大阪万博、チケット売れ無さすぎて6000円値下げwww

1 : 25/03/03(月) 12:35:02 ID:vAxA
30000→24000円!?
これは行くしかないやろ…!!!

「最初に買った人が損をする!?」大阪・関西万博…通期パスが突然の6000円値下げ!緊急テコ入れを始めた理由とは?(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
4月13日に開幕を控えた大阪・関西万博。一定期間中何度でも入場できる「通期パス」が販売されていましたが、5月までの来場者限定で割引価格にて販売されることが発表されました。あわせて、当日券の販売やネッ

「大阪万博のチケット購入が簡単になるみたいですね。
通期パスも安くなるみたいで、来場者に割引コードを配布することで
3万円から2万4000円の割引価格で購入できるようにするみたいです。
これでチケット販売は確実に伸びると思います」(Aさん)

レス1番のリンク先のサムネイル画像
4 : 25/03/03(月) 12:35:47 ID:kkpJ
うおおおおおおおおんj民全員買うしかねえな!
5 : 25/03/03(月) 12:36:02 ID:lkbE
金払っても好きな場所行けないのに買う価値あるか?
6 : 25/03/03(月) 12:36:04 ID:WznC
デートで行くと5万もかかるんか
おわりだよ
7 : 25/03/03(月) 12:36:11 ID:96FA
500円ならイク
8 : 25/03/03(月) 12:36:13 ID:Nc5S
3万は草
ps5買えるやん
11 : 25/03/03(月) 12:37:45 ID:uZpj
>>8
流石に中古でも買えん
9 : 25/03/03(月) 12:37:04 ID:6LJH
この値段万博に使うくらいならスマホ買ったほうがええやろ
13 : 25/03/03(月) 12:38:08 ID:kkpJ
>>9
スマホはいつでも買えるけど大阪万博は一生に一度のチャンスなんだぞ!!
10 : 25/03/03(月) 12:37:14 ID:TWVa
7000円くらいやったか入場料
だから5回で元が取れるねからの4回でお釣りがお釣りがくるねに変わる訳やこら大赤字やで英断やなあ
12 : 25/03/03(月) 12:37:51 ID:0ddQ
チケット購入者に特典としてミャクミャク詰め合わせグッズを
プレゼントすれば売れるのやないだろうか
15 : 25/03/03(月) 12:38:32 ID:TWVa
>>12
特級呪物やめろ
14 : 25/03/03(月) 12:38:13 ID:jf3f
来月から始まるのにまったく盛り上がってないわね
16 : 25/03/03(月) 12:38:45 ID:ks7e
せめてUSJの半額くらいにしなきゃ
17 : 25/03/03(月) 12:39:12 ID:Tneb
実は少しは行ってみたい
ただ関西までいくのがだるい
18 : 25/03/03(月) 12:39:21 ID:SiMi
大阪万博ってマリオカートより面白いアトラクションあるんか???
20 : 25/03/03(月) 12:39:55 ID:VyMW
>>18
鳥取の砂が見れる
28 : 25/03/03(月) 12:41:11 ID:TWVa
>>20
例えば東北から出向く人がそれ聞いてもいったろとはならんくね
むしろどうせ今回だけかもやし万博で見るより砂丘行ったろほなとはなりそうやが
19 : 25/03/03(月) 12:39:24 ID:TWVa
盛り上がるというか東京五輪の時にいた今更中止できる訳ないゲェジみたいなのすらわかないやん
21 : 25/03/03(月) 12:39:59 ID:96FA
金払って日本のテクノロジーの衰退を目の当たりにできる神イベント
22 : 25/03/03(月) 12:40:03 ID:wmiK
500円だったらまあ
23 : 25/03/03(月) 12:40:08 ID:IfvH
どんだけ情弱なんやこのスレ
32 : 25/03/03(月) 12:41:48 ID:TWVa
