日本保守党・百田尚樹氏が代表辞任ほのめかす「わしが代表をやってると、これ以上伸びないんやないか」

1 : 2024/06/09 00:05:31 ???

政治団体・日本保守党代表で作家の百田尚樹氏(68)が8日、自身のX(旧ツイッター)を更新。「マジで代表を退くことを考えています。」と投稿し、代表辞任をほのめかした。

 百田氏は「日本保守党の代表は、私よりも有本香さんの方がふさわしい!戦略眼、大局観、肝の座り方、人望、どれをとっても私より上。」と、日本保守党事務総長の有本香氏(61)を代表に推した。

 フォロワーからの〝慰留〟の声に「いやいや…最近、わしが代表をやってると、日本保守党はこれ以上伸びないんやないかと思うようになってきた わしは余計なことを言うし、アンチも作る。おまけにファンも怒らせるところがある 反省するところが多い。」と反応した。

 続けて「でもなあ、これだけは信じてもらいたいんやけど、

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/240933915b3c8f85699655740a4c32f2987fcd68

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/09 00:07:19 ns6aH
最近「百田は政治に飽きてきてて一抜けしようとしてるのでは?」みたいな考察を度々見てて、さすがにそんなこたないだろと思ってたんだけど、この記事読むとちょい怪しくなってきたな…
3 : 2024/06/09 00:09:34 BvuJK
毛が伸びない
4 : 2024/06/09 00:10:01 dqjL6
党名発表時がピークだったな
5 : 2024/06/09 00:13:38 CGIP7
ネトウヨといえば内ゲバ
6 : 2024/06/09 00:14:50 wDADr
やるなら熱意もてや
8 : 2024/06/09 00:15:50 YW0Os
1年も経たんうちに飽きんなよw
9 : 2024/06/09 00:18:41 dBnAQ
作家で、口で勇ましいこと言っても、実際の政治や社会では通らない。
政治は実務と面倒な会議ばかりの世界。
ただ、保守党のやろうとしていることは、間違ってはいないと思うので、
信念もってやり抜いてほしい。
15 : 2024/06/09 00:35:56 mjX6Z
>>9
日本保守党の主張自体はその通りなんよな
問題は統一教会も批判できないカスだらけって事だけ
10 : 2024/06/09 00:21:04 RNNAT
逃げてて草
口だけ保守
11 : 2024/06/09 00:23:05 tfLws
投票機会が一度も来ないうちに終わってしまった・・・
12 : 2024/06/09 00:25:43 ARDbW
保守自体が…インフルエンザみたいな
モンだよな…
理由も解らずいつの間にか褪めるのよ♪
13 : 2024/06/09 00:31:48 acdDn
別にどうでもいいが、愛知リコール不正にガッツリ絡んでた件コメントしてからにしてね
14 : 2024/06/09 00:33:57 tfLws
百田の役割は政党の顔だったのに、分かってなかったか
有本じゃインパクト足りないのよ
実務の資質なんて最初から百田にあるとは思ってない
16 : 2024/06/09 00:54:56 bKHVL
こら、百田、最後のご奉公や
死ぬ気でやらんかい
17 : 2024/06/09 00:57:20 eL5Bw
百田やっと気付いたか
ハゲは明るい
18 : 2024/06/09 00:59:34 Ytytv
ネトウヨまた騙されたのかよ
19 : 2024/06/09 01:03:12 wIOig
百田はイメージキャラだからしゃべるとボロが出る。
要らんこと言い過ぎなんだよ。
有田も良いけどもう少しソフトな感じが欲しい。
こうなったらもっと保守色出して過激路線で行けば数席位は取れるだろ。
20 : 2024/06/09 01:05:06 41oxn
>>1
そもそも、党首が先頭に立って政治活動をしないような団体が伸びるわけがない
日本保守党終わりの始まり
21 : 2024/06/09 01:06:50 49UUX
あんだけ犬笛吹きまくって内紛ばかり起こしてたら、そら伸びんわいな
なにがしたいんやこのハゲは
22 : 2024/06/09 01:06:58 G0MWX
有本が傑物なのはそのとおり
23 : 2024/06/09 01:07:00 wOhJn
もう終わりかよ
所詮、金持ちの道楽
24 : 2024/06/09 01:07:02 CsrP9
橋シタと仲直りします
ハゲー
25 : 2024/06/09 01:11:25 gLaBq
大体ふたりとも、党が育ったら辞めるとか言ってるくらいだから駄目だわな。結局誰かに任せれば良いと思ってるんだから。
26 : 2024/06/09 01:18:03 CsrP9
俺等に負債は無い
ボケ老人共の負債を
俺等が払い続けたが正解
27 : 2024/06/09 01:24:06 Vkioo
ネトウヨ後継者はいるのか?
28 : 2024/06/09 01:24:55 kHLoC
そもそも方針がおかしいだろ
選挙見てもまともなこと言ってねえし
保守がいつからヘイトや差別の代名詞になったんだよ
29 : 2024/06/09 01:25:57 VPif3
昔から保守は女々しいw
30 : 2024/06/09 01:34:45 0YRdH
トランプには寿命的にもう後はないっていう覚悟があって、それがアメリカにいるとリアルに感じられるんだろう
だから人気があるんじゃないか
34 : 2024/06/09 01:57:31 acdDn
>>30
愛国心と使命感があったら機密文書持ち出したりはしない
31 : 2024/06/09 01:38:59 vP3oB
橋下を批判してたけど
橋下とは比較にならないほどの意志の弱さだな
こんな半端な気持ちでやるなよ
32 : 2024/06/09 01:43:19 0YRdH
話題性で都知事選には敵わないと見たところもあるだろう
これが身内なら政治だけが人生じゃない、賢明な判断ですよと言うだろうけど、そうじゃないからな
33 : 2024/06/09 01:44:41 dQuzu
石丸に丸ごと譲ったら?
35 : 2024/06/09 01:59:44 fpX0y
若くて有能な保守人がいないからなぁ
先の選挙の飯山なんちゃらみたいな饒舌でそれなりに若い人間をこれからもどんどん擁立できるとは思えないし、今後保守党から立候補するのって右翼ジジイばかりになりそうだし
リベラルは有能な若手はいくらでもいるけど保守ってやっぱり年寄りの思想だな
選挙どうこうってより人材不足で解党しそうな未来しかない
36 : 2024/06/09 02:01:19 0YRdH
立ち上がれ日本
太陽の党
次世代の党
いろいろあったなあ
みんなの党はマシなほうだったと思ってる

コメント

タイトルとURLをコピーしました