昔のジャンプ主人公「修行するぞ修行するぞ修行するぞ!」←これ

1 : 25/02/17(月) 12:13:55 ID:s7in
なぜか主人公が強くなるまでストーリー止まっててくれます

なろうやん
3 : 25/02/17(月) 12:14:54 ID:imL0
主人公が動かないからストーリーも止まるんやぞ
4 : 25/02/17(月) 12:15:03 ID:iNZ8
昔ってどんくらいや?
5 : 25/02/17(月) 12:15:11 ID:RGje
>>1
ナルトは修業してたらペインに里ぶっ壊されてたやろ
6 : 25/02/17(月) 12:15:52 ID:qyTF
DBは精神と時の部屋だからセーフ
8 : 25/02/17(月) 12:16:13 ID:TDKU
>>6
悟空が修行してる間にセルが完全体になって大変なことになったが
7 : 25/02/17(月) 12:16:05 ID:Qs04
今の若い子は努力が嫌いやから、元々強さが完成されてるキャラが好まれるらしいか
9 : 25/02/17(月) 12:16:33 ID:CGQO
ワンピースの修行期間はちゃんと動いてたやろ
12 : 25/02/17(月) 12:16:56 ID:RGje
>>9
二年間はダイジェストで終わってたからなぁ……
14 : 25/02/17(月) 12:17:21 ID:CGQO
>>12
修行内容はな
15 : 25/02/17(月) 12:17:21 ID:TDKU
>>12
今の尾田栄一郎なら1年かけて修行ストーリー作ってるよな
29 : 25/02/17(月) 12:19:00 ID:imL0
>>15
ありそう
ワンピって世界観の説明が面白いんであってバトルの意味はないから雑に強くなってはい敵倒しましたでええ気がする
31 : 25/02/17(月) 12:19:55 ID:pkob
>>29
この後は年表だけでもええよな
34 : 25/02/17(月) 12:20:09 ID:TDKU
>>29
ルフィパートが1番おもんない終わってる漫画
10 : 25/02/17(月) 12:16:36 ID:s9hT
その分鬼滅は上手いことやったよな
11 : 25/02/17(月) 12:16:40 ID:kktl
オウムスレかと思った
26 : 25/02/17(月) 12:18:51 ID:uAiL
>>11
ほんとはそのはずだった
イッチは詐欺師
13 : 25/02/17(月) 12:17:18 ID:FEVo
ワンピも足踏みしてるやつ多い
20 : 25/02/17(月) 12:17:59 ID:13qp
>>13
足踏みというかルフィたちが荒らし過ぎなんや
23 : 25/02/17(月) 12:18:46 ID:CGQO
>>13
ルフィがくそ荒らしてるからそう見えるだけや、それに実際の日数はそこまで経ってないからな
16 : 25/02/17(月) 12:17:39 ID:6XEO
ジャンプははだしのゲンやど根性ガエル世代ワイ高みの見物
17 : 25/02/17(月) 12:17:54 ID:HFEo
>>16
おっちゃんやん
18 : 25/02/17(月) 12:17:56 ID:ZZxx
ジャンプおじさんイライラで草
19 : 25/02/17(月) 12:17:57 ID:v59f
フィクションにマジレス…w
21 : 25/02/17(月) 12:18:02 ID:TDKU
悟空が修行してる間にセルマックスが大暴れして大変なことになったよね?
24 : 25/02/17(月) 12:18:48 ID:kzbR
BLEACHはラスボス前に時間のとまった空間で修業したぞ
25 : 25/02/17(月) 12:18:49 ID:yWjM
結局バトルばっかりやってるんだからその経験値から戦い方が上手くなるって方式でいいのに
これを上手く描写できる作家がおらんのよね
27 : 25/02/17(月) 12:18:56 ID:RGje
ジョセフは柱の男と交渉して無理やり修業期間設けてたな
28 : 25/02/17(月) 12:19:00 ID:hP1I
戦いの中で進化すればいいだけだから…
42 : 25/02/17(月) 12:22:02 ID:RGje
>>28
スポーツ漫画にありがちなやつ
30 : 25/02/17(月) 12:19:05 ID:yWjM
ワンピースとか昔の方が賢い戦い方してたよな
32 : 25/02/17(月) 12:20:05 ID:RGje
>>30
今は「見聞色の覇気!武装色の覇気!うおおおお覇王色の覇気!」って感じやもんな
35 : 25/02/17(月) 12:20:23 ID:Fb1d
>>30
水ルフィとかギャグと戦略を両立させた素晴らしい形態だったのに今のワンピは…
40 : 25/02/17(月) 12:21:34 ID:TDKU
>>35
ニカルフィーがギャグと戦略を両立させとるやろ?
45 : 25/02/17(月) 12:23:20 ID:imL0
>>40
ギャグ…?戦略…?
33 : 25/02/17(月) 12:20:08 ID:o7if
知障の写真が貼られてて草ww
