
日本に来てからドイツ人が食べる事が多いバームクーヘン、ドイツ料理だよとドイツ大使館が紹介

- 1 : 2025/03/10 16:27:34 LTeIp
- 駐日ドイツ大使館の公式Xが3月4日、大使館内にあるドイツ料理を紹介するディスプレイにバウムクーヘンが追加された様子を公開しました。
ドイツ発祥のバウムクーヘン「ドイツ人の多くが日本に来て初めて食べる」大使館の投稿が意外すぎると話題に(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース駐日ドイツ大使館の公式Xが3月4日、大使館内にあるドイツ料理を紹介するディスプレイにバウムクーヘンが追加された様子を公開しました。 「あいかわらずドイツ人の多くが日本に来て初めて口にするというドイnews.yahoo.co.jp
- 2 : 2025/03/10 16:36:32 grpAU
- 昔隣家の犬にバウムクーヘンを与えたらそれ以降近くを通るだけで
甘え鳴きしまくって大変だったよ
元々は吠えまくってた犬なのにあまりの変化にビビったわw - 3 : 2025/03/10 16:47:29 ZAEF8
- 作るのに手間がかかるから売っている店がドイツには少ないと聞いたな
- 4 : 2025/03/10 17:11:04 uuXlD
- だーれもクーヘン
- 5 : 2025/03/10 17:16:55 Eds7h
- 日本が魔改造したからな
- 6 : 2025/03/10 17:21:57 5SeMB
- ミュンヘンのクリスマスマーケットでは売られてたよ
一口サイズに切ってあって食べ歩き出来るようになってた - 7 : 2025/03/10 17:26:31 uuXlD
- もしかしたらカステラもポルトガルの人が日本に来て初めて食うとか?
- 8 : 2025/03/10 17:40:41 E1k9c
- 日本人のしらない日本料理とかあるかもしれないな
- 15 : 2025/03/10 20:19:13 DsPsZ
- >>8
ディズニーワールドでロブスターの天ぷら食べたことある - 16 : 2025/03/10 20:25:25 KaK6x
- >>8
アメリカで調味料の「かんずり」が人気らしい
唐辛子を使った調味料で韓国の調味料か何かだと思ってたら新潟の調味料だった - 9 : 2025/03/10 18:41:52 2aFhE
- 別にすごく食いたいと思うことはない
カステラの方がはるかにうまい - 10 : 2025/03/10 18:53:23 5EEeS
- カステラは洋風和菓子
- 11 : 2025/03/10 19:16:57 VkEMN
- お菓子の名前がドイツっぽいからへんに勘違いされることはないと思うよ
- 12 : 2025/03/10 19:21:08 2aFhE
- 噛んで蜂蜜が染み出る感じのカステラはガチでうまい
- 13 : 2025/03/10 19:27:15 6KTp8
- バームクーヘン豚美味かった
- 14 : 2025/03/10 20:17:08 KaK6x
- なんかバームクーヘンとバウムクーヘンは違うって聞いたことがある
中国料理と中華料理程度の違いだったと - 17 : 2025/03/10 20:34:49 NZRrs
- 本当にドイツ人はバウムクーヘンを食べないらしいな
しかし日本で作った品なら美味しいから食べる - 18 : 2025/03/10 21:04:07 TvJpX
- こいうのはよくあるな
天むすも名古屋発ではないし、台湾ラーメンも台湾発ではない - 19 : 2025/03/10 21:19:40 uuXlD
- >>18
ベトコンラーメンもベトナム🇻🇳のラーメンじゃ無いしw生まれて初めて名前聞いた時は、ベトナムのラーメンだと信じてたw
- 20 : 2025/03/10 22:12:24 O2sMh
- アメリカのTeriyakiみたいなもんかな
「昔テリヤキのデリバリーしてマシタ!」と言われて、日本人が「は?」てなるやつ - 22 : 2025/03/10 22:55:48 grpAU
- バウムクーヘンは犬にとって麻薬のような食べ物だと自分は認識している
これを食べた犬は普段56す勢いで吠えてた奴でも嘘のように大人しくなり
大半がクーンクーンと甘え鳴きするようになる
嘘だと思うなら試してみると良い
ただし安物を与えては駄目だぞw - 23 : 2025/03/11 00:11:15 UVdo4
- 香月堂のバウムクーヘンが美味しい
- 24 : 2025/03/11 00:25:54 cz5WU
- ソーセージもドイツ料理って知らないドイツ人多いらしいな
- 25 : 2025/03/11 00:29:56 pAtVr
- >>24
おれのソーセージで良ければ - 26 : 2025/03/11 01:15:22 diR3T
- ハンバーグはどうなんやドイツなんか
- 27 : 2025/03/11 03:00:52 pHXaA
- 芋とソーセージとビールのイメージ
- 28 : 2025/03/11 03:12:39 Szgq1
- 地方のお菓子だっけ
- 29 : 2025/03/11 06:25:23 x69Jv
- ドイツではバームクーヘンは食べられていない?
コメント