
大阪万博の空飛ぶクルマ、デモ飛行中にプロペラ部品が外れるwww

- 1 : 2025/04/26 23:59:42 vAEA8
- 万博目玉の「空飛ぶクルマ」、デモ中に部品欠落 27日は飛行中止
https://mainichi.jp/articles/20250426/k00/00m/040/292000c協会によると、中止されるのは丸紅が実施しているデモ飛行。26日の飛行中にプロペラモーターの一部の落下が確認された。原因を調べるため、27日の飛行を取りやめることにしたという。
- 2 : 2025/04/27 00:09:12 3xu4S
- 連日のデモ飛行にモーターがもーたーんかったようですね😅🚁 😡
- 3 : 2025/04/27 00:12:50 ecBNd
- ジャパンクオリティwwwwwwwww
- 9 : 2025/04/27 01:32:42 nqZZU
- >>3
開発したのはアメリカの会社だな
丸紅がそれを日本で売りたい - 4 : 2025/04/27 00:27:03 hrVhd
- まぁいいじゃんそう言うのwww
- 7 : 2025/04/27 00:48:08 l0KJg
- ドローンならたまにある
- 8 : 2025/04/27 01:16:43 nqZZU
- 拍手起きてて草
- 10 : 2025/04/27 01:37:35 4gxAs
- メタンで死ぬか灼熱で死ぬか石で死ぬか木で死ぬか空飛ぶクルマの部品で死ぬか
これもう万国死因博覧会だろ - 12 : 2025/04/27 04:14:57 SQuBR
- 日常点検と点呼は省くためにあるって郵便局が証明してたしな
- 13 : 2025/04/27 04:25:15 PbjAG
- 整備も中抜きか…
- 14 : 2025/04/27 06:05:26 G3ghE
- 冥土インジャップ
- 15 : 2025/04/27 06:06:16 G3ghE
- マジで毎日毎日ネタに事欠かないな、楽しい万博だわ
- 16 : 2025/04/27 06:17:31 YbcN3
- >>15
マスゴミはというと、ただ単に「大いに賑わっています」「来場者数が早くも100万人突破しました(関係者含。採算ラインからはずっと大幅マイナス)」とハシャぐだけで、
肝心の中身は微塵もやらねえのな(笑)
こういったのとか格好のニュースソースなのに - 17 : 2025/04/27 06:43:30 8VEER
- 模型展示のJALは正しかったな
- 18 : 2025/04/27 06:47:32 nEHeu
- これが日本の未来だ!!!!
子供に現実を直視させよ - 19 : 2025/04/27 06:53:31 PbjAG
- ホバリングするだけのラジコンに億の補助金出してた国
そりゃいくら税金取っても足りませんわな - 20 : 2025/04/27 07:05:37 XrG0E
- ちっまた和を乱すヤツが出てきたな
- 21 : 2025/04/27 07:42:43 pzdSH
- そんな空飛ぶクルマを
「リスクがあっても客を飛ばすべきだ」とラジオ番組で国を責めていた辛坊治郎さん - 25 : 2025/04/27 08:14:45 o1Iff
- 目玉じゃなかったのかよ?
そういやもう一つの目玉の心臓はちゃんと動いてるの?
- 26 : 2025/04/27 08:37:53 kX2AS
- 空飛ぶクルマ
クルマじゃないし空も飛べない
- 27 : 2025/04/27 08:45:29 X795l
- あれのどこが車なんだ?
俺らが想像してんのはBTTFのデロリアンなんだよなあ - 29 : 2025/04/27 08:51:13 l1dqi
- 飛行中にローター破損って。。。。。
絶対有り得ないトラブルやで
マルチローターで冗長性があるから墜落せずに済んだがドローンに多いクアッドローターだったら即墜落だった - 30 : 2025/04/27 08:53:29 o1Iff
- 飛行機に限らず空を飛ぶものってガチガチの点検をしてるイメージだったんだけどな
点検しまくっても壊れるくらい脆い構造だったのか?それとも点検整備もいい加減だったのか? - 31 : 2025/04/27 08:57:30 l1dqi
- >>30
そういう問題じゃないw
設計不良、欠陥品や
モーターマウントが強度不足で壊れてる
コメント