36 : 25/02/17(月) 12:20:24 ID:abgg
北斗の拳とかいう主人公がいきなり最強で修行パート無しの謎漫画
38 : 25/02/17(月) 12:21:21 ID:RGje
>>36
か、過去回想で修業してるからセーフ……
41 : 25/02/17(月) 12:21:53 ID:7NoT
>>36
北斗はまだ修行パートあるからマシ
蒼天の拳はガチで霞拳志郎が最初から最後まで最強すぎる
37 : 25/02/17(月) 12:20:50 ID:kzbR
今のジャンプでも修行漫画あるぞ
鵺とか
39 : 25/02/17(月) 12:21:22 ID:F3HR
その点ドラゴンボールは修業時間決まっているからわかりやすい
43 : 25/02/17(月) 12:22:27 ID:ecoT
えっ時止まった部屋で修行してる間に300年も経ったやて?? ????
44 : 25/02/17(月) 12:22:39 ID:pkob
強者との戦いを経ても修行しても大して強くならないエドワードエルリックさん
46 : 25/02/17(月) 12:23:23 ID:RGje
>>44
元々頭脳プレイで戦うキャラやし
ソシャゲの主人公みたいなもんやろ
レアリティは高いけど大して強くないみたいな
47 : 25/02/17(月) 12:23:53 ID:IBP7
修行したら浮きました!
48 : 25/02/17(月) 12:24:35 ID:CGQO
実はヒトヒトの実で神モデルでしたーはギリ受け止めたが、戦闘スタイルやルフィやなくニカを応援してたりボニーがニカ化したりさすがにクソや
49 : 25/02/17(月) 12:25:18 ID:Fb1d
>>48
ニカ〜?
50 : 25/02/17(月) 12:25:22 ID:4ol9
ダチョウ倶楽部の熱湯風呂の元ネタがオウムの水中クンパカってあんまり知られてないよね
51 : 25/02/17(月) 12:25:42 ID:FCjZ
修行しないのに謎パワー発揮する方がなんで?やろ
52 : 25/02/17(月) 12:25:43 ID:tp7s
むしろ修行とかテストが敵襲でキャンセルみたいなのって定番化してるよな
54 : 25/02/17(月) 12:26:14 ID:RGje
>>52
修業中断より大会中断の方が多いと思う
53 : 25/02/17(月) 12:26:11 ID:pkob
ジャンプ漫画の最高峰であるワンピースが決闘と運命に与えられた能力こそが至高の才能とするあたり、日本人は運命論が好きなんやろな
要は世襲議員が最強ってこと
57 : 25/02/17(月) 12:27:21 ID:C8f8
>>53
議員だけ世襲が叩かれるのなんなんやろな
他のカテゴリーだとチヤホヤされるのに
61 : 25/02/17(月) 12:28:43 ID:pkob
>>57
極論嫉妬でしかないわな
キーワードとしてバカでも覚えやすいし
55 : 25/02/17(月) 12:26:52 ID:7yVU
ワンピーの話だと何年もかけて修行するより悪魔の実齧った方が話早いよな絶対
58 : 25/02/17(月) 12:27:24 ID:pkob
>>55
現にイーストブルー編はそんな空気やったやろ
59 : 25/02/17(月) 12:27:38 ID:NFDT
アニオリかつ引き伸ばしだけどドラゴンボールのナメック星に向かうまでの重力トレーニング大好き
60 : 25/02/17(月) 12:28:36 ID:RGje
>>59
まぁ漫画の方だとクリリン達の動きと同時並行で進めなきゃならんかった都合で尺ほぼカットになっとったもんな
62 : 25/02/17(月) 12:28:44 ID:RbMR
そもそも修行の最後の使いこなせる特訓やらずに戦闘中に試行錯誤して失敗しながら新技試してるのとセットなイメージ
64 : 25/02/17(月) 12:29:39 ID:pkob
>>62
スポーツ漫画でもありがちやな
アイシールドとかハイキューとか
78 : 25/02/17(月) 12:32:32 ID:RbMR
>>64
そこ読んだことないけどそうなんや
63 : 25/02/17(月) 12:29:16 ID:vut4
ルフィは割と修行してるよね
66 : 25/02/17(月) 12:30:03 ID:RGje
>>63
ルフィは壁にぶつかったら修業してるけど
それまではあひゃひゃって笑ってるだけやろ
72 : 25/02/17(月) 12:31:04 ID:vut4
>>66
割と修行してるって話やから別に普段の話はしとらん
67 : 25/02/17(月) 12:30:07 ID:pkob
>>63
むしろ2年もがっつり修行したのにこの程度かと叩かれる模様
65 : 25/02/17(月) 12:29:53 ID:JTMr
現実だって努力と失敗の連続やっていうのに漫画でそれを展開されると拒否反応示す人なんなん?
68 : 25/02/17(月) 12:30:16 ID:kzbR
鬼滅「おまえらの階級は13くらいあるうちの13番目だ!階級は手に浮かび上がる!その一番上が柱だ……ぁが!おまえらは強い!階級とかなしなし!柱と一緒に戦う仲間!」