>>23
ようやく万博信者が出たぞ
24 : 25/03/03(月) 12:40:13 ID:rmGl
そんな大金を払ってまで観たいと思えるような目玉の見世物あるのか?
便所と石天井とラジコンと駅そばとマンガコラボしか無いんじゃないのか?
もうすぐ開催だというのに海外からの目玉の展示物はこれです!みたいな情報が一切無いってどういうこと?
ほんとに海外からの展示物あるの?
あるならどんなものがあるの?
27 : 25/03/03(月) 12:41:07 ID:kkpJ
>>24
サプライズですごいものが出てくるんだよ!きっと!
35 : 25/03/03(月) 12:42:49 ID:rmGl
>>27
海外からの展示はありません!ってサプライズがあるとしか思えないんだけどな
どこの国人のパビリオンができてるのか?
もうすぐ開催だろ?
45 : 25/03/03(月) 12:46:17 ID:FdNv
>>35
いやもうそこそこできてるだろ
何で期間前に全部公開されると思うんや
52 : 25/03/03(月) 12:48:27 ID:rmGl
>>45
そこそこできてるのなら事前情報が多少はあるだろ?
事前情報まったく無いじゃん
57 : 25/03/03(月) 12:49:25 ID:FdNv
>>52
事前情報って何?
パビリオンの外観?
25 : 25/03/03(月) 12:40:13 ID:HnLE
ふなばしアンデルセン公園くらいの値段なら
26 : 25/03/03(月) 12:40:52 ID:EfhE
タダで行けるの待つわ
29 : 25/03/03(月) 12:41:21 ID:7fxV
おいおい安すぎるだろ300000万枚買ったわ
30 : 25/03/03(月) 12:41:22 ID:OvkN
5000くらいやったら考えてやらなくもない
31 : 25/03/03(月) 12:41:42 ID:0ddQ
3850円のソバがあるらしいな
誰か食ったら感想を聞かせてくれ
33 : 25/03/03(月) 12:41:48 ID:96FA
維新とかいう無能集団
37 : 25/03/03(月) 12:44:06 ID:8Hgu
入場者0人の偉業は上回れるからセーフ
38 : 25/03/03(月) 12:44:31 ID:7fxV
多分記事読んでなさそうやな
44 : 25/03/03(月) 12:46:14 ID:7tAU
財界がアルバイトに通期パス渡して毎日行かせて水増しするのは読めた
46 : 25/03/03(月) 12:46:18 ID:P4uU
どうせ企業に買わせてる分が金券ショップに並ぶんやから今買う必要ないやん
48 : 25/03/03(月) 12:46:48 ID:rmGl
これ大失敗して大赤字出したら一体誰が責任とるの?
無理無理誘致した吉村?
それとも国民の税金が投入されてるから総理大臣の石破?
49 : 25/03/03(月) 12:47:28 ID:7tAU
>>48
誰も責任なんて取るわけねえだろ
日本の政治家を舐めるなよ
54 : 25/03/03(月) 12:48:49 ID:MhOg
>>49
ほんこれ
日本人舐められすぎた結果よな
51 : 25/03/03(月) 12:48:25 ID:TWVa
>>48
既に経済効果というのをやめて経済波及効果に切り替えてる
つまり経済波及効果を見るには100年かかるとでも言えば逃げ切れる
58 : 25/03/03(月) 12:49:34 ID:7fxV
>>48
鶴の一声(安倍)やろなぁ
50 : 25/03/03(月) 12:47:46 ID:sQM1
通期パスなんかどうでもええやろ
1回ぐらいしか行かねえんだから
56 : 25/03/03(月) 12:48:59 ID:eYQa
元々行く気も無かったけどんなにすんの?
車と言い張るヘリ見に行くだけで?
59 : 25/03/03(月) 12:49:44 ID:bBs7
24000とかエ口フィギュア買えるやんけ
61 : 25/03/03(月) 12:51:00 ID:eYQa
家族三人で行くと72000円か…

