大阪万博「博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています」

1 : 2025/04/19 11:57:34 qbqIU
【速報】大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破 2005年開催の愛・地球博より早いペース
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2b651db1e9ea9a2db4b1713b3dba50deac2c49

博覧会協会は19日、4月13日に開幕した大阪・関西万博の総入場者数が50万人を突破したと発表しました。

博覧会協会によりますと4月18日の入場者数は9万1000人で、開幕6日の総入場者数が約51万3000人(この内、関係者は約10万人)に到達したということです。

なお博覧会協会は、万博を共に作り上げる方という意味で、関係者も「来場者数」に含んで発表しています。

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/04/19 11:59:08 qbqIU
無料招待客の数も引けよ
3 : 2025/04/19 12:13:30 SR9gj
>>1
そういう勝手な解釈は公表データとして意味をなさなくするんだが
4 : 2025/04/19 12:15:41 wMu1l
ディズニーやUSJなどのテーマパークや
過去のオリンピック、万博も同じような数え方してるならいいよ

今回の万博だけに限るとしたら比較できない

5 : 2025/04/19 12:40:33 lVS9O
ものはいいよう
6 : 2025/04/19 12:41:34 jwfHF
統計いじりはジャップのお家芸
7 : 2025/04/19 12:52:14 9D5cG
180日開催だっけ
ってことは300万人水増しできるのか
8 : 2025/04/19 12:55:25 eHewe
昔の兵数みたいに考えた方がいいな
流石に現代だから40%オフ位が正常な数字に近いか?
9 : 2025/04/19 12:56:00 58PN7
スタッフから毎回入場料とってんのか
10 : 2025/04/19 13:00:56 DVCMm
昭和のプロ野球の観客数も大概おかしかったし
ある意味伝統では?
12 : 2025/04/19 13:09:01 6gcUy
>>10
あれはチケットは関係各所に売りつけてたけど客は来てないとかいう頃だったしな
首都圏、関西のパリーグなんか買わされたチケットをタダで配っても客が来ないって時代考えたら隔世之感よ
11 : 2025/04/19 13:05:50 bWpQk
毎日通勤する関係者って何人いるんだろな
13 : 2025/04/19 13:12:13 0zyQM
意味わからんw
14 : 2025/04/19 13:14:22 ONDLT
修正エンゲル係数のノリやな

通勤はレジャー

15 : 2025/04/19 13:36:25 eeBsz
インチキ・誤魔化し・ペテンだらけ

マジで日本の終りが見えてきた

16 : 2025/04/19 13:36:33 I52SQ
関係者って金払って入場してんのかよ?
17 : 2025/04/19 13:37:33 1oyB3
世間ではそれをウソと言う
18 : 2025/04/19 13:39:49 vLF59
黒字になるなら何でもいいよ
20 : 2025/04/19 14:23:02 bs3n6
つまり何の意味もない
いくらでも水増しできる数字ってことだな
21 : 2025/04/19 14:29:44 h8g0z
コミケみたいに客も参加者だ!!はまだわかるけどスタッフも客だ!!は意味がわからないよ
23 : 2025/04/19 14:39:18 ONDLT
>>21
客や外注もカウントして「うちの会社は社員1万人の大企業」とか行けるか?
22 : 2025/04/19 14:33:40 d83EH
関係者も含めていいのなら、サクラの客も入れ放題だな
24 : 2025/04/19 14:43:59 fXPHx
>>22
毎日出勤するスタッフはそれこそ述べ数百人にカウントするつもりなんだろうな。

形振り構わなさすぎてドン引き

25 : 2025/04/19 14:50:16 LOGBn
こんな中途半端な万博見たいという気持ちがわからない
27 : 2025/04/19 15:07:12 ih1nk
>>1
1.5万人のスタッフはパソナが提供!
28 : 2025/04/19 15:12:15 fuIZw
待て!関係者も来場者に含めるとする
29 : 2025/04/19 15:22:54 gL2g1
出入り業者も全部カウントすれば、リピーターとして通用するwww
30 : 2025/04/19 15:25:57 vU176
自販機の搬入業者もカウントなんだろw

コメント

タイトルとURLをコピーしました