広島観光中ワイ「せっかくだから広島焼きでも食うか」 通行人「おい、なにが広島焼きじゃ!」

記事サムネイル
1 : 2024/05/02 13:38:26 91QK7
これマジだからな  ちゃんと正しく広島風お好み焼きって言わないと怒られる
2 : 2024/05/02 13:58:07 KdZ9I
お好み焼きの作り方は広島以外全国同じ、関西風なんか無い
3 : 2024/05/02 14:02:11 GfcRe
>>2
関西風が全国広まったんだよ
広島風は家で作るの大変だから

わかった?

9 : 2024/05/02 18:09:19 KdZ9I
>>3
じゃあなんで広島には伝わら無かったんだ?
こういう発明的なのは同時多発的なもんだろ、関西から伝わってきたって思い込みだろ
10 : 2024/05/02 18:14:37 QAHwd
>>9
広島県東部は昔は関西風が主流だったからな
今は駆逐されてるが
4 : 2024/05/02 14:12:20 vuWQv
モダン焼き、もんじゃ焼き、普通の関西風お好み焼き
のどれが歴史が古いのかは知らんが
6 : 2024/05/02 14:45:46 PrPbg
>>4
どれも戦後発祥だから、歴史は同じようなものだろ
19 : 2024/05/04 18:49:29 VkOp8
>>4
関西風の方が作りやすいから全国に広まった
5 : 2024/05/02 14:29:58 qLtOp
余所者は箸で食べるからすぐに判別出来るよな
7 : 2024/05/02 14:47:35 wMgVN
関西風の方が作りやすいから全国に広まった
8 : 2024/05/02 18:04:18 njfim
関西風とはいうが違うよな
日清製粉式が全国区だよな
11 : 2024/05/02 18:34:43 yhyrs
でも様式が決まっててお好み感ないよね
12 : 2024/05/02 19:10:28 BquK6
広島の分際で何いってんだ
13 : 2024/05/02 19:53:14 yhyrs
広島流お好み焼きじゃだめなの?まったく別物なのに不親切だよ
14 : 2024/05/02 21:25:02 TjVES
でも、徳川で関西風食べてないか?
15 : 2024/05/03 07:31:28 QSr9V
広島風お好み焼きじゃなくてお好み焼きな
16 : 2024/05/03 09:00:58 qQOQ3
俺は大阪焼きより広島焼きの方が好き
17 : 2024/05/03 11:04:31 JrEhL
「これが男塾名物男焼きじゃーーーい!!」
18 : 2024/05/03 14:31:40 cegYk
それで差別化されんなら広島焼きでえぇじゃろが?なんで怒るんや?
20 : 2024/05/04 21:24:44 3bybA
味 関西風=広島風
作りやすさ 関西風>広島風
21 : 2024/05/04 21:28:53 z83Aw
つーか関西だろうが広島だろうが結局もんじゃのほうがうまいからどうでもいい
22 : 2024/05/04 21:52:24 UwFHs
関西風って 朝鮮焼きだよね
具をかき回して焼くチヂミの発展系だろ
23 : 2024/05/04 23:08:44 yP8DO
本家のお好み焼きの味との違いがよくわからないの
広島焼き
24 : 2024/05/04 23:13:08 is7DM
広島のお好み焼きってスーパー食いしん坊のパクリだよね?😀 😠
25 : 2024/05/05 17:03:29 NgK8l
広島焼きってクレープの一種だよな
26 : 2024/05/06 10:30:33 IKobp
クレープの一種とも言えるし焼きそばの一種とも言えるし
27 : 2024/05/06 10:51:54 fmKY0
関東はもんじゃとかいうゲロを食ってるらしいなw
28 : 2024/05/09 23:39:06 Y2MBp
>>27
やめたれ
29 : 2024/05/11 16:52:06 eObHj
>>27
きたない
30 : 2024/05/16 19:38:31 8FIws
最強の焼きそばではあるけどお好み焼きではない

コメント

タイトルとURLをコピーしました