
北海道新幹線 トンネル工事なぜこんなに止まる? 羊蹄は昨年3回停止 6メートルしか進まず

- 1 : 2025/02/10 21:04:49 evaDE
- https://news.yahoo.co.jp/articles/c9395a403977ff27a1b77e212b9b4b76a2777039
- 3 : 2025/02/10 21:19:49 VDOTL
- 新幹線とかリニアとかやめろよもう…
- 4 : 2025/02/10 21:24:21 CJgX5
- 長崎ルートの変更が起因した連鎖的資金不足が原因
長崎ルート変更→北陸新幹線敦賀延伸開業前倒しで確保→逆に開業延期+莫大な補修工事費→北海道新幹線札幌延伸工事費完全不足その長崎ルートを主導した奴は軒並み落選や政界引退が続いており、そろそろ株主代表訴訟も動きそう
- 5 : 2025/02/10 21:47:48 ZDu0B
- むしろ終わったら困るからずっとこのままが良い
- 6 : 2025/02/10 21:54:12 WazxH
- もう昔ながらのダイナマイトでやれば🧨
- 7 : 2025/02/10 22:17:15 Tn5Qf
- 「今さらやめられないという結論になった」
- 9 : 2025/02/10 22:29:06 4PfQP
- 仮に完成しても利用は全く見込めない
毎年数百億円の特大赤字を出し続けるお荷物に
札幌ー東京の航空シェアはほぼ100%でこれが変わることは無い - 25 : 2025/02/11 06:38:36 IJAWj
- >>9
見込めるぞバーカ - 27 : 2025/02/11 06:45:59 Wfj4T
- >>25
見込めるか気狂い低脳児w
飛行機が圧倒的に安いし外国人がわざわざ手荷物降ろして大変な思いして新幹線乗り換えるか脳足りん👹
通常羽田から乗り換えて千歳に飛んでも料金は国内線1LEG込みで変わらん - 29 : 2025/02/11 07:08:09 IJAWj
- >>27
飛行機が安いのは数ヶ月前に予約してる時だけなw
直前なら新幹線のほうが安いぞwお前無職の引きこもりだから知らねーかw
- 10 : 2025/02/10 22:54:32 82hLz
- リニアもダメ!北海道もダメ!下水道もダメ!
- 11 : 2025/02/10 23:03:48 CJgX5
- 残念ながら、西九州新幹線(九州新幹線長崎ルート)や北陸新幹線敦賀延伸より、北海道新幹線札幌延伸ははるかに有益
ただし、その条件として北海道新幹線全区間開業前々日までに北海道新幹線既設開業区間および小樽-長万部-函館間在来線=新函館北斗札幌間の新幹線もJR東日本が保有すること
JR東日本が保有すれば、東京から札幌まで全区間を1社保有にでき、整備新幹線区間2社料金合算と言う最悪なものを回避することができるため、
東京-札幌間4時間を切る新幹線を走らせることもできる
今の東日本・北海道の二社保有では、北海道が貧困状態のため整備新幹線最高速度を上回る速度で走らせることができず東京-札幌間は5時間を超えてしまい、空路対抗がほぼ不可能 - 12 : 2025/02/10 23:28:50 4PfQP
- >>11
馬鹿が沸いたw
4時間で走らせられるわけねえだろ
移動に都合7時間以上も掛かるものは誰も使わん - 16 : 2025/02/10 23:59:28 CJgX5
- >>12が馬鹿なだけ
- 17 : 2025/02/11 00:33:52 m6Lsw
- >>16
4時間切るとかお前は猿以下の知能w
函館までだって都合6時間で誰も使ってないw - 13 : 2025/02/10 23:36:53 1Oizm
- 凄い勢いで負のスパイラルに突入する神の国
- 14 : 2025/02/10 23:39:22 1q4ua
- なんでこんなことになるんだろうな。東海道新幹線作ってた人らだったら
うまくやれたのだろうか - 21 : 2025/02/11 01:09:09 EfbWL
- 盛岡~新青森間所要時間5分短縮は以下より
JR東日本ニュース 2020年10月6日 東日本旅客鉄道株式会社
新幹線の速度向上に向けた取り組みについてキハ40お花畑野郎には酷だったかな
- 22 : 2025/02/11 01:37:04 ahI66
- 札幌新幹線計画は破棄して今直ぐ工事は中止するべき
全く必要ないどころか後世への大迷惑行為 - 26 : 2025/02/11 06:39:03 IJAWj
- >>22
基地外は黙ってような! - 28 : 2025/02/11 06:46:34 Wfj4T
- >>26
4ね気狂い低脳児w - 30 : 2025/02/11 07:08:41 IJAWj
- >>28
高卒無職のお前が黙れやw - 23 : 2025/02/11 04:41:38 niGMt
- 札幌市が函館に移転した方が実現性高かったりして
- 24 : 2025/02/11 05:32:20 XFmn6
- 資材高騰前で延伸事業費3兆円に膨らんでたな
今だったら5兆円超えるで多分
札幌ー東京の料金8万くらい取らんと採算合わんやろ
料金が飛行機の10倍、つまり事業として成り立たん
コメント