日産、内田誠社長退任で調整…後任候補にパパンCFOら外国人幹部3人が浮上

1 : 2025/03/07 07:48:36 ???

日産自動車は、内田誠社長が退任する方向で調整に入った。業績悪化を招いた責任は重いと判断した。ジェレミー・パパン最高財務責任者(CFO)ら外国人幹部3氏が後任候補に浮上している。

社長候補の選定を取締役会に提案する「指名委員会」が6日、内田氏の退任案を議論し、内部候補をまとめた。複数の関係者への取材でわかった。

続きはこちら
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20250306-OYT1T50223/

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/03/07 07:49:31 9mK8N
外国人社長就任でゴーンの悪夢再び
3 : 2025/03/07 07:51:05 oVlfk
文系バカジャップ大量失職に追い込んだ方がいい
4 : 2025/03/07 07:51:24 mls4H
ジャン・ピエール・パパン?
相棒はエリック・カントナか?
5 : 2025/03/07 07:54:42 MJbYo
全く成長していない…AA略
6 : 2025/03/07 07:54:59 xx6MH
ゴーンがルノーグループのトップに出世してから、日産の立場が大きく変わってしまって再度の転落だったね
で、改革するときは外人に丸投げってのを繰り返すのかな?
7 : 2025/03/07 07:55:20 X9wkn
今度は何に入って逃亡するのか楽しみ
8 : 2025/03/07 07:56:13 h7xkV
だーれがころしたクックロービン♪
9 : 2025/03/07 07:58:34 VOEL9
後任はパパンよりママンの方がいいと思うね
10 : 2025/03/07 08:02:35 4tAqn
日産てバカなの?
11 : 2025/03/07 08:04:42 sxxtJ
筆頭株主ルノーが決めたのか
13 : 2025/03/07 08:13:47 d2gqh
どうせセブンと同じように株主還元だろ
どっち向いて商売してんのやら
おとなしく買われたほうがマシだったなユーザーとしては
14 : 2025/03/07 08:18:19 yf5MN
後任候補がいては駄目なんだよ
ホンダに話する前に役員を20人まで減らせよ
15 : 2025/03/07 08:18:55 pHOJM
社長も外国人労働者かよ。セブンと言い。やってらんねぇ。
16 : 2025/03/07 08:19:50 QsOfE
経理専門家が会社のトップになるのか

目の前の数字がよくなるようにリストラしかしないだろうなw

18 : 2025/03/07 08:27:06 H08Ee
>>16
任天堂「リストラなんかしたら安心していいものが作れなくなり会社が弱くなる」
17 : 2025/03/07 08:22:08 znrbX
困った時の日本人プロ経営者と外国人経営者。

カサノバは正解だったけど、
日本人の世渡り経営者は胡散臭い。
特に、コストカッターとか自負してる輩。

19 : 2025/03/07 08:27:18 ovYWT
今いる幹部は全員退任しなよ
今の幹部が積み重ねて来た結果が今の日産でしょ
20 : 2025/03/07 08:29:59 ovYWT
コストカットなんてアホでも出来る
究極的には会社が無くなるのが一番のコストカットなんだから
23 : 2025/03/07 08:39:13 uMQbX
>>20
大半の経営者やコンサルってこれ
猿でも出来る事CEOがしちゃうんだよね
そして従業員に感謝される人物を見たことない
敵ポジションに入る
21 : 2025/03/07 08:33:45 Fv7xi
株主優遇やってる会社はどんどん駄目になるな
目先の利益ばかりで長い目で見たらどんどん弱体化していく
その典型が日産だ
22 : 2025/03/07 08:38:45 eI3qN
また外国人に金やるんかい?
倒産させちゃったほうがいいんじゃね?
24 : 2025/03/07 08:40:59 H08Ee
今日産に必要なのは売れる車を生み出すことができる体制づくり
経理野郎にそんな事は無理だ
25 : 2025/03/07 08:43:36 bfRIO
日産の車は格好いいので、応援している。
26 : 2025/03/07 08:45:13 yKW1F
台湾かルノーに売るつもりか?
27 : 2025/03/07 08:50:03 XsGZy
日産を見ているせいなのか、ホンダが妙に評価されているのがなんか面白い
ホンダ4輪もなかなか苦しいのにね。国内だと90年代からどんどん小さい車へと売れ筋が移行
利益面で支えてるの2輪だしね
28 : 2025/03/07 08:54:54 88QVA
数値だけのコストカットでリストラすれば、短期的には業績回復はできる。けど続かないんだよな。
29 : 2025/03/07 08:58:18 znrbX
実は、いちばんヤバいのはマツダ
30 : 2025/03/07 09:17:22 i0Q97
そしてゴーン復活へ。
31 : 2025/03/07 09:31:08 ZEJLR
俺がCEOやったら内田なんてパンパンですわ
32 : 2025/03/07 09:32:30 LCpV4
また外国人に膨大な報酬を払うのかwww
ニッサンは何がしたいんだよ
33 : 2025/03/07 09:35:10 i5kvR
日産パンパン

コメント

タイトルとURLをコピーしました