岸田内閣支持率16.4%(-2.3)、自民党が政権復帰して以降最低更新 規正法改正案、7割評価せず

1 : 2024/06/13(木) 18:17:41.14 ID:zzB24bG29

時事通信が7~10日に実施した6月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比2.3ポイント減の16.4%となり、2012年に自民党が政権に復帰して以降、最も低かった。自民党派閥の裏金事件を受けた政治資金規正法改正などの取り組みが、支持回復につながっていないことが明らかになった。

不支持率は1.4ポイント増の57.0%。「分からない」は26.7%だった。

 自民党が公明党や日本維新の会と合意し、衆院を通過した規正法改正案については「あまり評価しない」が33.0%、「まったく評価しない」が39.2%で、7割超が否定的。「大いに評価する」は1.4%、「ある程度評価する」も16.4%にとどまった。野党は企業・団体献金の禁止を求めたが、自民案には盛り込まれなかった。これに関し「禁止すべきだ」が52.4%に上り、「認めるべきだ」の19.3%を大きく上回った。

 6月からの定額減税(1人当たり4万円)が物価高対策として効果があると思うかを尋ねたところ「ない」が65.3%、「ある」が14.2%。政府内では定額減税への期待が大きいが、政権浮揚効果は見通せない。

 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」が6.5%、「首相を信頼する」3.1%の順に多く、「印象が良い」「首相の属する党を支持している」が共に2.5%と続いた。支持しない理由(同)は「期待が持てない」33.3%、「政策がだめ」29.1%、「首相を信頼できない」23.8%だった。

 政党支持率は、自民が16.4%(前月比0.7ポイント増)。立憲民主党4.4%(同0.7ポイント減)、公明3.4%(同0.8ポイント増)、維新2.4%(同0.3ポイント増)と続いた。共産党は1.6%、国民民主党が1.0%、れいわ新選組が0.9%、参政党は0.2%、社民党は0.1%で、教育無償化を実現する会はゼロ。支持政党なしは66.8%だった。

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は62.1%。

時事通信
2024年06月13日15時03分
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024061300711&g=pol

レス1番の画像1

レス1番の画像2
2 : 2024/06/13(木) 18:24:26.46 ID:/1akP00U0
上がる理由ねえし
7 : 2024/06/13(木) 18:51:16.88 ID:pqLJfaIS0
>>0001

恥も外聞もなく、よく首相に居座って
いられるもんだな

な ダニ

8 : 2024/06/13(木) 19:08:15.45 ID:VrR71lf10
2、3日前NHKは24%だか27%とか言ってなかったっけw
どれが本当なんだよ、どうせそれぞれの思惑で
言ってんだろうし何の当てになる
数字じゃ無いんだろうけど
10 : 2024/06/13(木) 19:09:34.77 ID:ALhyx3nF0
これで次の総選挙で政権交代がなっかたら、世論調査はやめた方がいい。
13 : 2024/06/13(木) 19:14:37.33 ID:qhFkZU+m0
これだけの支持率があるのなら十分。
14 : 2024/06/13(木) 19:16:33.95 ID:uNZHyk+b0
岸田の脳内を見てみたい
15 : 2024/06/13(木) 19:22:29.66 ID:Qnkw1/uc0
絶対権力は絶対に腐敗する
見ての通り
政権交代なしに民主主義は機能しない
16 : 2024/06/13(木) 19:33:12.65 ID:KUL2/QPC0
長く政権握ってきた自民党は自惚れてるから庶民の声なんて一切聞かないもの
17 : 2024/06/13(木) 19:49:08.48 ID:ZA7hFrNu0
岸田の支持率 16.4%
立憲民主党の支持率 4.4%

結論:日本は政治家なんていらない

19 : 2024/06/13(木) 20:04:13.39 ID:YM1nl2OR0
まだまだ支持率が高すぎる あと半分以下にならなければおかしい
岸田という名前を消滅させるまで頑張れ
国民の懐に手を突っ込むは許さない!!!
20 : 2024/06/13(木) 20:10:37.11 ID:9MHaTg7S0
こないだ内閣支持率25%って記事見た気がするけど。
まだ25%もいるんだと驚いたので間違いない
普通に考えたら支持者が25%もいる訳無いよな
嘘ばっかだな
22 : 2024/06/13(木) 21:16:12.45 ID:A9but2qZ0
>>1
うちの実家の電話は知らない電話番号がかかってくると「詐欺の可能性がありますご注意ください」って言うけど、

世論調査の知らない番号がかかってきて質問に答える人たちってどんな層なんだろう?

その層によって(母集団によって)こういう世論調査の結果の意味は変わると思う。

25 : 2024/06/14(金) 00:25:12.31 ID:btIP8qfi0
>>22
明らかに人口音声なんだから判るだろw
23 : 2024/06/13(木) 22:36:33.82 ID:SDR2Qjvr0
早く広島県民は責任取ってどんどん死んで逝けよ
24 : 2024/06/14(金) 00:03:05.47 ID:kIWOJyyj0
こんなことより、岸田が勝手にゼレンスキーと「日ウ二国間安全保障」(協約なのか条約なのか不明だが)にサインしてきた方が
衝撃的だろう
27 : 2024/06/14(金) 02:15:40.93 ID:1rMkO+iJ0
1番下っ端の世耕だけ離党させられたのなんだったの?
28 : 2024/06/14(金) 02:33:46.43 ID:n8+vX6+N0
これを期に増税法案通しまくれ!!
酒税とたばこ税はどれだけ上げてもいいぞ。
ヤケクソ内閣と銘打って頑張れ!!
30 : 2024/06/14(金) 06:29:19.90 ID:stbKmHJn0
>>28
ペット税と自転車税も宜しく
34 : 2024/06/14(金) 06:35:52.71 ID:RBsvom+l0
コロナ詐欺は終わっていない。
39 : 2024/06/14(金) 06:44:45.90 ID:RBsvom+l0
日本がG6と対ロシア経済制裁で連帯することは【平和主義・日本国憲法】
のもと許されない。

コメント

タイトルとURLをコピーしました