国民民主、沈静化に躍起 金融所得課税強化巡り「増税」批判広がる

1 : 2025/02/06 11:06:30 ???

国民民主党の税制調査会がまとめた金融所得課税を強化する方針を巡り、「増税」との批判が広がっている。昨年10月の衆院選で減税政策を強調して支持を伸ばしただけに、玉木雄一郎代表(役職停止中)らは「党として決まったものではない」と沈静化に躍起だ。

玉木氏は3日、自身のX(ツイッター)に「そのまま参院選の公約になるものではありません。皆様からのご意見も踏まえて議論を深める」と投稿した。

国民民主の税調は昨年12月24日に発表した「2025年度税制改革と財源についての考え方」で「行き過ぎた格差を是正し、格差の固定化を防止するため、金融所得課税の強化を行う」と主張。「分離課税を30%に上げ、総合課税と選択できるよう目指します」と明記した。この記述がネット上で「増税」と受け止められ、「支持できなくなる」「がっかりだ」などの不満が拡散した。

国民民主は昨年の衆院選公約で「手取りを増やす」をスローガンに、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」の引き上げや、ガソリン減税の実施など減税政策を打ち出した。玉木氏が力点を置いたネット戦略も奏功し、議席を4倍に増やした。公約では「所得再分配機能回復の観点から、金融所得課税の強化を行う」とも記していたが、税調方針で具体的な数字に踏み込んだことで注目が集まったとみられる。

ネット上で批判は収まらず、榛葉賀津也幹事長は4日のニッポン放送の番組で「政策をブラッシュアップしたり修正したりしている。うちはとにかく減税を訴え続ける政党」と強調した。税調会長を兼務する古川元久代表代行は5日の記者会見で「具体的な制度設計ではなく、こういう議論をしなくてはいけないということだ。(参院選の)選挙公約はまた検討して約束する」と釈明に追われた。

続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/e89063d37f4f02c566e85c8fb6f3035770325d60

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/06 11:07:34 EAqq2
減税以外のことしたら燃え上がるのかw
すごい首輪だな
41 : 2025/02/06 11:38:13 DMKcp
>>2
支持層あたおかだもん。

まぁこの党あって、この支持層だ。

3 : 2025/02/06 11:08:42 ODadf
これはやらないと格差が広がるんだが
みんな岸田にのせられてNISAはじめちゃってるから…

まぁこのために仕掛けたという話でもあるのだが。

42 : 2025/02/06 11:38:35 DMKcp
>>3
乗せられてとはいうけど、自己責任だからな。
4 : 2025/02/06 11:10:06 Xt6fZ
所詮は民主ってことよ
5 : 2025/02/06 11:14:32 GCErE
減税だけで政治ができるなら苦労はいらない
6 : 2025/02/06 11:14:49 lPPmv
1500万円以上の金融所得に30%の課税をしたとしたら10年後には1000万円以上15年後には500万円以上とかに改正して来る可能性もあるから導入すべきで無い
最初は政治家は軽い負担だから大丈夫と安心させて国民を騙してくる
7 : 2025/02/06 11:15:46 wciyX
高額な金融所得に対する増税だぞ
オマエラ関係無いやんけ
28 : 2025/02/06 11:31:01 80d0U
>>7
一律30になったら
低所得投資家が損するだけで

大金持ちしか得しない

40 : 2025/02/06 11:37:58 EIdcQ
>>28
特定口座なら関係なくないか
無職投資家の場合健康保険に影響するから特定の方が多いと思うけどどうなん
8 : 2025/02/06 11:16:22 VXKAy
いやそこは庶民じゃないんだから多少被れよ
そこが20%打ち切りで応能原則に反してるだろ
9 : 2025/02/06 11:16:45 Rbd7I
負担減馬鹿政党だから
負担増になることは言えない
政党も支持者もアホすぎる
10 : 2025/02/06 11:17:55 GCErE
うまい話しかしないセールスマンはほとんど詐欺だ
11 : 2025/02/06 11:18:00 cNOOI
あほほど儲けてる投資家と金持ちの話だろ そんな奴らがSNSでグダグダ言うわけ無いやん
国民主のあらさがししてるだけの人らでしょ
12 : 2025/02/06 11:18:41 4XzK7
れいわを見習えよ。
どうせ野党なんだから、適当なこといっとけばいいんだよ。
13 : 2025/02/06 11:19:03 GCErE
これを取り下げたら国民民主は所詮は詐欺政党。鼎の軽重を問われている
14 : 2025/02/06 11:20:27 tAw14
国民民主を追い落としたい連中がわめいているだけ
そもそも金融所得なんて高額所得者とその定年退職者以外ほとんど取得できないからね
15 : 2025/02/06 11:20:40 4mvX3
格差是正と言い出して
社会に要らない底辺のゴミを優遇して
大多数のマジョリティが犠牲