他行くわ

62 : 25/03/03(月) 12:51:53 ID:IfvH
>>61
ほらこういうバカが増えるだろ
63 : 25/03/03(月) 12:52:51 ID:B2Hk
>>62
前からいただろ
64 : 25/03/03(月) 12:52:56 ID:IfvH
お前ら遊園地行くって言ったら年間パスの値段見るんか?
66 : 25/03/03(月) 12:53:43 ID:7fxV
>>64
たくさんの人がこないからリピーターで水増しするかは野球でも行われてるよくある話やで
そんな意味も分からんのか?
71 : 25/03/03(月) 12:54:36 ID:IfvH
>>66
違くて30,000円が24,000円になったってのは通期パスの話なの
一回の入場料は数千円だわ
65 : 25/03/03(月) 12:53:11 ID:Nx1N
あのキャラクターが子供にはウケるのかわからない
67 : 25/03/03(月) 12:53:55 ID:YdnX
24000円くれるっていうならまあ行ってやってもいいけどさぁ
68 : 25/03/03(月) 12:53:57 ID:EfhE
横のUFJの方が安いやん
69 : 25/03/03(月) 12:54:00 ID:7fxV
本物の情弱なんやろな
70 : 25/03/03(月) 12:54:23 ID:rmGl
日本以外の国の展示物の情報が開催間近だというのに一切無いのは異常
やっぱ参加国も無いし当然展示物も無い万国博覧会ならぬ一国博覧会になるんじゃないの?
74 : 25/03/03(月) 12:55:35 ID:FdNv
>>70
参加国は史上最多クラスなんよな
77 : 25/03/03(月) 12:56:33 ID:rmGl
>>74
今現在何カ国くらいのパビリオンができてるの?
78 : 25/03/03(月) 12:57:13 ID:FdNv
>>77
参加国全部がパビリオン持ってると思ってそうやな
80 : 25/03/03(月) 12:58:16 ID:rmGl
>>78
じゃあ今現在何カ国のパビリオンができてるの?
開催間近なんだけど
82 : 25/03/03(月) 12:58:50 ID:IfvH
>>80
全部できてるに決まってんだろ
バカか
72 : 25/03/03(月) 12:55:10 ID:Ycr6
USJ行くなら万博いくわ
73 : 25/03/03(月) 12:55:16 ID:YdnX
値段まだまだ下がりそうやし本当に行きたいやつおってももうギリギリまで買おうとせんやろ
75 : 25/03/03(月) 12:56:22 ID:YdnX
話題になってるのが恐怖の石吊り天井と目玉の化け物だけって異常よな
76 : 25/03/03(月) 12:56:32 ID:nzil
万博のチケットって転売できない様になってるんだっけ
81 : 25/03/03(月) 12:58:31 ID:AeSd
今のゲームみたいにだんだんアップデートしていくスタイルなのかな
あと1ヶ月ちょいで完成せんやろ
84 : 25/03/03(月) 12:59:39 ID:rmGl
>>81
全部できてるそうだよ
83 : 25/03/03(月) 12:59:20 ID:EccD
3500円で行くか迷うレベル
85 : 25/03/03(月) 13:00:03 ID:tlCh
まじかよ!行けたら行くわ
86 : 25/03/03(月) 13:01:01 ID:9eP6
ホテルもクソ高い飯もまずい行く理由が無い
88 : 25/03/03(月) 13:01:35 ID:sQM1
>>86
もう食ったん?
89 : 25/03/03(月) 13:01:42 ID:rmGl
学徒出陣で入場者数嵩上げする未来が見えます…見えます…
91 : 25/03/03(月) 13:01:53 ID:nzil
まず大阪まで行くのがメンドイ
92 : 25/03/03(月) 13:01:58 ID:JeNY
万博ってなにするとこなん?
93 : 25/03/03(月) 13:02:17 ID:sQM1
>>92
いまだにこの認識のやつ多そう
95 : 25/03/03(月) 13:02:47 ID:9eP6
>>92世界中の人と交尾するところやろ
94 : 25/03/03(月) 13:02:23 ID:yaJD
24時間体制で土方さんフル稼働で間に合わせるやで〜

コメント

タイトルとURLをコピーしました