普通に日米戦争は戦いようによっては勝てただろ

1 : 25/03/28(金) 14:15:00 ID:y5w8
序盤で戦力全投入した方がましだっただろ
2 : 25/03/28(金) 14:15:18 ID:y5w8
実際日本の情報機関分析はそこまで誤っていなかったらしいだろ
3 : 25/03/28(金) 14:15:37 ID:wQXb
ダロロ劣等兵
4 : 25/03/28(金) 14:15:53 ID:2Pnx
短期決戦だったら行けたかもな
7 : 25/03/28(金) 14:16:40 ID:y5w8
>>4
本土を無差別に破壊して生産拠点を潰せば有り得ただろ
9 : 25/03/28(金) 14:17:36 ID:2Pnx
>>7
本土いくためには海戦しなきゃいけないんだからミッドウェーで終わるだろ
5 : 25/03/28(金) 14:16:12 ID:y5w8
(初期の)軍事力では上回っていても工業力は負けていたらしいだろ
生産力の差で序盤が優勢でも後に逆転されるという報告があったらしいだろ
6 : 25/03/28(金) 14:16:15 ID:amib
だろだろゲェジ
8 : 25/03/28(金) 14:17:26 ID:y5w8
巻き返されてから、敗戦まで、抵抗する力があったら、最初で出し切れば良かっただろ
10 : 25/03/28(金) 14:17:39 ID:r3o2
日本に米まで飛ばせる食料補給できる技術あると思えないし無理
ならマンハッタン前にドイツが核開発成功でワンチャンぐらいやろ
11 : 25/03/28(金) 14:17:42 ID:4sgr
>>1いや、米国なんて無視すればよかったんよ
18 : 25/03/28(金) 14:19:17 ID:y5w8
>>11
出来ていたらしているらしいだろ
このまま国内が餓死者が続出したらしいだろ
それで内戦、政変が起きていたらしいたら
共産主義革命で今は中国共産党や朝鮮労働党のような共産主義政党のいっとう支配になっていただろ 共産国になっていただろ
12 : 25/03/28(金) 14:17:53 ID:y5w8
序盤の勢いで戦線を進めて早めに終わらせればよかったただろ
24 : 25/03/28(金) 14:20:58 ID:4sgr
>>12全くナンセンスやね資源の少ない我が国が太平洋の広大な作戦海域を行動するだけで疲弊してくのは誰でもわかるやろ
13 : 25/03/28(金) 14:18:02 ID:ZYAp
ワンチャンあったよな
14 : 25/03/28(金) 14:18:29 ID:4sgr
日本は中国と戦争してるんやそこで米国と2正面作戦なんてアホもええとこや
15 : 25/03/28(金) 14:18:33 ID:BdRa
ハワイの占領能力すらないのにどうやって本土まで進撃すんねん
アメリカはマジでびびってたらしいけど
16 : 25/03/28(金) 14:18:58 ID:ZYAp
>>15
米カスビクビクで草
17 : 25/03/28(金) 14:18:58 ID:UiP1
だろゲェジっていつ寝てんの
21 : 25/03/28(金) 14:20:38 ID:y5w8
>>17
今日は10時〜12時の間 米欄で25日にクソ書いて来られて返信されて書いても書き込みがYouTubeからすら消されて加害者側に肩持たれてから睡眠障害で纏まって寝られていない
27 : 25/03/28(金) 14:21:27 ID:UiP1
>>21
忙しないなぁ
19 : 25/03/28(金) 14:19:26 ID:amib
まず真珠湾攻撃とか言うゲェジ作戦した時点で負けは確定してたやろ
28 : 25/03/28(金) 14:21:37 ID:y5w8
>>19
しなかったら内部で革命が起きて史実以上に悲惨な結果だっただろ
資源を止められて国内で飢餓が起こるだろ
20 : 25/03/28(金) 14:20:09 ID:4aNa
アメリカ本土侵攻したら勝てたで
22 : 25/03/28(金) 14:20:39 ID:ZYAp
>>20
どうやって…
26 : 25/03/28(金) 14:21:12 ID:4aNa
>>22
なんとかして本土上陸したら勝てるで
無理じゃない
30 : 25/03/28(金) 14:22:00 ID:ZYAp
>>26
泳いで上陸するか?
33 : 25/03/28(金) 14:22:37 ID:7JlH
>>30
IDジャップやん
35 : 25/03/28(金) 14:23:19 ID:GyW1
>>33
違うよばか
25 : 25/03/28(金) 14:20:59 ID:y5w8
>>20
以前聞いたが詳しく知らんが運河を破壊していたら勝てたらしいだろ
29 : 25/03/28(金) 14:21:56 ID:GyW1
これなんだよね
ワイ的には勝てた戦争だとおもう
31 : 25/03/28(金) 14:22:25 ID:BdRa
真珠湾攻撃自体が
・開戦は決定事項です
・その上でワンチャン勝てる作戦を考えて下さい
いう条件で「成功して相手がびびって交渉乗ってくるいうものすごい細い勝ち筋に掛けるしかない」で捻り出したもんやからな
つまり開戦不回避になった時点で詰んでた
36 : 25/03/28(金) 14:23:48 ID:4sgr
>>31真珠湾なんて攻撃する事は愚策極まりない
32 : 25/03/28(金) 14:22:35 ID:ZYAp
日米戦争で米カスボコってたら日本語が共通言語やったんか?
34 : 25/03/28(金) 14:23:04 ID:4sgr
まずは英国を叩く事や何故なら中国に支援してるのはインド方面の英軍だからや援?ルートを潰すには海軍の主力機動艦隊をインド洋に派遣してインド方面の英国海軍を殲滅するべきなんよ
37 : 25/03/28(金) 14:25:01 ID:4sgr
何故なら米国太平洋艦隊が日本へ侵攻してくるなら迎え撃てばええんよ日本から戦闘機や爆撃機飛ばせば全滅出来たはずやで
43 : 25/03/28(金) 14:27:07 ID:Pk0M
>>37
なんでアメリカが艦隊動員する必要があんねん
経済的に締め上げるだけで勝手に死ぬ相手やぞ
46 : 25/03/28(金) 14:28:21 ID:4sgr
>>43援?ルート潰しに日本の主力艦隊がインド洋派遣されたら中国満州での権益すべて失う可能性あるからやで
38 : 25/03/28(金) 14:25:12 ID:PsRv
序盤は何とかなる