馬鹿な社会主義国だよw

16 : 2025/02/06 11:20:51 GCErE
責任政党になるかお囃子政党になるかの分水嶺だな
17 : 2025/02/06 11:21:35 GCErE
減税だけで政治ができるわけない
18 : 2025/02/06 11:22:11 bQ4rj
>>1
すでに公約から外す。と
明言したのですでに終わった話です。
国民民主の下げの仕事、お疲れ様ですw
19 : 2025/02/06 11:23:14 GCErE
>>18
ならインチキ政党だ
20 : 2025/02/06 11:24:24 GCErE
おいしい事しか言わないのは詐欺師と相場が決まってる
21 : 2025/02/06 11:24:42 rdGl6
国民民主党の使命は野党第一党を
立憲民主党から奪うこと・・これだけ
22 : 2025/02/06 11:24:59 GCErE
そら自民党から切られるわけだ
23 : 2025/02/06 11:27:26 7FmS8
批判したところで他に投票先なんてないんだから国民民主で決まりだろう
これだけ叩かれたら課税はしないだろうし
24 : 2025/02/06 11:29:04 65Ra1
国民民主(民社党)はやる気ないよ
自民と同じと見ていい
25 : 2025/02/06 11:29:42 Qdpap
財源の話になるのは必然なんよな
財源はどうするのか、減税してなにをするんか、成長戦略はあるのか、その先が描けてないから説得力が無いんだよ
経済成長を伴わない、いつものただのばら撒きで終わってしまうのが関の山
26 : 2025/02/06 11:29:59 UJtsc
意味わかんねえ
金融所得だの法人税だのに課税して起こる労働者なんか居るわけないじゃん
電通の作話だろ
27 : 2025/02/06 11:30:36 dvOoZ
国民民主は旧民主党の派生形政党で
旧民主党の悪い所を集めたような政治政策なのにね
加えて自民の悪い所な企業献金と原発マネー政党
だから、労組は電機連合も顧客だから贔屓している
29 : 2025/02/06 11:32:06 GCErE
無責任体質から脱却しないと所詮野党どまり
30 : 2025/02/06 11:32:39 uuDrb
民主党右派、民進党右派は以前から手のひらくるくるで支持者を失望させてたからなあ
こういった二枚舌に耐えられないなら支持やめた方が良い
これから幾度と無く手のひらくるくるがあるから
31 : 2025/02/06 11:33:43 J1rxB
人口減少で減らせる予算もたくさんありそうなものだが。
32 : 2025/02/06 11:34:09 dvOoZ
手取りを増やす! ←限定的で全員とは言ってない
しかも、手取りが増えるのは金持ちなんだよね…
結果的に自民が推進してきた悪政を助長させる政策
33 : 2025/02/06 11:35:41 n5i24
説得力がある結果増税し続けて経済を30年停滞させたわけだけど説得力なんている?
34 : 2025/02/06 11:36:10 GCErE
立憲民主は無責任体質から脱却しようとして苦しんでるが政権をとるためには必ず通らなければいけない道だ
35 : 2025/02/06 11:36:15 RD9tV
壺でグローバリスト集団ですから
36 : 2025/02/06 11:36:23 vJZz7
クソ玉木黙れ
37 : 2025/02/06 11:36:40 80d0U
年収100-500ぐらいの投資家が損するだけ

大金持ちはやっぱり働くよりかなり税率が低いから問題ない

ただの妬みだと思うこれは

38 : 2025/02/06 11:37:29 DMKcp
>>1
ちんちんセイセイ
略して、沈静

ちんちんアゲアゲ
略して、賃上げ

39 : 2025/02/06 11:37:39 vJZz7
>>1
金融所得課税30%許さない。
絶対お前らに参議院選挙投票しないから
43 : 2025/02/06 11:38:58 AQYMc
いいだろ支持されなくても 正しいと思ったらやるのが政治家だろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました