偏差値が低い普通科高校と実業高校(工業高校・商業高校・農業高校・水産高校など)って、どっちが治安が悪いと思う!?

1 : 2024/06/23 11:21:49 G1tEv
ちなみに俺は底辺の普通科の方が治安が悪いと思う。

工業高校などは校則が厳しいから、ヤバい奴はすぐ退学させられるから意外と治安は良い。
むしろマナー教育が徹底しているので礼儀正しい人間も多い。

2 : 2024/06/23 11:22:36 G1tEv
>>1
おまけ
ウサギの女の子「メイベルちゃん」のAIイラスト集

レス2番の画像1
レス2番の画像2

ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※ぷよぷよ風イラスト

レス2番の画像3
レス2番の画像4
レス2番の画像5
レス2番の画像6
レス2番の画像7
レス2番の画像8
レス2番の画像9
レス2番の画像10
レス2番の画像11
レス2番の画像12
レス2番の画像13
レス2番の画像14
レス2番の画像15

ウサギの女の子「メイベルちゃん」
※AIイラスト

3 : 2024/06/23 11:22:50 G1tEv
>>2
>>1
追加キャラクター

レス3番の画像1

ウサギの男の子「ディッパーくん」
※AIイラスト

レス3番の画像2
レス3番の画像3
レス3番の画像4

ウサギの女の子「ウェンディちゃん」
※AIイラスト

レス3番の画像5
レス3番の画像6
レス3番の画像7

ウサギの女の子「パシフィカちゃん」
※AIイラスト

4 : 2024/06/23 11:23:11 G1tEv
>>2
>>3
キャラクター紹介

【メイベルちゃん】
私自作のオリジナルキャラクター。元気いっぱいのウサギの女の子。宮城県仙台市出身の小学6年生(12歳)。
好きなアニメは「悪魔バスター★スター・バタフライ」「フィニアスとファーブ」など。好きな東北新幹線の車両はE5系。
将来の夢は東北大学教育学部に進学して宮城県内で小学校の先生になること。(※なお、実際には東北大学には小学校教員を養成するコースはなく、代わりに宮城教育大学に置かれている。)
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のメイベル・パインズというキャラクターから。

【ディッパーくん】
メイベルちゃんの従弟であるウサギの男の子。岩手県盛岡市出身。少し気が弱いけれど、いざというときには勇気を出す頑張り屋さん。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のディッパー・パインズというキャラクターから。

【ウェンディちゃん】
メイベルちゃんの友達であるウサギの女の子。新潟県新潟市出身。運動神経が良く、力持ち。しっかり者でもある。好きな上越新幹線の車両はE7系。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のウェンディ・コーデュロイというキャラクターから。

【パシフィカちゃん】
メイベルちゃんのライバルであるウサギの女の子。埼玉県さいたま市(旧・大宮市)出身。
高飛車な性格をしており嫌味を言うこともあるが、根は優しい。実はディッパーくんに片思いしている。
名前の由来は、海外アニメ「怪奇ゾーン グラビティフォールズ」のパシフィカ・ノースウェストというキャラクターから。

5 : 2024/06/23 11:23:26 G1tEv
>>2
>>3
キャラクター紹介(イメージ)

・メイベルちゃん
元気なウサギの女の子。ディッパーくんの従姉。
明るい性格だが、結構子供っぽい一面も。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならアルル・ナジャに近い。

・ディッパーくん
かわいいウサギの男の子。メイベルちゃんの従弟。
気が弱くて泣き虫。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならセリリに近い。

・ウェンディちゃん
ウサギの女の子。体育会系で気が強い。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならドラコケンタウロスに近い。

・パシフィカちゃん
ウサギの女の子。頭が良いが、プライドが高い一面も。
ぷよぷよのキャラクターで例えるならウィッチに近い。

6 : 2024/06/23 11:23:39 G1tEv
>>2
>>3
原画

レス6番の画像1
レス6番の画像2

ウサギの女の子「メイベルちゃん」

レス6番の画像3

ウサギの男の子「ディッパーくん」

レス6番の画像4
レス6番の画像5

ウサギの女の子「ウェンディちゃん」

レス6番の画像6
レス6番の画像7

ウサギの女の子「パシフィカちゃん」

7 : 2024/06/23 11:34:33 G1tEv
>>1
ちなみに俺の保有資格は以下の通りです。

【国家資格】
・基本情報技術者試験(FE)合格
・普通自動車運転免許(第一種)

【民間資格】
・実用英語技能検定(英検)3級
・情報検定(J検)情報活用試験2級
・情報検定(J検)情報システム試験システムエンジニア認定
・ビジネス能力検定ジョブパス(B検)3級

