古代朝鮮語に由来!?朝鮮伝来古墳時代から伝わる名字の秘密

1 : 2024/12/23 15:15:50 8P0kC
姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。

現在は関西から関東南部にかけてと宮城県に多く、とくに三重県津市、東京都杉並区、宮城県仙台市に集中しています。

古代朝鮮語に由来⁉ 古墳時代から伝わる名字「村主(すぐり)」の秘密(家庭画報.com) - Yahoo!ニュース
姓氏研究家の森岡 浩さんが日本人の名字を毎日紹介します。あなたの意外なルーツが分かるかも?知れば知るほど面白い、名字の世界をお届けします。
レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/12/23 15:21:35 mLGjS
韓国兄さん
中国父さん
3 : 2024/12/23 15:32:17 p7w1D
そもそも古代の朝鮮人はどっちかというと日本と敵対してたじゃん
百済とは仲良かったけど

あ、今も敵対してるか
なんだ昔からの敵じゃん

5 : 2024/12/23 15:49:23 Lfyrz
似てるけどハングルよりもまだ本物の象形文字の方が優秀なんじゃないのの?
6 : 2024/12/23 15:50:45 Xrp85
そもそも「すぐる」という動詞が日本語にあるわけだが……
7 : 2024/12/23 16:33:38 cw4as
まだやってんのか この馬鹿どもが
古代 朝鮮語というのは根拠がない
11 : 2024/12/23 21:19:03 ZH67C
>>7
そもそも8世紀以前に朝鮮半島で使用された言語を記録した一次史料が極めて少ない
古代日本語以上に実態不明だから、語源云々の議論は全く成り立たない
8 : 2024/12/23 16:54:33 fep9X
昔、カタカムナ文字ってのがあってな
カタカナのもとになったのよ
9 : 2024/12/23 17:16:20 ex4En
片仮名が漢字の一部分から作られた話すら知らんとは
12 : 2024/12/23 21:46:30 EyXlc
新羅の古い言葉で水はアカっていうらしい
AQUAなのだとしたらラテン語の方言みたいなものだったのかもよ
17 : 2024/12/24 08:36:35 egynY
>>12
閼伽の水なら、サンスクリットが語源だな。
13 : 2024/12/23 22:44:56 Yknxq
古墳は日本から
14 : 2024/12/24 01:54:47 4R4Zz
そもそも大昔の日本人の大多数である百姓は名字を持ってたの?
15 : 2024/12/24 03:39:18 uukLI
>>14
ない、というより禁止されてた
あだ名レベルのものはあったけど
21 : 2024/12/24 17:15:08 sndTh
>>15
公称できないというだけでなかったわけではない
過去帳や墓碑から名字があったことはわかっている

しかし公称できないということは正確に知る方法が多くない(例えば今で言う戸籍にあたる宗門人別帳には名字の記載がない)ので全体像を知ることは非常に困難

22 : 2024/12/24 19:25:50 uukLI
>>21
公称できないならそれは非公式なものであって
あだ名と同じレベルのものなんよ
29 : 2024/12/24 22:10:05 sndTh
>>22
歴史上の女性で名前がわからないのは女性を名前で呼ぶ習慣がなかっただけで女性に名前がなかったわけではないというのと同じと言えばわかるか?
集落内では使っていたから名字があるというのはわかっている
ただそれを知る手段がめちゃくちゃ少ないというだけ
32 : 2024/12/24 23:39:36 uukLI
>>29
名前と名字が存在意義からして全く違うということが分からないなら黙ってた方がいいと思うよ
16 : 2024/12/24 05:48:22 XIf97
韓国はkoreaらしいので高麗であり高麗由来の物は確かに多くある
でも韓国人は高麗人では無い
18 : 2024/12/24 13:36:39 tE26B
砧とか舎人も古代朝鮮ぽい
日本語として意味をなさないから
19 : 2024/12/24 13:38:12 EUqE1
弥栄も朝鮮語っぽいよな
何の意味があるんだこの言葉
20 : 2024/12/24 14:54:17 cB2m9
>>18
>>19
砧→きぬいた 着物を打って洗う板
舎人→とのいり 主人の家で使える者
弥栄→いやさか 「いや(強調辞)」プラス「栄えあれ」
全て日本語
23 : 2024/12/24 19:28:06 GUaDT
カラカン谷とかヒン谷とか山奥でこんな名前が付けられて
いるのは朝鮮人が追いやられて住んでたんだろうな
24 : 2024/12/24 19:50:00 RtYKW
東北とかだと蝦夷の言葉が音だけ残ってる場合もあるよ
北海道のアイヌ語由来の地名と同じ
25 : 2024/12/24 20:13:48 XIMs5
姦国人は悪魔の門の洞窟に住んでいた池沼
26 : 2024/12/24 21:07:10 bkkIa
金、朴、李の割合が異常に高いんだよね
27 : 2024/12/24 21:26:30 P6Y9a
金パクり か
28 : 2024/12/24 22:06:53 czRuC
漢字を発明したのは殷王朝

殷王朝を作ったのは日本人

30 : 2024/12/24 22:39:42 Fsckx
ふぐりとは?

コメント

タイトルとURLをコピーしました