地方行政について語りあうスレ

1 : 24/11/02(土) 22:13:09 ID:WguB
地域の労働力不足や税収減少を引き起こし、公共サービスの維持が難しくなった今日の日本

IT活用による異業種間のマッチングや自治体職員に副業・兼業を認める動きがあるも、日本全体としては積極的とはまだ言えないよね

かと言って国からの補助金制度を見直した所で、事務量増加に見合う財源移譲が新たな課題として噴出してくる…
どうすれば良いのやら先行き不透明だ

2 : 24/11/02(土) 22:13:43 ID:M3lX
高校のオリエンテーションか?
3 : 24/11/02(土) 22:13:58 ID:WguB
>>2
ちゃうで
趣味の地理や
4 : 24/11/02(土) 22:14:34 ID:WguB
範疇としては公民寄りだけどね
5 : 24/11/02(土) 22:15:11 ID:C18g
過疎地は少しずつ切り捨てて人口を七大都市に集中させる
6 : 24/11/02(土) 22:19:26 ID:WguB
>>5
まぁ人口密度が高まることで、行政サービスやインフラの効率的な提供は可能になるよね
今でも企業の支店経済都市への移転促進の取り組みなんかもやってるし
この手の政策はイギリスが長年やってるから、イギリスを参考にしたいところだ
7 : 24/11/02(土) 22:20:14 ID:WguB
まぁワイはイギリスの地方拠点都市政策についてはあんま知らんのだけど
8 : 24/11/02(土) 22:20:48 ID:s3D4
人口減ったら議員の数も減らせばいいんじゃね?短慮かな?
9 : 24/11/02(土) 22:22:09 ID:WguB
>>8
都道府県県議のこと?
そうなると議員一人当たりの業務負担が増え、質の高い政策対応が困難になる恐れが…
11 : 24/11/02(土) 22:22:40 ID:4Q9Y
>>8
そうしたら強い地盤をもつ世襲しか当選しなくなる
10 : 24/11/02(土) 22:22:33 ID:sJ3L
コンパクトシティを進めていきたい
17 : 24/11/02(土) 22:26:32 ID:WguB
>>10
富山市がそれをやって、県外からの転入が超過になったのよね
公共交通機関の効率化に伴い、利用者数が増加したことを背景に
12 : 24/11/02(土) 22:22:53 ID:eb1q
AIに投資やで
13 : 24/11/02(土) 22:23:44 ID:9Fgi
一極集中を進めるにしてもまずは災害対策やろな
一発の津波で一千万人死亡とかシャレにならんからな
14 : 24/11/02(土) 22:24:21 ID:sWog
過疎地切り捨てたら過疎地に犯罪者が住み着いたりせんの?
19 : 24/11/02(土) 22:30:49 ID:rPVP
>>14
逃亡犯ならともかく現役犯罪者なら不便なとこには住まんのでは
20 : 24/11/02(土) 22:30:59 ID:C18g
>>14
家は取り壊してインフラ供給はとめて放棄やね
15 : 24/11/02(土) 22:24:31 ID:WguB
まぁ大阪市の事例だと、議員削減によって財政負担を軽減できたが
大阪市よりも規模が小さい、尚且つ財政状態や財政基盤の異なる市町村が圧倒的大多数だから、なんとも言えぬ
16 : 24/11/02(土) 22:25:26 ID:C18g
自民党も過疎地の切り捨ては進めてるらしいで
能登のときに立民の議員が復興させずに移住も選択肢にって言ったら自民支持者に叩かれまくってたけど
実際は自民党がそれをやってるっていう
21 : 24/11/02(土) 22:33:12 ID:WguB
>>16
意図的に進めてるというか、そう批判を受けてるという印象やね
「地方を守る」と公約に掲げながら、実際のところ東京一極集中がますます進んでおるからね
最も実態を伴った政策だとしても、トップダウン形式のアプローチにはどのみち猛批判買いそうや
現に能登被災地民と財務省の関係がそう
18 : 24/11/02(土) 22:29:29 ID:rPVP
あと20年もしたらそれなりの過疎地は人おらなくなりそうやな
22 : 24/11/02(土) 22:34:24 ID:JNit
税金取りすぎてるから地方で税収減少なんておきるんだよ?
23 : 24/11/02(土) 22:41:48 ID:WguB
>>22
地方自治体は法人事業税収と法人県民税の、いわゆる法人二税に依存しとるんやけど
そもそも地方法人課税は企業の多い大都市に集中しとるから、必然的に地域ごとの偏りがでかいのよね

それに法人税の税制改革でその一部が国税化された上で、交付税や譲与税という形で再分配されとるんやけど、
地域住民が関与しないことを良いことに財政規律が緩んでるのも問題や

地方の税収減は、全体的に法人税絡みの構造的問題によるところが大きいんやと思うわ
あとは日本社会全体の根本的な問題になるが、高齢社会を背景とした諸々やな

24 : 24/11/02(土) 22:46:10 ID:eb1q
今は一年のうち三カ月は老人のために無償労働
25 : 24/11/02(土) 22:47:02 ID:OAaY
地方分権とか自治とか言っても結局国の財政がないと東京以外何もできない事実
26 : 24/11/02(土) 22:49:33 ID:WguB
>>25
まさにそれ
財政面での中央依存があまりにも強すぎる
特に沖縄県なんて国から介護受けてる状態に等しい
28 : 24/11/02(土) 22:50:52 ID:eb1q
>>26
それなのに沖縄県はアメリカに反日活動組織作ってるとかアホすぎる
29 : 24/11/02(土) 22:55:21 ID:WguB
>>28
ごく一部の人間が沖縄県の独立を掲げてるが、まぁ財政状態から見れば夢のまた夢
国庫支出金に依存しまくってる上に、高率の補助金や固有の補助制度によって国から手厚く保護されてる状態
そのおかげで県の債務残高は他都道府県に比べて低水準を維持してるが、同時に財政に対する危機感が薄い
30 : 24/11/02(土) 22:56:00 ID:eb1q
>>29
沖縄県民のIQクッソ低かった覚えが
27 : 24/11/02(土) 22:49:52 ID:WguB
介護っちゅーか生活保護やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました