日産株急騰、菅元首相らがテスラの支援仰ぐ計画策定と報道

1 : 2025/02/21 18:49:33 ???

菅義偉元首相や元テスラ社外取締役の水野弘道氏らのグループが、日産自動車の支援を米電気自動車(EV)メーカーであるテスラに呼び掛けることを計画していると、英紙フィナンシャル・タイムズが21日報じた。

報道を受け、日産の株価は同日午後の東京市場での取引で上げ幅を拡大。一時前日比13%高の473円まで買われ、2024年12月18日以来の日中上昇率を付けた。終値は458.8円だった。

報道によると、同計画は年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)の元最高投資責任者(CIO)で過去にテスラの社外取締役を務めた経歴を持つ水野氏が主導して策定。同紙は菅氏のほか菅政権時代に首相補佐官も務めた和泉洋人氏にも同計画は支持されている、と3人の匿名の関係者を引用して報じている。

同グループはテスラが日産の米国工場取得に関心を示すと考えており、テスラが将来的に日産の戦略的出資者になることを期待しているという。

日産広報担当の永井志朗氏はコメントを控えた。水野氏にコメントを求めたが現時点では得られていない。

マスク氏はX(旧ツイッター)上で、同記事に言及した投稿に対し、「テスラの工場こそが製品だ。サイバーキャブ(テスラが開発中のロボタクシー)の生産ラインは自動車業界では他に類を見ないものだ」と返信した。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b99d7c6e9a27723cc324f35ff2500a53fe04327

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/21 18:51:11 DDmsT
自助共助公助じゃないのか?
3 : 2025/02/21 18:51:31 bIG0R
日産を潰さないように国が一生懸命なのに日産がワガママ放題なの草
4 : 2025/02/21 18:52:28 1n4ev
テスラにとって今更エンジン車の資産は要らないだろw
それを数千億で引き取れって、なかなかハードゲイw
5 : 2025/02/21 18:53:22 1hm8Q
今度は菅って
毎度毎度どんだけ政治色の強い会社なんよ、日産
25 : 2025/02/21 19:07:40 ugZ3P
>>5
01銘柄って奴らしいぞ
6 : 2025/02/21 18:53:26 34Nun
こういう時の為に経産省の天下りを引き受けてるんだろ
7 : 2025/02/21 18:53:53 qwjGg
EVオンリーか~
8 : 2025/02/21 18:54:15 DDmsT
従業員や下請けを人質にわがまま放題。
9 : 2025/02/21 18:54:31 1hm8Q
日産への対応は中国もビックリだろ
10 : 2025/02/21 18:55:43 Hy5QN
スガ元首相は、現在ではすっかり衰えてボケてしまっている。
こんな複雑な話ができる状態じゃない。

全く別人がスガ元首相が反論できないのをいいことに名前を借用していると思われる。
こんなのは詐欺だよ。

19 : 2025/02/21 19:03:51 wMugT
よこはまん?

>>10
なるへそ

11 : 2025/02/21 18:56:08 Hzirk
つまりテスラ傘下に入れってことですね?
12 : 2025/02/21 18:56:14 TKVJ1
イーロンは真っ先に経営陣切るぞ
36 : 2025/02/21 19:22:16 jK7dX
>>12
ていうか役員が生き延びる手段てあるの?
将校たる役員は責任を取らされるもんだろ?
13 : 2025/02/21 18:56:28 z9KBS
>>1
菅義偉が動いているのか?
完全に動いていないように見えていたのに。
14 : 2025/02/21 18:59:40 AbdbX
まーた糞役員どもが反発して白紙やろなぁ
15 : 2025/02/21 19:00:26 JaHeP
イーロンさん預かりの身になってド派手に粛清されて果てるとか本望だろ
16 : 2025/02/21 19:00:40 1hm8Q
この話がまとまれば世界比較においては全然少ないEV充電スタンドを
速やかに全国に設置しろってアメリカからの政治的圧力くるな
おもしろいっちゃおもしろいか
30 : 2025/02/21 19:12:32 E4PF8
>>16
充電スタンド増やしたところで普及進んだりしないよ。
あれはあくまで緊急事態用の施設。自宅充電出来ない人が充電スタンド運用前提とか、アタオカ以外あり得ないから。

3分でフル充電500キロ以上が100~200万円台の車種で可能になるなら話は別だがな。エンジン車では普通に出来ることだ。

17 : 2025/02/21 19:01:45 J9U48
呆けたふりして米ゴミンスの言いなりになっていたのを逃れようとしていたんじゃないんだ?
18 : 2025/02/21 19:03:13 iVDwQ
一番最悪のシナリオじゃねぇの?
20 : 2025/02/21 19:04:13 M1bQc
東芝の二の舞だな怖い怖い。
21 : 2025/02/21 19:05:07 AmDPn
その代わり本社を横浜から動かすなってことか?
22 : 2025/02/21 19:05:27 nJjPG
役員の生き残りだけ考えてんな
23 : 2025/02/21 19:05:59 wFNda
株ってこんなデマで価が上がるのかw
24 : 2025/02/21 19:06:03 AbdbX
どーせ頓挫するから最後の逃げ場の為のネタだろう
26 : 2025/02/21 19:09:35 rC59g
日産の車は既に50年前には腐っていてトヨタに負けていた
GTRの一発屋
その名声だけで数十年も存続した
テスラからしたらゴミ以下
27 : 2025/02/21 19:09:58 PazXl
菅の微動だにしない動画は
即身仏そのものだった
28 : 2025/02/21 19:10:09 vpiJu
イーロン・マスクに日産を買ってもらうとTwitter買収の時のようにいきなり社員を半分クビにされるぞ
29 : 2025/02/21 19:11:25 Vy2HK
菅ってまだ思考能力があるのか?
誰かの操り人形になっていないか?
31 : 2025/02/21 19:14:10 rC59g
日産を甘やかしたのは日産ユーザー
ろくでもない車のファンが日産を潰した
32 : 2025/02/21 19:16:40 E4PF8
30分とかかかってもフル充電にならない充電設備なんか増えたところで「便利!」とはならんだろ。無いよりマシ、程度。
33 : 2025/02/21 19:19:22 Ag5BH
「テスラの子会社になるなんてふざけてる!」 → 破談
34 : 2025/02/21 19:20:13 PPaZv
テスラと日産は社風が180度違うから無理やぞ
マスク小僧に罵倒されて解雇ってのは、日産役員のプライドが許さないだろ
35 : 2025/02/21 19:21:52 DXuh9
EVは不便過ぎる
38 : 2025/02/21 19:24:08 GjtYe
>>35
持ってるん?
42 : 2025/02/21 19:32:09 ak55u
>>35
自宅の駐車場に電源あるけど充電の手間を考えたらEVはないよなぁ
37 : 2025/02/21 19:22:25 iVDwQ
アメリカと関わったら負けだろ?
ウクライナ知らんのか?
39 : 2025/02/21 19:24:57 nJjPG
今の菅が画策できるわけねーだろ
アホな記事
40 : 2025/02/21 19:25:08 nGg0Q
そんな事より、ルノーさんは何やってんの?
41 : 2025/02/21 19:29:03 HOFOK
ガースーは利権のあるところ動き回るからな
43 : 2025/02/21 19:32:39 NezKU
日産の取引先はさっさと逃げないと大火傷しそうだな
44 : 2025/02/21 19:32:59 tchyh
いまイギリスの保存鉄道でガソリンで発電してモーターで走る気動車が運行中、つまりNOTEと同じ仕組み
ちなみに1903年製

コメント

タイトルとURLをコピーしました