あとは知らん

39 : 25/03/28(金) 14:26:05 ID:L7IA
なんで先手打ってしまったんやろな
ハワイの艦隊怖かったんか
42 : 25/03/28(金) 14:27:02 ID:4sgr
>>39海軍首脳は英国と戦争したく無かったんやろな
47 : 25/03/28(金) 14:28:23 ID:dRqp
>>42
安価のあとの自動改行いちいち消してるの?
48 : 25/03/28(金) 14:29:36 ID:r2X4
>>47
一々安価を手で打ってるんやろ
40 : 25/03/28(金) 14:26:16 ID:2Pnx
もし大和の沖縄特攻が成功してたら座礁した大和が記念館とかになってたんかな…
41 : 25/03/28(金) 14:26:22 ID:4sgr
もし真珠湾攻撃してなければ日本から米国領土へ攻撃してなければ米海軍が攻撃してくるやろ?奴らは日本近海に展開するわけや
44 : 25/03/28(金) 14:27:21 ID:4sgr
これ以上は察してくれワイの口からは言えない
45 : 25/03/28(金) 14:27:59 ID:6zYk
中国攻めたこと間違い
49 : 25/03/28(金) 14:30:03 ID:4sgr
史実では英軍インド洋艦隊の旗艦を陸軍機が沈めてるんよ
あとは察してくれ
50 : 25/03/28(金) 14:30:48 ID:RVcQ
北進論採用してナチスと一緒にソ連挟撃してたらどうなったんやろな
51 : 25/03/28(金) 14:31:30 ID:u6hV
授業で聞いたインパール作戦とか色々想像してしまうね。成功してたらドイツ南方軍集団?と共闘してたんだろうかね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました