- 1 : 2025/01/24 00:37:38 6rKLR
- https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250123/k10014701601000.html
- 2 : 2025/01/24 00:46:01 0I94P
- 俺がタイムトラベルしたときに作った地図じゃん
何で漢字って事になってるの? - 3 : 2025/01/24 00:48:22 I88Y3
- ほんと嫌中ネトウヨって頭悪いよなw
- 5 : 2025/01/24 00:57:17 21SqK
- 漢字の発明が紀元前1000年以上前だろ?
その漢字が朝鮮半島に伝わったのが紀元前
で、日本に伝わったのが5-6世紀だっけか。朝鮮半島経由で漢字が「伝わる」といっても、必要がないかぎり定着しない
日本への伝来の時期は、政治的に漢字が必要となった時期であり、より広範な地域を支配するにあたって記録するという統治のテクノロジーが必須となったからだ - 6 : 2025/01/24 06:54:34 oQ3C5
- 政治的に漢字が必要となった時期→朝貢を行う時
まあお雇い外国人に代筆させればいいのだけど - 7 : 2025/01/24 08:07:37 BgAQy
- 本当に文字か?
- 14 : 2025/01/24 09:06:09 Vy70B
- >>7
無理やり当てはめているような感じがするよな - 8 : 2025/01/24 08:09:36 jTerC
- 交易のために文字を使い始めたという説もある
ただ内容がわからないから決め手に欠けるけど - 9 : 2025/01/24 08:15:31 Aanf9
- 今のTシャツの英語みたいに
カッコいいから それらしく書いてただけだろ - 10 : 2025/01/24 08:18:07 gllYe
- 「日本は歴史の短い小国」という「短小コンプレックス」を直にえぐりに行ってるね
- 11 : 2025/01/24 08:34:41 YZWIP
- そんなにおまえらは自分の歴史に自信がないのか。
ふーんw - 12 : 2025/01/24 08:35:11 YZWIP
- 日本を貶めないと自信が持てないくらい自信がないんだとさw
- 13 : 2025/01/24 09:02:09 oQ3C5
- 事実を書くと「日本を貶める」とか言い出す謎の勢力
よほど日本の歴史に自信が無いらしい - 15 : 2025/01/24 09:15:27 YM38r
- 新しい歴史教科書を作る会の元会長が
「邪馬台国は存在してなかった 変な漢字が当てられてるのが中国による捏造の根拠」
とかわけのわからない主張をしてるw - 16 : 2025/01/24 09:18:48 YM38r
- >「何」と「不」という漢字の可能性が高く、漢文で「なんぞ、ざる」と読んで、
>反語表現で「なぜ、しないのか」という意味になるのではないかということです。安倍さんが最後に言おうとしたことが刻まれていたとは
- 17 : 2025/01/24 10:00:09 zEGrW
- >>16
安倍さんは弥生時代から輪廻転生を繰り返していた - 19 : 2025/01/24 11:47:02 ea9V1
- 弥生時代後期っていったら0~250年くらいだろ
最大規模の集落が広がっていたとされるところなら漢字自体は別におかしくない - 21 : 2025/01/24 13:29:42 21SqK
- >>19
「最大規模の集落」程度では、文字の使用が不可欠とはならないだろう
なくても済むじゃん、共同体内のコミュニケーションで済むんだから。貨幣も文字も必要ない - 20 : 2025/01/24 11:53:24 ea9V1
- 高知は温暖だし海に面してるしその時代から先進的でもこれもおかしくない
行政や司法と呼べるシステムが存在したか(その文章なのか)と九州北部・畿内・出雲との関係だろポイントは - 22 : 2025/01/24 13:32:10 21SqK
- >>20
> 行政や司法と呼べるシステムが存在したか官僚制ってことでしょ?
あるわけねえじゃんw - 24 : 2025/01/24 16:06:57 21SqK
- 必用は発明の母だから、たとえば貨幣の発明も、交換の「必要」に迫られて試行錯誤を重ね共通の価値の尺度たる交換物(交換の媒介物)が発明され落ち着いたんだろう
文字も「必要」性がなければ、使用もされないし、定着しない
もちろんある種の記号は使っていただろうが、それはたんなる符号であって文字とは言えない。交易での使用も相手側には不可欠な行政上の手続きであったとしても、日本側はその不可欠性がないのだから、部分的な使用(借用)で済んだであろう - 25 : 2025/01/24 16:08:06 Ii2kY
- コメ欄に渡来人とあるけど、九州や本州に来てからさらに短いけどもう一度海を渡る土地
- 26 : 2025/01/24 16:18:20 Ii2kY
- 他の地方との交易にも一手間かかる
軍事的影響力を及ぼすのはなおさら - 27 : 2025/01/24 16:25:22 21SqK
- 本土の他の地方なら、「交易」にはあたらない
ただの交換、取引じゃん。「軍事」もそれが高度に組織化されたものでないなら、文字の使用も俸給も必要とはされないそもそも人類史の初期から、他の共同体(家族的共同体)とのあいだは自然状態で戦争状態が常態であっただろう。その際の闘争は、軍事というほどもない、成人男性=兵士で成り立ってであろう
- 28 : 2025/01/24 16:31:03 cYYhA
- やはり高知が最強だったか
- 29 : 2025/01/24 23:24:49 qIqSD
- 邪馬台国四国説は知ってたけど、さらに徳島説・高知説・四国中央説みたいなのがあるんだな
ただ高知だと南側にあって対立していたという狗那国の位地が不明 - 30 : 2025/01/24 23:47:28 qIqSD
- 邪馬台国には初期官僚制のようなシステムはあったとされてる
血縁で選ばれた単なる「偉い人」なのか現代の公務員に近く決まった試験に合格した人なのかは不明 - 31 : 2025/01/24 23:53:02 XQ2GW
- 土方が載せていたワンカップを引きずった時に付いた痕じゃね
コメント