」と述べた。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/03 06:30:03 uw3t6
それが問題なってんだよ
3 : 2025/03/03 06:40:08 wnGy8
関税撤廃の外国産米が自由に入ってくるとセットならそれでもいいかな
4 : 2025/03/03 06:43:49 wXrzL
>>3
これな
5 : 2025/03/03 06:50:10 B2BYz
>>1
JAからの裏金で釣り上げてるからコントロールはできるw
6 : 2025/03/03 06:59:01 uR3TQ
なるほど、米の価格操作してるのは自民党なのか、4ね権力の犬橋下
7 : 2025/03/03 07:09:42 uVIM2
バチーン、バチーン‼︎米
8 : 2025/03/03 07:21:31 wZ1b0
じゃあ何で堂島米市場なんて先物取引を始めたんだ?
9 : 2025/03/03 07:26:34 wOYcS
こんな馬鹿が出てるテレビ局どこだよ、と思って記事見たら、やっぱりあの局でした
10 : 2025/03/03 07:32:03 sRiDk
市場に任せることこそ前近代ですが????、
11 : 2025/03/03 08:20:14 9egIK
こいつここまで馬鹿だったのか
義務教育レベルじゃねえか
12 : 2025/03/03 08:25:58 kjaSt
>>1
アダム・スミス
個人の利益を追求すれば、市場経済が富を分配するだろう

その通り
江戸時代の商人たちが米の買い占めや小判の大量生産でインフレを起こしたのも富の独占という名前の富の分配だったのだ😤

13 : 2025/03/03 08:40:11 YlROx
「それなら統制されてるアメリカのコメを安く買うお」

そして日本のコメは誰も買わなくなった

14 : 2025/03/03 08:52:57 ewPzy
価格以前に店に出てこなかったんだが
15 : 2025/03/03 09:22:45 P47ob
農家は儲かってないって話どこいったんだよ
大体資本家が買い占めたらそれで終わりなんだが、なんでそれをしないか分からないの?
頭北斗の拳かこいつ
16 : 2025/03/03 09:56:22 trwIM
市場に任せるとどんどん高騰してインフレが暴走する
土地取引が今の世界的インフレの原因だから
家賃価格を一律に引き下げろってAIが解答してたろ
17 : 2025/03/03 10:08:05 Ivq6i
市場に任せた結果が今の狂乱物価なんだろ
選挙は有権者を信じて候補者に自由に選挙運動させろと言ってるのと同じ
現実には有権者なんて斎藤を再当選させるような馬鹿の群れなのだから
適切に法規制しなければメチャクチャなことになる
18 : 2025/03/03 10:16:51 kjVHX
市場に任せた結果が転売ヤーだろ
今年から転売ヤーはもっと賢くなってちゃんと貯蔵管理出来る転売ヤーが買い占めるだけ
19 : 2025/03/03 10:21:23 kjVHX
農家は1円でも高く買ってくれる人に売るだけだからね
政府が介入して管理しないと価格高騰は止まらない
10キロ1万円までは確実に行く
20 : 2025/03/03 10:23:51 NPmbe
こいつ経済学部卒なのにケインズも知らんのか?
21 : 2025/03/03 10:25:14 h4PAt
>>1
あほか供給量を増やせば価格が抑えられる
それを統制というんだよ
22 : 2025/03/03 11:05:12 szjT0
農協が価格づけしていちげんで買ってるし作付け量とか国は把握してコントロールしてるよね
23 : 2025/03/03 11:36:33 Wh3BH
コモンズの悲劇
限られた資源の場合自由競争ではなく適したルールによる管理により公平な分配が行われる
25 : 2025/03/03 11:42:19 c8kYA
コメの関税
一キロ341円なんだが
26 : 2025/03/03 11:55:22 TcBSr
万博のチケットも自由市場に委ねよう
27 : 2025/03/03 12:03:18 tTDk3
外国米の関税を撤廃すればすぐ解決するんだけどな
利権ガチガチ過保護大国日本では絶対に実現しない施策なのが詰んでる
28 : 2025/03/03 12:16:08 YuLBS
嗜好品ならそれでいいと思う
だけど米って電気ガス水道みたいなもんじゃないの
29 : 2025/03/03 12:31:23 Ky1uk
橋下はこういう芸風なんだろうけど、そのうち孤立しそう
30 : 2025/03/03 13:03:00 OMtVN
誰なのか分からない
31 : 2025/03/03 13:06:45 GdZ1m
どっちが全近代的なんやw

フランスはパン価格を管理しとるし

コメント

タイトルとURLをコピーしました