戦後の有能な総理大臣で打線組んだwww

記事サムネイル
1 : 24/05/15(水) 01:47:00 ID:pz4s
1(中)吉田茂
2(二)池田勇人
3(右)
4(左)
5(一)菅義偉
6(遊)
7(三)
8(捕)
9(投)
2 : 24/05/15(水) 01:47:29 ID:FrYk
田中角栄は言うほど有能ではないよな
3 : 24/05/15(水) 01:48:32 ID:fudd
菅は時期が悪かった
4 : 24/05/15(水) 01:48:45 ID:pz4s
>>3
わかる
5 : 24/05/15(水) 01:49:04 ID:6jJq
安倍晋三←いれろ?
7 : 24/05/15(水) 01:49:29 ID:pz4s
>>5
荒れる原因になるのでちょっと…
15 : 24/05/15(水) 01:53:56 ID:fudd
>>5
死んで当然の国賊やん
6 : 24/05/15(水) 01:49:25 ID:GWeb
小泉純一郎は?
11 : 24/05/15(水) 01:51:08 ID:pz4s
>>6
民営化はいいけど、ガバガバかなぁ
9 : 24/05/15(水) 01:49:48 ID:4MxP
安倍は佐藤栄作以上に評価に困る
12 : 24/05/15(水) 01:51:08 ID:zws2
割と福田も悪くない
13 : 24/05/15(水) 01:51:13 ID:9d1b
安倍は就職氷河期を完全に終わらせたのは評価できるんちゃう
18 : 24/05/15(水) 01:56:57 ID:zws2
10点に災禍の化身がおるなぁ
20 : 24/05/15(水) 02:06:36 ID:kYgU
菅(すが)はまあ優秀
ただ携帯料金値下げは日本の通信技術をかなり停滞させたから低評価
21 : 24/05/15(水) 02:06:52 ID:kYgU
岸田は35年ぶりのインフレで有能側に行けそう
22 : 24/05/15(水) 02:07:53 ID:FrYk
岸田は終わってから評価されそう
23 : 24/05/15(水) 02:08:43 ID:kYgU
安倍晋三(2回目)も消費税10%のタイミングとかの問題点を考えると8点くらいかな
ここ30年の相対評価なら10点と言って良いが絶対評価やと高得点は与えられない
24 : 24/05/15(水) 02:11:31 ID:YPhR
菅という前後が稀代のポンコツであるが故に過大評価されている総理大臣
25 : 24/05/15(水) 02:12:02 ID:kYgU
>>24
普通に野田より菅の方がひどいよね
26 : 24/05/15(水) 02:13:23 ID:FrYk
菅の前って鳩なのか安倍なのか
27 : 24/05/15(水) 02:14:37 ID:kYgU
今岸田が35年ぶりの経済成長を実現させているのを岸田の実績にして良いのかは迷いどころ
正しく引き継いだという点でもちろん高評価ではあるが
28 : 24/05/15(水) 02:17:47 ID:9cGT
増税メガネは五公五民をめざしているからな
29 : 24/05/15(水) 02:20:01 ID:kYgU
国民負担率を見て言ってるの?
アメリカですら3公7民になるようなトンデモ指標
しかも岸田になってから国民負担率減っとるし
31 : 24/05/15(水) 02:22:39 ID:kYgU
岸田を増税メガネと言う人の全ての言葉が信じられなくなる
批判をするならもうちょっと別方向からすれば良いのに
32 : 24/05/15(水) 02:23:39 ID:YPhR
政治豚は表面的なデータとかを見て分析するのは得意だけど
人とのコミュニケーションとかを分析するのは苦手なんやなとこのスレで再確認できたのでええか
33 : 24/05/15(水) 02:24:23 ID:36td
安倍入ってないからって怒るなよ
34 : 24/05/15(水) 02:24:42 ID:pc22
4番は鳩山か?
35 : 24/05/15(水) 02:26:59 ID:kYgU
国民負担額地味に英国よりも低いのか
あまり今の英国に福祉が強いイメージがない

コメント

タイトルとURLをコピーしました