![](https://cnobi.jp/v1/gazorss/recommend/img/icon-black.png)
昭和のサラリーマンって今よりずっと過酷だったのに、なんで鬱病とかならなかったの??
![](https://matomesentouki.com/wp-content/uploads/2025/01/ml8OKPXCEQPV1738116290.jpg)
- 1 : 2025/01/28 21:37:53 PGs2K
- むしろ生き生きしてたよな??
- 2 : 2025/01/28 21:39:03 49yxg
- >>1
根付いた奴隷精神やな! - 3 : 2025/01/28 21:40:12 wOcY0
- 今はGPSトラッキング装置をぶら下げてアレでしょう?そりゃ昔のほうがまだねw
- 4 : 2025/01/28 21:58:40 k4fMp
- 会社の経費で飲み食い出来てたからな
- 5 : 2025/01/28 22:05:25 H2XY5
- それに見合った報酬は得てて
生活が向上してるのが実感できたから - 6 : 2025/01/28 22:05:47 PGs2K
- 7 : 2025/01/28 22:22:47 FyJzw
- 電話とファックスだけで仕事だから楽だろう
- 8 : 2025/01/28 22:37:45 5ERn4
- 給料出たから
さらに可処分所得割合も高く生活必需品は安かった - 9 : 2025/01/28 22:39:16 5ERn4
- 大体長時間労働つって本当に働き詰めの奴なんてそう居なかったからな
少なくとも俺の知る限りは。 - 10 : 2025/01/28 22:43:11 5ERn4
- あとは税金制度だな
めんどくなってきたからんちゃ - 11 : 2025/01/28 23:27:02 xRImH
- 残業が増え始めたのは週休2日制になってから?
休日や祝日が今より少ない代わりに
5時から皆で呑みに行ってた時代じゃね? - 14 : 2025/01/29 01:23:05 DiRQg
- 自殺しても落伍者と見られ、親族は隠して(そういう人の遺伝子を共有していると人から思われるから)表には出なかった(今なら、会社とか学校を訴えるが)。むかしは自殺は多かった。
- 15 : 2025/01/29 01:28:02 Zmb18
- >>14
精神力はあったんじゃね
周りがみんな勤勉だったからそれに従う他無かったってのはある - 16 : 2025/01/29 02:04:56 tC6B0
- 酒とたばこでごまかし
それで定年退職する頃には体がほぼ終わってるから老後の心配も不要という - 17 : 2025/01/29 02:59:55 Jifyp
- 突然の失踪とか多かったんやないの
昼間の番組で消えた父ちゃんに向かって呼びかけてたで - 28 : 2025/01/29 09:15:53 FImYy
- >>17
ヤラセが発覚して番組打ち切りになったけど、テレ朝の「アフタヌーンショー」で
時々、テレビ家出人公開捜査、みたいな企画をやってたな。 - 18 : 2025/01/29 04:25:09 FPkmP
- 新車や家電が次々とローンで買えたし支払えた時代で空気感が明るかった
仕事は大変だがアナログ的な大変さ
仕事以外でゴルフセット揃えてコース回ったり飲み会や華やかな接待でストレス発散できる
接待飲みは全額会社持ち、帰りのタクシー代も出たんでしょう? - 19 : 2025/01/29 04:29:38 FeLpX
- 失業率に合わせて増減してる感じで昔と今でそう差はない
- 20 : 2025/01/29 05:15:07 M8HLm
- 頑張ればその分給料も上がったから、かな
- 21 : 2025/01/29 05:52:56 Rxyxu
- またおまいら自分に都合のいい事を言ってるな
昭和だって、うつ病はあるよ
当時はノイローゼって呼ばれてたんだ
会社のトイレで首吊りとか
寅さんにもうつ病になるサラリーマンの回があるぞ - 22 : 2025/01/29 05:57:04 Jkqxg
- 会社のトイレで首吊りってのは必ずしもうつ病とは言えんな
出社できてるからな
うつ病になったら会社来れないから - 24 : 2025/01/29 07:35:37 HJEvZ
- major depression
つまり正真正銘のうつ病がみられるのはほとんど先進国で。発展途上国では、ほとんど見られない。
人格障害とかの抑うつ状態を医者がわかりやすくうつ病と伝えるから色々誤解が生まれてるんじゃないかな - 26 : 2025/01/29 08:33:31 2poFH
- コンプラなんでフジのごとくガバガバで10年近く休職しても所属できたしわずかながらも金でたしな
だから中学生がそのままジジイになったような奴もいる - 27 : 2025/01/29 08:47:01 l6LbX
- 幼稚園の頃から帝国陸海軍方式で躾けられてたから
- 29 : 2025/01/29 09:22:39 wg83C
- 水曜スペシャルとか楽しみだった
心霊番組や超能力を信じてた - 30 : 2025/01/29 10:31:24 eN2MM
- サラリーマン関係ないだろ笑
- 31 : 2025/01/29 10:53:27 wg83C
- 仕事以外で沢山楽しみがあったから辛い仕事もやってこれた
川口浩のおかげや - 32 : 2025/01/29 10:57:30 l6LbX
- 川口浩が~洞窟に入る~
カメラマンと~照明さんの~後から入る~
コメント