就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で「楽しい日本」は「絶望の日本」まっしぐら

1 : 2025/02/04 07:41:09 ???

政府は手をこまねいている場合か。今国会は、年金制度改革が焦点のひとつ。厚労省は基礎年金(国民年金)の底上げ案について、実施判断を4年後の2029年以降に先送り。夏の参院選を控え、底上げには自民党内でも慎重論は根強いが、就職氷河期世代には死活問題だ。

 年金の受給額には現状、現役世代の賃金や物価の伸びより抑制する「マクロ経済スライド」が導入されている。基礎年金も厚生年金も給付水準が抑えられている状態だ。

 この給付抑制策は、厚生年金では26年度に終了が想定される一方、財政収支の厳しい基礎年金では57年度(!)まで続く見通し。そこで厚労省がひねり出したのは、厚生年金と国費を投じて基礎年金の抑制期間を短縮する「底上げ案」だ。

 ところが、「底上げ」は厚生年金の給付水準の一時減や、年1兆~2兆円に膨らむ国費負担の安定財源の確保など、課題山積。結局、先送りになったが、目減りが予想される年金の制度改革は待ったなし。いわゆる「就職氷河期世代」への影響が極めて大きい。

続きはこちら
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/367181

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/04 07:42:52 c0Pnc
氷河期いじめといたら日本は円満なんですか
4 : 2025/02/04 07:43:35 ESHOe
>>2
もう30年経てば移民まみれになって
日本人というだけでイジメられるようになるから気にするな
29 : 2025/02/04 08:07:13 OkalN
>>2
シゲル<氷河期世代の皆さんに人生を犠牲にしていただくのは、あくまでも前提となる基礎です。その上で、どれだけの負担増をできるか、成員誠意努力しております。
5 : 2025/02/04 07:47:02 P4h4M
>>1
よし!
とりま、ナマポを全削除して資金を確保しよう!

ナマポは皆殺しでok

8 : 2025/02/04 07:48:21 cp8NN
免除もしてない氷河期など二流
9 : 2025/02/04 07:51:14 5cQ5c
八潮の対応をみたら何もやっていない事がわかりやすいな。
13 : 2025/02/04 07:53:01 3etyy
>>9
八潮市は数少ない補助金不交付団体

本来はエリートのはずなのに

52 : 2025/02/04 08:26:41 RENz2
>>13
陥没したのは県道
原因となった下水管も県の下水施設
八潮市の管轄ではない
10 : 2025/02/04 07:52:06 Blu1O
それでも悪夢の民主党政権よりマシなんだよなぁ
11 : 2025/02/04 07:52:09 8TChv
少なく見積もっても今までで約30000000は損をさせられている。
14 : 2025/02/04 07:53:22 Weail
基礎年金は 「ゼロ成長」 が続くと 30年後に 今より3割ほど目減りする。
 o
  \  彡彡ミミ   ここ重要!
    \.( ´A` )
15 : 2025/02/04 07:54:24 37NZr
だからもういいってなんでそんなに氷河期世代だけピックアップしたい
特定の世代だけ支援するようなモノ言いはやめろ
21 : 2025/02/04 07:59:34 4DNcV
>>15
公務員と正社員の解雇規制を撤廃し、年金とナマポを廃止してしまえばいいだけだわな。
23 : 2025/02/04 08:00:25 x9JB1
>>15
そりゃごくごく一部の富裕層を除いて日本全体が苦しいのは確かだけど
そのなかでもとりわけ氷河期世代のおちこみが激しい棄民世代だからだ
25 : 2025/02/04 08:02:25 Weail
>>23
    / ⌒ ヽ
   (  ´A`. )      嘘じゃありません  現実です これが現実‥‥!
  _(__つ⊂._)_
16 : 2025/02/04 07:55:07 aMPTW
氷河期同士でやり合って問題の本質は無視してくれるんだから
氷河期ってほんとチョロイ
17 : 2025/02/04 07:55:08 SQTPm
とりあえず批判したいだけ
3割減は大嘘で実質そうなるかもって話だけじゃん
ミスリードするような記事に騙されたらいけない
18 : 2025/02/04 07:56:26 4DNcV
青葉や谷本になるか、山上や臼田になるか
27 : 2025/02/04 08:05:02 Emrmq
>>18
なぜ殺人犯になる?

俺はルパンでいいと思うぞw

20 : 2025/02/04 07:59:04 Weail
>>1
      _, ,_   0.89 の 三乗が 0.7(3割減) なので、
    ( ´A` )     10年で 11% 減少ということ‥‥!
  _(__つ⊂._)_
22 : 2025/02/04 07:59:41 zc2FV
いや普通に氷河期にとってチャンスの時代でもあると思うが
これだけAIの進化がすさまじいのに誰も情報追わずに
ずっと労働組合バックの政党の減税しないと経済が終わるとか言ってる
いや足元で着々とホワイトカラーの仕事奪う外堀埋められてるんだが
フジとか中居で騒いでたような情報弱者はずっと政治の情報しか追ってない感
24 : 2025/02/04 08:02:00 zc2FV
>>1
社会保障費の心配する前に5年後の自分の仕事の心配しとけな?
28 : 2025/02/04 08:05:40 soxHL
どうせもう少ししたら戦争始まるだろうし始まらなかったとしても無敵侍が暴れて内戦が起こる可能性は高いね

ジャップは陰湿だから至る所で放火が増えると思う

30 : 2025/02/04 08:08:59 KRv98
どうせ無敵の人なら粛正すべき対象を選んでくれ
31 : 2025/02/04 08:10:18 8TChv
テメェらは国民をだまくらかして毎日特上寿司、特上和牛ステーキ、焼き肉、高級酒喰ったり呑んだりしている分際で今更何を言ってるんだ。集団キチゲェ
32 : 2025/02/04 08:10:26 4DNcV
米価高騰放置しといて、「闇バイトは犯罪です」とか平気で言っちゃう連中だぞ
33 : 2025/02/04 08:11:11 cEw0H
この先日本は無敵の氷河期だらけで危なくて住めなくなるやん
43 : 2025/02/04 08:17:53 NhUlC
>>33
アメリカみたいに現場で警察が射殺が流行るだけ
34 : 2025/02/04 08:12:07 MGV4I
氷河期世代が年金貰う頃には生活保護爆増すると思うんだよね、この世代の人間ってアルバイトで生計立ててる奴が沢山いたし非正規で保険面倒見てくれるとこも少なかったからね、年金なんかまともに払ってない奴なんてとんでもない数いると思うしさ
38 : 2025/02/04 08:15:42 4DNcV
>>34
いま日本に精神障がい者が960万居るってさ。そのうちの何割かはナマポ希望だろう。
35 : 2025/02/04 08:12:54 XbOkf
立憲民主へ政権交代して合理的な円高デフレ経済へ急転換(戻す)するのが正解だよ。

自民党政権の異次元緩和は無理がある、日本の社会実情に合っていない。

36 : 2025/02/04 08:13:16 Yph7w
「楽しい日本」って頭の悪い某ブタが言ってるだけだし
まぁお金がなくても楽しめるよ、苦痛さえなければ
37 : 2025/02/04 08:14:18 8Nl5M
天誅されるレベルの相手を仕留められる能力があるくらいなら普通の職にありつけるだろうに。
そう考えると山上は人材としてはもったいなかった。

まあ無差別殺人しか出来ない能無しには財務省前で人間バーベキューをお勧めする。

42 : 2025/02/04 08:17:52 4DNcV
>>37
その「普通の職」とやらに就いて組織内ニートをやりながら不労所得を得るのが自称有能が考える成功なんだろ?(笑)
39 : 2025/02/04 08:15:51 yUDWw
人数多いからしゃーない
人減らし政策の一環だからな
41 : 2025/02/04 08:17:44 pgjkA
年金減らしたら生活保護だらけになる
生活保護も切ったら無敵の人だらけになる
47 : 2025/02/04 08:18:44 4DNcV
>>41
年金の上限額を10万にすればよい。
44 : 2025/02/04 08:18:13 l3liH
20年後に日本が崩壊するんだから今20代以下の人は地獄だな
リアル北斗の拳みたいになるだろう
45 : 2025/02/04 08:18:18 tXtSs
氷河期を代表として非正規を増やしすぎ
バイトや派遣で食いつないでるのをいかに救うか、救わないで無敵増産するか
46 : 2025/02/04 08:18:41 OkalN
シゲル<楽しいだろ?
48 : 2025/02/04 08:20:15 GgioT
士農工商エタ氷河期
49 : 2025/02/04 08:20:42 OkalN
シゲル<たのしいな♪たのしいな♪議員にゃ納税の♪義務も責任もない♪ そう言えば石破が水木しげる先生と同郷という因果。
50 : 2025/02/04 08:25:32 I7aJb
まぁこのくそしょーもない政治の茶番にNOといえる空気を醸成していかんとな
53 : 2025/02/04 08:27:12 ZirVM
(政治家とその家族身内にとって)楽しい日本だぞ?
54 : 2025/02/04 08:28:24 b4iTB
年金制度なんて破綻してるのに未だに改善すらしないのは明らかにおかしい
55 : 2025/02/04 08:28:28 I7aJb
岸田の兄弟も実習生のマネジメントしてウマーしてるしインチキし放題
絶対に許さんからな
56 : 2025/02/04 08:31:27 RENz2
年金保険料の支払いを65歳まで延長する案をなぜ見送ったか
とてもわかりやすい話で、票が減るのを恐れたから
政治家どもがどこを見て仕事してるかよく分かる事例
国民の暮らしなんてのは優先度はずっと下だ
57 : 2025/02/04 08:33:27 1IaNf
安倍真理教の決定した万博も爆死だしなー

コメント

タイトルとURLをコピーしました