
大阪市長が「ばかばかしい『反万博ビジネス』」と…SNS時代で可視化された大阪・関西万博の「狙いやからくり」とは

- 1 : 2025/04/29 09:45:27 ???
-
大阪・関西万博が開幕して2週間が過ぎた。X(旧ツイッター)ではどう伝えられているのか? 朝日新聞が万博開幕から1週間のXを分析したところ、ポジティブな投稿は17.1%、ネガティブな投稿は53.4%だったという(残りは中立)。
具体的な内容は、「入場に関する不満やパビリオン予約の要不要などの実用的な情報が拡散された。開催への批判や安全面での懸念が根強い現状も浮かび上がった」とある。
分析結果について万博協会の副事務総長は「運営改善の指摘はあるが、ポジティブな発信が増えてきている。『行って楽しかった』という投稿が伸びていくよう、やるべきことをやっていきたい」。
そう、運営側はポジティブ発信が増えるように日々改善していけばいい。一方で税金が投入される巨大イベントなのだから課題の指摘や論評とも向き合うのは当然だ。しかし、大阪市長の次のポストには驚いた。横山 英幸 (大阪市長)
〈ネガキャン対策も進めますが、ごく一部のばかばかしい「反万博ビジネス」「反対ありき」の政治家や一部メディアの声は必要以上に相手にしなくていいとも思ってます。
楽しみ頂いてる方々、来場頂いた方々や関係者は皆、前向きです。
ここまでの課題や不安のお声を解消するため全力で取り組みます。〉続きはこちらから
https://news.yahoo.co.jp/articles/f3ccdedb73af57bf63acb63d7190a14bae53f120 - 3 : 2025/04/29 09:49:22 WGmWf
- カジノの為の万博
中国様の為の万博
売国奴の為の万博 - 4 : 2025/04/29 09:49:27 WcdHN
- 大阪維新の輝かしい功績として宣伝になると思った
でもやってみたら逆効果 - 5 : 2025/04/29 09:51:17 aMcz6
- 不安なくすなら赤字は大阪市が埋めると宣言すればいい。国にタカるなよ。
- 6 : 2025/04/29 09:52:15 swuod
- どちらもビジネスでっせ
- 8 : 2025/04/29 09:59:39 w7WRy
- 万博廃止論者ですが何か?
この手の国際イベントの一切に絶対反対 - 9 : 2025/04/29 09:59:54 L9Zi7
- カジノのカモフラージュだし
- 10 : 2025/04/29 10:00:22 X4aqy
- 大半の人は行く暇ないしな、反対の声が多いのは当たり前だろ
赤字は大阪が負担しろよ - 11 : 2025/04/29 10:05:47 5M1sw
- 催し事が大きければ大きい程、発生する問題の数が大きくなるのは当然のこと
だから問題点だけをあげつらうやり方が間違いなのはその通りだが、問題が起こっているのは事実
楽しんでくれる人だけの為になんて考え方は論外 - 12 : 2025/04/29 10:08:53 vhWPL
- 反万博ビジネスって何…。
- 25 : 2025/04/29 10:50:17 w7WRy
- >>12
脱原発と同じでカネ貰って反対運動に参加している連中がいる興味あるならデモ参加してみ
「次ここでデモ行進します」って宣伝されるし金銭授受のやりとりも聞こえるし - 28 : 2025/04/29 10:55:01 dTjMW
- >>25
血税でステマやってる万博利権ビジネスとは違い
民間が自分達で資金作ってやる活動には何の問題もない - 13 : 2025/04/29 10:10:09 gFLox
- 万博自体が利権ビジネスのくせに
反万博をビジネス扱いして笑う - 15 : 2025/04/29 10:10:39 vhWPL
- 梅村みずほって人、脱維新したな。
脱維新増えてんだろうな。
選挙負けるもんね。 - 16 : 2025/04/29 10:12:12 5lBBL
- おわってからの税金もあるしね 監視はしていかないと
- 17 : 2025/04/29 10:30:48 9K6Uo
- 最初からカジノ建てればいいだろ
たかがPRに金かけ過ぎじゃないか - 18 : 2025/04/29 10:38:06 RBeF9
- 万博を批判する相手も国民、有権者やぞ
いちいち敵視する必要もないだろに大阪じゃあ、上からイキッって相手に皮肉を言うのは、男言葉の普通の言い方なのかもしれんが、他地方人には喧嘩売ってるように聞こえる
- 19 : 2025/04/29 10:40:59 Vaw0m
- 万博=維新で維新憎しで万博叩いてるのがな
世間ズレしてて笑えるんだけど
万博行く人は維新のことなどなんも考えてないのに - 20 : 2025/04/29 10:44:36 So2HG
- 能登半島を見捨てて中国系に金が流れる維新が得する万博
- 21 : 2025/04/29 10:46:20 P3JeO
- 人が死んでるねんで
- 22 : 2025/04/29 10:47:33 P3JeO
- 日本の木材を使うと聞いていたのだけど
ミサワ ケケ中 - 23 : 2025/04/29 10:47:34 jr8KU
- そんだけの金があれば、モスクワに10発は撃ち込めたやろう。
- 24 : 2025/04/29 10:48:40 KbcrB
- 中抜きがひどいから反発されてるんだろ?
- 26 : 2025/04/29 10:53:24 dTjMW
- 国民の血税しゃぶってる万博利権ビジネスより1億倍マシ
- 27 : 2025/04/29 10:53:54 ONA3S
- 反万博ビジネス=税金は使ってない
万博ビジネス=税金チューチューしか考えてない
どちらが正義かわかるよな - 29 : 2025/04/29 11:10:27 6VPoY
- 民主主義の否定だしプロパガンダだな。
- 31 : 2025/04/29 11:14:10 VBqqV
- 朝日新聞が万博開幕から1週間のXを分析したところ、ポジティブな投稿は17.1%、ネガティブな投稿は53.4%だったという(残りは中立)。
- 33 : 2025/04/29 11:16:39 vpLgN
- >>31
こういうの、どこでネガポジ判定するかの線引きによって結果が変わるよなぁ
まぁ大逆転は難しいと思うがw - 35 : 2025/04/29 11:20:09 t71jH
- 新造語大賞「反万博ビジネス」
意味:統失の思考盗聴と同じくありえないものが見え不都合は全てそれのせいにする
コメント