政治ってどうやったら詳しくなるんや

1 : 24/05/16(木) 21:16:16 ID:2lQp
ワイ1ミリもわからん
2 : 24/05/16(木) 21:16:37 ID:Bsq9
チャンネルつばさ見ればええよ
4 : 24/05/16(木) 21:16:53 ID:4oee
>>2
ワイも最近これ見てから政治詳しくなったw
3 : 24/05/16(木) 21:16:43 ID:Rnoo
ワイもわからん
5 : 24/05/16(木) 21:16:53 ID:BeEL
高校の教科書買え
6 : 24/05/16(木) 21:16:57 ID:KHPc
政治家になる
7 : 24/05/16(木) 21:17:01 ID:fEWH
詳しくなくても議論はできるらしいで
8 : 24/05/16(木) 21:17:10 ID:ql0l
おんjの政治スレで勉強するんや
9 : 24/05/16(木) 21:17:23 ID:mYho
>>8
これ
10 : 24/05/16(木) 21:17:40 ID:2lQp
ワイは無知や
12 : 24/05/16(木) 21:18:01 ID:4oee
>>10
ソクラテスかな
11 : 24/05/16(木) 21:17:55 ID:5Gej
NHKで国会中継やってるから見て見たら
13 : 24/05/16(木) 21:18:08 ID:BeEL
Twitterで名前に??とか?が入ってるアカウント見るとええよ
14 : 24/05/16(木) 21:18:17 ID:TM5j
ワイもわからん?でもそれでええと思う
表面的なゆるーい世間で話されるレベルの事だけ知ってるんでええよ
15 : 24/05/16(木) 21:18:43 ID:Nii4
政治なんてやめなさい
中途半端に勉強すると騙されるよ
16 : 24/05/16(木) 21:18:45 ID:ne0I
Twitterでネトウヨって検索しろ
17 : 24/05/16(木) 21:19:04 ID:rKJ0
政治ってバカでも語れるのが魅力よな
18 : 24/05/16(木) 21:19:38 ID:9vxY
ひと口に政治って言うても色々あるよな
まずはニュース、ニュース解説の動画、各単語をggrksってとこで補完でける
19 : 24/05/16(木) 21:19:48 ID:MDRA
政治の話が好きな奴の9割がたは経済知識壊滅してる
政治の話が好きな奴の7割がたは政治知識も壊滅してる
20 : 24/05/16(木) 21:20:16 ID:ZCdY
毎日ニュース見る
本を読む
ネットから情報を得ない
21 : 24/05/16(木) 21:20:52 ID:4G3f
政治家ってのは「ワイらの代表」ってだけなんや。
頭が良い訳ないやろ。
22 : 24/05/16(木) 21:21:14 ID:bS9g
先ずは仕事を辞めた後不遇の原因を自分以外に見出す所から始めないとね
24 : 24/05/16(木) 21:22:16 ID:GGxP
>>22
これ納得
23 : 24/05/16(木) 21:21:53 ID:xEny
毎日うんこする
25 : 24/05/16(木) 21:23:16 ID:MDRA
19世紀貴族と資本家だけが政治の話していた時代は政治の話は知的で高度なものと言われた
20世紀中産市民が政治の話をしていた時代は政治の話は社会人のものと言われた
21世紀ネットの底辺が政治の話をしてる現代、政治の話=あっ察しになりつつある
26 : 24/05/16(木) 21:24:33 ID:lqJC
プラトンの『国家』がフレンドのフレですかジャパニーズ
27 : 24/05/16(木) 21:25:59 ID:GGxP
イッチは詳しくなりたいとは言ってない
28 : 24/05/16(木) 21:29:05 ID:2lQp
>>27
詳しくなりたい
29 : 24/05/16(木) 21:40:02 ID:GGxP
>>28
夜遅い時間の政治スレでも見てみたら
30 : 24/05/16(木) 21:40:25 ID:U5TK
高校で習うやろ
31 : 24/05/16(木) 21:42:14 ID:egrN
新聞読め
それが一番や

コメント

タイトルとURLをコピーしました