東京在住の半数が車は「いらない」。半数が免許を持っていないという結果に

1 : 2024/06/24 09:45:08 fLl8c
地方に住んでる人の方が賢いな
無理して東京に住んで車も持てないような生活ってかなり不便だよね
3 : 2024/06/24 10:50:27 DkMil
地域対立を煽るようなスレは良くない

とりまカッペ乙wwwww

4 : 2024/06/24 11:18:06 fLl8c
>>3
車買えない貧乏人乙
5 : 2024/06/24 13:08:14 k9iyl
23区なら要らないと思う、それ以外は分からん
14 : 2024/06/24 19:48:27 tmo2v
>>5
23区もぴんきりなんだよなあ
6 : 2024/06/24 14:55:46 4BLA4
そもそも車持ってようが駐車場ほぼないやろ
どんだけ僻地に住んどるんや
9 : 2024/06/24 15:20:28 mcIf6
しょうがく2ねんなつやすみシムシティプレイぼく
「うーん、道路を立派にしても住民が溢れ返って結局渋滞と公害になるなあ・・・せや!道路潰して
でんちゃだけの街に滅茶苦茶に市民詰め込んで乗車率300%とかにしたろwwww苦情は無視してと」

しょうがく2ねんぼく ≒ 壺土人政府

10 : 2024/06/24 15:22:38 mcIf6
そら一番大気問題に敏感な首都の人間が車買えないんだからEV需要も進まんはw

壺(笑)

12 : 2024/06/24 15:42:44 jfXCC
車も無くてどうやって子育てしているんだ?
13 : 2024/06/24 18:24:06 Qb4Do
あるけど旗竿地のペンシルハウスから電撃イライラ棒みたいな路地を抜けないといけないから乗りたくない
15 : 2024/06/25 11:24:19 0dMB7
車ないと生活出来ないかっぺさん
16 : 2024/06/25 11:33:43 PCcDT
車すら買えない貧乏人
17 : 2024/06/25 12:23:44 vG8Uh
これで軽に乗ってたら笑える
18 : 2024/06/25 14:14:38 fbQn4
もっとシンガポール並に抽選制とかにしたらいいよ
もっと減って渋滞が解消されてタクシーが安くなった方が便利
19 : 2024/06/25 15:01:06 r1R3D
>>18
いや無理

ある程度色んな都市を見れば解るけど東京って人口に対して道路がショボ過ぎるのよ
100万都市レベルのインフラに一千万人ブチ込んでるんだから自家用車全面禁止にしても
どうにもならないてか今既にその状態でしょ

20 : 2024/06/25 16:48:53 iAEKJ
まぁいらないな
川崎住みで訳あって車持ってるけどそれがなければ正直いらん
21 : 2024/06/25 16:54:20 twkio
大阪府民やけど免許はあるけど車は所有したことないわ

大阪市内住みで大阪市内勤務やから移動はチャリか地下鉄か電車やけど車なくても不便に感じたことないな

22 : 2024/06/25 20:41:56 69yMo
バイクで良い
一人で車乗る意味がわからん
商業車以外優先度下げろ道路は
23 : 2024/06/25 21:03:33 XecmL
>>22
都内じゃニーハンで十分よな
24 : 2024/06/25 22:31:03 r1R3D
要らない(顔真っ赤)定期
25 : 2024/06/25 22:31:55 r1R3D
車は必要無い(イライラ)定期

トンキンはん(笑)

26 : 2024/06/26 05:14:08 Z0too
車は郊外のデパート行く時つかうやろ
27 : 2024/06/26 05:37:49 7cdFF
僕は走り閉店まぎわ 君の欲しがった椅子を買った~荷物抱え電車のなか ひとりで幸せだった~~

しょうがく6ねんせいピュアぼく「椅子を電車で持ち帰りとかクッソ迷惑な奴だなあ 車で運べよこいつほんまに日本人か???」

28 : 2024/06/26 05:39:08 7cdFF
「東京の自家用車保持率は3割で(ry」

だいがくせいアダルティぼく「あっ」(確信

29 : 2024/06/26 11:57:57 vGnrf
車も持てないで東京に住むって生活レベルは地方民以下なのでは
30 : 2024/06/26 12:01:20 eERuh
車無いとまともな生活送れんのも大概やぞ、東京で少し過ごしたけど九州より便利な都市だわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました