- 1 : 2025/01/18 09:00:40 ???
-
国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は17日、産経新聞のインタビューに応じ、24日召集の通常国会で焦点となる選択的夫婦別姓制度の導入を巡り、慎重な姿勢を示した。「多くの国民にかかわることであり、イデオロギーや政局的なものにせず、できるだけ幅広い合意を得る丁寧な論議が必要だ」と述べた。
同党は昨年の衆院選公約などで導入に賛成の立場をとってきた。玉木氏は「(姓を)選択できる制度はきちんと整備すべきだ」とした上で「子供の姓をどうするのかについては慎重な議論が必要だ」と語った。
続きはこちら
https://www.sankei.com/article/20250117-BD34UBR2QFJ3VPOTS777X2DKE4/ - 2 : 2025/01/18 09:05:54 1NEWj
- 国民が嫌だと言うものはやらないようにしないと支持されなくなる
- 4 : 2025/01/18 09:09:37 CpEfS
- 選択制夫婦別姓はやる
- 5 : 2025/01/18 09:10:00 XidPP
- やらなくていいことは後回しがあたりまえ。
- 7 : 2025/01/18 09:12:50 CpEfS
- >>5
国会は同時並行で立法審議やっています! - 16 : 2025/01/18 09:36:08 PgSGU
- >>7
本会議は直列 - 6 : 2025/01/18 09:10:29 CpEfS
- 富裕層や投資資産家や大企業は減税する代わりに庶民や労働者に増税を強いるトリクルダウン政策をやめるべきだ!
- 9 : 2025/01/18 09:22:03 CpEfS
- インフレ税は、政府債務の実質的な負担を減らします。
インフレ税は、過度なインフレを引き起こし、経済活動を萎縮させる可能性があります - 10 : 2025/01/18 09:22:22 W3cMB
- 玉木は金持ちと老人の敵なの?
- 11 : 2025/01/18 09:24:05 2lNhH
- キンシンタマキン
タマキンシンキン
タマシイキンキン - 12 : 2025/01/18 09:34:25 CpEfS
- インフレ税は、所得税や消費税のように、国会で決められているわけではありませんので、ある特定の決まった税率がある訳でもなく、いわば目に見えない税負担といえます。
ちなみに、インフレ税は財政民主主義に反しますし、租税法律主義や、予算原則にも抵触します
- 17 : 2025/01/18 09:36:44 4Pc44
- 別姓にするメリットが無さすぎるんだよな
大したお家意識があるわけでもないのに、自分の苗字が変わるのが嫌っていう女のわがままでしかないのが現状
もっと何かメリットを見出さないと議論するだけ時間の無駄 - 18 : 2025/01/18 09:36:47 CpEfS
- ある専門家によると「消費税率(国・地方)1%あたりでは約3兆円の税収がありますから、インフレ税は消費税13%超に相当することになります。
歳出削減も増税も国民の拒否反応が強い中で、今までのようにバラマキを交えつつ歳出を増やし、かつ財政再建の体裁を整えるために税収増を求めるには、インフレ税を活用するほかなく、政府や日銀は今後もインフレ容認の姿勢を取り続けることになるでしょう。
しかし、現状約40兆円の追加負担がインフレ税によって生じているように、インフレによって私たちは知らず知らずのうちに増税されている」
- 19 : 2025/01/18 09:38:15 CpEfS
- インフレ税は、政府が負担するものではなく、民間部門が負担しています
- 20 : 2025/01/18 09:39:44 NqIgo
- 経済や外交、安全保障、社会保障に比べたら心底どうでも良い話
これを第一に持って来る立民アホ - 22 : 2025/01/18 09:41:01 PgSGU
- >>20
アホなんじゃなくて
わかっていて日本の戸籍制度を壊したくてやっている
日本破壊工作の一環 - 21 : 2025/01/18 09:40:36 CpEfS
- 「インフレ税は目に見えない税であるがゆえに私たち国民には認識しにくく
政府から見れば私たち国民に意識させることなく「税」を課すことができますから、ある意味、とても便利な「税」であるともいえます」
- 23 : 2025/01/18 09:42:06 LZpBc
- いやほんともっと優先順位高いものあるはずなのにこんなのやってどうすんだよ
- 24 : 2025/01/18 09:42:17 XfA8b
- またキチゲェ赤IDか
- 25 : 2025/01/18 09:44:46 CpEfS
- ある専門家によると「インフレは物価が上がるのだから、それが何%であろうと、税金を払っているのと同じことになる。
インフレとは通貨の価値が下がることと同義なので、インフレが起こると借金を持っている人間はトクをする。
つまり、なんといっても膨大な借金を抱えた政府は、インフレにより債務を軽減させることができる」
- 26 : 2025/01/18 09:47:18 CpEfS
- ある専門家によると「一方国の借金は利払いが少なくて済むうえ、残高もインフレにより目減りしていく。つまり、民間から政府へ所得が移転しているのである」
- 27 : 2025/01/18 09:47:55 CpEfS
- 「」はある専門家の引用です
- 28 : 2025/01/18 09:50:22 CpEfS
- ある専門家によると「日本のような巨額の財政赤字を抱える政府にとって、インフレは恵みの雨である。
金利を押さえ込んだまま、インフレが亢進すれば、国債の利払い費の価値は実質低下する。
これまで抱え込んだ債務も軽減される。さらに、物価上昇によって自動的に税収も増加する」
- 31 : 2025/01/18 09:55:53 TXcF2
- この人も身辺調査した方がいいんじゃねw
- 35 : 2025/01/18 10:00:32 CpEfS
- >>31
夫婦別姓よりも大事な話題を提供しました - 36 : 2025/01/18 10:01:06 PgSGU
- >>31
それより外相、総務相じゃね?
石破も裏金あったんだし早く辞めてもらわないと。
岸田も二階と同じで派閥の会計責任者が
逮捕されているんだから
とっとと引退しないとね。 - 32 : 2025/01/18 09:58:57 CpEfS
- 別のとある専門家によると「国民は円安によりインフレ税を支払い、そのインフレ税は輸入元の海外企業や国内の輸出企業の利益に変わっている」
- 34 : 2025/01/18 10:00:22 XFAEB
- これ反対したら自民支持の保守層ガッツリくるよ
参院で野党第一党の可能性も出てくる - 37 : 2025/01/18 10:03:17 m2OHJ
- 全国の子供達に不倫する男は信用できるかアンケート取ってみてくれ
コメント