これくらいの見切りかたで修行とか捨てたから

69 : 25/02/17(月) 12:30:22 ID:NFDT
最近のジャンプで比較的友情努力勝利してるのって鬼滅ぐらいやな
4回ぐらい明確に修行描写がある
70 : 25/02/17(月) 12:30:36 ID:j2rD
ウソップは2年後初登場に筋肉つけてモノになったかと思ったけどすぐにヘタレキャラに戻って意味がわからんかったな
非力キャラなら戦略で戦うとかそいつが取った行動で全体の結果が決まったみたいなトリッキーな使い方するわけでもなしに
敵に正面からぶつけるって謎な戦い方ずっとさせとる
73 : 25/02/17(月) 12:31:23 ID:pkob
>>70
ウソップはメリー号お別れ編で死なせとけばよかった
74 : 25/02/17(月) 12:31:54 ID:RGje
>>70
作者がキャラにレッテル貼りしてイメージを崩さないようにしてるからな
そのせいで二年前との成長が感じられない
71 : 25/02/17(月) 12:31:00 ID:tpmc
というより修行したら絶対に強くなるって設定がね
上限があるのに
77 : 25/02/17(月) 12:32:23 ID:NFDT
>>71
「0.1秒縮めんのに1年かかったぜ…!」
75 : 25/02/17(月) 12:32:08 ID:7dOZ
修行しない漫画ジョジョくらいかなーって思ったけど波紋編は修行あったわ謎に敵待っててくれてたし
76 : 25/02/17(月) 12:32:17 ID:eXBX
悟空が来るまでにチャオズ死にます←やっぱドラゴボよ

コメント

タイトルとURLをコピーしました