
日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査

- 1 : 2025/04/07 12:14:29 ???
-
米国の世論調査研究組織ピュー・リサーチセンターはこのほど、世界36カ国で幼少期の信仰からの変更をテーマに調査した結果を発表した。それによれば成人の5分の1以上が生まれ育った宗教グループを離れているが、その中で日本は仏教徒として生まれ育った成人のうち40%が現在、無宗教を自認している。急速に進んだ日本社会の脱宗教化を裏書きするデータだ。
詳細はこちら(有料)
https://www.chugainippoh.co.jp/article/news/20250402-006.html - 2 : 2025/04/07 12:15:08 BwJGQ
- 宗教ビジネス多いけどな
- 3 : 2025/04/07 12:15:38 aB3WE
- 創価学会が弱まっている証拠だね
- 4 : 2025/04/07 12:15:44 Z2E2p
- 今更何言ってるんだ!?
- 5 : 2025/04/07 12:16:05 ZI9Kg
- スピリチュアルにドはまりしてるヤバイ女は増えている
石とか塩とか - 30 : 2025/04/07 12:29:11 JGphF
- >>5
アレは人間自体に仕掛けがしてある事によるもの
種と仕掛けがある多分犬猫にも仕掛けて
アレはあるスピリチュアル何てもんじゃない
しっかりとした幻覚みたいなもん - 6 : 2025/04/07 12:16:51 krLJK
- むしろ日本の場合仏教が浸透しすぎてその自覚すらない感じ
- 9 : 2025/04/07 12:19:14 UWv5D
- >>6
だと思って変な女と結婚すると墓参りも拒否されるぞ。
キリスト教徒はめんどくせーよ - 7 : 2025/04/07 12:18:45 Etx3r
- 日本には八百万の神がおるでね
- 8 : 2025/04/07 12:19:11 rMW7R
- オマエら、親が死んだらどうすんの?
お経とか、あげてもらわないの
- 20 : 2025/04/07 12:24:39 aAtFB
- >>8
両親とも死んでる、仏壇じまいとか墓終いして
自分は無縁でいいと思ってるw - 22 : 2025/04/07 12:26:12 rMW7R
- >>20
三回忌とか七回忌とかして、弔ってやれよ 仏壇じまいはしても墓はあるのだろ
お彼岸にも供養が必要だし、もちろん命日にもな - 10 : 2025/04/07 12:20:37 PyKJs
- 日本の宗教離れは
GHQのせいだけどな - 11 : 2025/04/07 12:20:42 hkRn1
- ほとんどの日本人は死んだらどうするかで判断するしかない
先祖代々の墓に入るなら仏教徒
無宗教の霊園に入る人の割合による
俺も節分、お彼岸、お盆、クリスマス、初詣やらいっちょがみするが、死んだら家の墓に入るから仏教徒でカウントしてくれ - 12 : 2025/04/07 12:21:47 zK3wp
- 安倍晋三が靖国参拝するのはあいつキリスト教徒なのにおかしいよねって某長老が言ってたから関係者にはバレバレだったみたいだな
- 14 : 2025/04/07 12:22:23 lETGF
- 日本人の認識している無宗教と欧米人が考える無宗教は全く違うからな。日本人の多くは神道だよ。
- 15 : 2025/04/07 12:22:31 l1OXl
- 墓じまいしたからなじみの寺もなくなった親戚の葬式は
家族だけのお別れ会みたいな感じだった
もうこれでいいやんって思った - 16 : 2025/04/07 12:23:20 aAtFB
- 生臭坊主が胡散臭すぎるから仕方ないw
- 17 : 2025/04/07 12:23:50 UGPEv
- 田舎の家の跡継ぎとして生まれ育ったから先祖代々の墓もあるし檀家としての立場もあるけど個人的には無宗教
穏便に離檀する方法があるなら離檀したい - 18 : 2025/04/07 12:24:20 ICh7j
- 脱宗教化なんてもう親の親の世代の話だろ
神社仏閣なんてただの観光施設にすぎない - 19 : 2025/04/07 12:24:27 PyKJs
- 日本の宗教離れは
神道が愛国心煽動に利用され太平洋戦争に突き進んだってことで
GHQが政教分離を強く推進したことによるもので中東なんか宗教戦争の繰り返しだが
政教分離しろなんて言われないでしょ? - 21 : 2025/04/07 12:25:51 fznNy
- 宗教ってそういうもんじゃないだろ
自分の心の中にあるものだろ - 23 : 2025/04/07 12:26:12 OFg1c
- 666氏ねアホ
- 24 : 2025/04/07 12:26:45 uLOnL
- 日本つうか東アジアは宗教心薄いよね
- 25 : 2025/04/07 12:27:08 PyKJs
- まあ米国も宗教離れ顕著な国で
米国の場合は多国籍、多様な信徒がひしめき合ってるから
宗教が日常的な障壁になって面倒ってことだろうけど - 26 : 2025/04/07 12:27:34 p4zBc
- 統一教会はジャンル的にはキリスト教だっけ
- 33 : 2025/04/07 12:29:49 M2EZt
- >>26
キリスト教じゃないよ
「キリスト教のフリ」をしている韓国の儒教だよだから表層的な「みてくれ」だけはキリスト教を真似てる
- 27 : 2025/04/07 12:28:00 G1dTg
- 葬式仏教徒なら9割じゃないか?
- 28 : 2025/04/07 12:28:47 GbqKW
- 縁起物とか言って恵比寿さんの像とか置いてあるしな
- 29 : 2025/04/07 12:28:54 FLojS
- アイツら税金払わないからな
優遇しすぎ - 31 : 2025/04/07 12:29:23 rjpaE
- 時代の流れとはいえ悲しいね
昔の日本なら誰でも毎朝毎夕欠かさずに
南無妙法蓮華経と唱えて勤行していたのにね - 32 : 2025/04/07 12:29:45 LwUh2
- 宇宙(地球とか)を創造した何かは存在するかもしれないが
それが神と考えるのはおかしいと思う
アメリカでは世界を創造した何かが神だという信仰の方が強いと聞く
その世界を創造した何かが神を理解できなければ
それは神ではなくなる - 34 : 2025/04/07 12:30:00 8yHxO
- クリスマス→除夜の鐘→初詣
アメリカにはこういう感覚が分からんのだろう - 35 : 2025/04/07 12:30:09 JIVXY
- >>1
肉食禁止がまずツライんですわ - 36 : 2025/04/07 12:30:13 XNDf3
- お前ら、明日は花祭りだぞ
- 37 : 2025/04/07 12:30:52 rjpaE
- >>36
仏マス - 38 : 2025/04/07 12:30:59 XNDf3
- クリスマスやるのに何故花祭りしないんだよ
- 39 : 2025/04/07 12:31:18 7E0nb
- 呪法の儀式や呪文、夢占い、星占いなどを用いてはならない。占いや呪術的なものを信奉して、従ったりしてはならない。
って、教祖様が言ってるからな。
呪文詠唱したり、偶像崇拝したり、死後のニックネーム付けるのに金をせびる怪しげな団体には関われないだろ。 - 40 : 2025/04/07 12:31:30 FLojS
- ブッダは信じても坊主なんか信じない
- 41 : 2025/04/07 12:31:31 Pf2uB
- そうでもないよ
神仏習合の行きつく先はこんなもんだろ
山の頂上とか祠にちゃんと手を合わせてる人が多いのが日本人 - 42 : 2025/04/07 12:32:18 jpji5
- >>1
アイドルにはまってる爺婆
コメント