レス7番の画像1

FEの合格証書

33 : 2024/06/23 18:38:16 HnNAG
>>7
ちなみに俺が持っている資格の体感的な難易度は
FE>>英検3級>J検、ジョブパス3級、運転免許
だったな
40 : 2024/06/23 22:56:12 lsWVJ
>>33
資格持ってるのはいいけど、君は何ができる人なの?
9 : 2024/06/23 14:00:49 iebkJ
だいたい成績上位以外は自殺してる
13 : 2024/06/23 14:05:23 OcAE2
>>9
それは流石に言い過ぎだが、底辺校ほど自殺率が高いのは事実
10 : 2024/06/23 14:03:30 645uF
ワイの近場だと治安の悪さは
商業>低偏差値普通科>>>>工業
12 : 2024/06/23 14:04:59 OcAE2
>>10
あなたの近所の工業高校が治安良いのは校則が厳しいからかな…?
14 : 2024/06/23 14:09:53 645uF
>>12
たぶんそうでもない
15 : 2024/06/23 14:11:27 OcAE2
>>14
そうか

工業高校は体育会系だから校則が厳しいイメージがあった

11 : 2024/06/23 14:04:31 OcAE2
>>1
底辺校でも普通科のほうがマシ
普通科はおとなしい子、陰キャが多い

逆に実業系はヤンキー、DQNの巣窟
山口組の篠田建市(司忍)組長も水産高校出身だしな

16 : 2024/06/23 14:13:59 645uF
商業は男が少数精鋭のDQN
17 : 2024/06/23 14:18:40 OcAE2
>>16
女もギャル率高くね?
全商簿記すら取れるかどうか怪しいレベルの商業科は特に

偏差値50以上の名門商業高校(日商簿記2級や基本情報技術者などの難関資格を取る者が多数のところ)は知らんが

29 : 2024/06/23 18:18:07 k01d2
>>17
それらが難関資格な学校って一体どんなんだよ。
30 : 2024/06/23 18:19:05 HnNAG
>>29
でも日商簿記2級も基本情報技術者も流石に英検3級みたいなゴミ資格よりははるかに難しいけどな
18 : 2024/06/23 14:20:09 645uF
ワイの近場の商業は50前後やけど
ギャル率も高いな
19 : 2024/06/23 14:34:20 OcAE2
>>18
商業科って名門校でも所詮偏差値50台だしな
全国トップクラスの商業高校でやっと普通科の自称進学校(偏差値60前後)と肩を並べられるレベル
20 : 2024/06/23 15:53:24 FHrLO
商業高校は区域がないから県中の田舎からチンパンジーが集まってくる感じ
DQNの数も少ないということはない
偏差値も低いのに普通科の底辺校と同じDQN扱いされないのはおかしい
大学受験の勉強にも関係ないから3年間が無駄
23 : 2024/06/23 16:01:38 OcAE2
>>20
でも商業高校は簿記や情報処理を勉強できるからな
大学に行かないからダメってことはないし、高卒にも人権はある

ただ、普通科の底辺校は大学進学率も大して高くないし、かといって何かしらの技能が身に付くわけでもないから存在意義が疑問視されているね…

25 : 2024/06/23 16:04:57 OcAE2
>>20
ガチでヤバい高校(偏差値30台)はむしろ普通科に多い

商業や工業などは偏差値40台が多いが、最底辺(偏差値30クラス)は稀

26 : 2024/06/23 16:08:50 OcAE2
>>20
>偏差値も低いのに普通科の底辺校と同じDQN扱いされないのはおかしい

商業高校は普通科より校則は厳しいけどね

21 : 2024/06/23 15:55:22 FHrLO
商業高校の名門校とか有り得るのか
名門で50台なら普通は実質40台なのか
22 : 2024/06/23 16:00:21 OcAE2
>>21
伝統のある商業高校なら下手な大卒より良いところに就職できたりする
あと日商簿記(2級以上)や基本情報技術者などの難関資格を取る子も少なくない

でも平均的な商業科は全商簿記(大学生や社会人には見向きもされないマイナーな検定)とかJ検(高校生向けの簡単な情報処理の検定試験)みたいな雑魚資格しか取れないからな…

31 : 2024/06/23 18:24:30 645uF
本読んだだけだけど
初学からの難易度は英検3級>>>>>基本情報技術者やろな
日商簿記2級は手の速さ次第で一番簡単から一番難しいまである
34 : 2024/06/23 18:39:34 HnNAG
>>31

FEって結構覚えること多くないか?
内容は基礎レベルだけど、それでも大学の情報系学科の教養レベルの難易度はあるし

35 : 2024/06/23 18:39:46 HnNAG
>>34
あとFEはアルゴリズムが結構難しい
36 : 2024/06/23 18:44:08 645uF
あーワイはアルゴリズムに全く苦労せんタイプやから
過小評価だったかもしれん
37 : 2024/06/23 18:53:27 WhccK
>>36
そういう人にとっては本当に英検3級並みに簡単かもしれんな

でも適性ない人にとってはかなり難しいで…

ちなみに俺もFEは持っているが、アルゴリズムが苦手だったので他の分野で高得点を取らなければならなくて苦労した記憶があるね

39 : 2024/06/23 22:54:38 kAiL6
メイベルちゃん
41 : 2024/06/24 00:26:19 A3usd
のびしろがないからな

コメント

タイトルとURLをコピーしました