
仏教徒だけどおんjの諸兄と仏教を語りたい


- 1 : 25/04/06(日) 18:47:43 ID:d3BA
- おんj民は賢人の集まりやと聞くからな
濃いトークができそう - 2 : 25/04/06(日) 18:48:09 ID:d3BA
- テーマは何でもええし
- 3 : 25/04/06(日) 18:48:45 ID:d3BA
- 誰か付き合ってくれんもんかね
- 4 : 25/04/06(日) 18:49:13 ID:d3BA
- あれか
こっちからボール投げた方が身構えんでええか? - 5 : 25/04/06(日) 18:49:37 ID:EBTS
- 赴粥飯法おもろかったわ
- 6 : 25/04/06(日) 18:49:51 ID:d3BA
- >>5
それなあに? - 10 : 25/04/06(日) 18:51:06 ID:d3BA
- >>5
禅の方の食事作法か
なるほど
沢庵とかで鉢洗ったりするあれ? - 7 : 25/04/06(日) 18:49:57 ID:Yowg
- 寺のハゲじゃなくてただのハゲに期待すんな
- 8 : 25/04/06(日) 18:50:29 ID:d3BA
- >>7
ご謙遜を
そんなこと言っておんj民は普段からニーチェとか読んでるんやろ? - 9 : 25/04/06(日) 18:51:06 ID:twNc
- おんJでは月刊住職が人気というウワサを聞いたことがある
- 11 : 25/04/06(日) 18:51:25 ID:d3BA
- >>9
思ったより濃いトークできそうで草 - 12 : 25/04/06(日) 18:51:49 ID:rYWj
- イッチ種智院大学のニキやろ
- 13 : 25/04/06(日) 18:52:15 ID:d3BA
- >>12
覚えてる人まだおったんか - 16 : 25/04/06(日) 18:52:54 ID:rYWj
- >>13
あれもう4年くらい前やろ
元気してんのか - 19 : 25/04/06(日) 18:53:28 ID:d3BA
- >>16
お陰様で
研究を続ける毎日や - 14 : 25/04/06(日) 18:52:20 ID:d3BA
- お久やで
- 15 : 25/04/06(日) 18:52:41 ID:ouIc
- 天台宗や真言宗は政治的に保守的になりやすくて鎌倉仏教はリベラルになりやすいってマジなん?
- 29 : 25/04/06(日) 18:56:45 ID:d3BA
- >>15
ただまあ国家を守護するための祈祷とかやるタイプやからな
四恩(親、国、仏教、人々の恩)の教えとかあるし
まあ鎌倉も教団できて何百年経てば保守化してどっちもどっちよ - 17 : 25/04/06(日) 18:53:01 ID:d3BA
- 本願寺やけどぶっちゃけバリバリ保守やで
- 18 : 25/04/06(日) 18:53:11 ID:TRYo
- 仏教を理解して信者になったんか
- 21 : 25/04/06(日) 18:53:53 ID:d3BA
- >>18
入り口は文化かな〜
教学畑やけど - 23 : 25/04/06(日) 18:54:23 ID:TRYo
- >>21
なんでわからないものを信じる - 24 : 25/04/06(日) 18:55:04 ID:d3BA
- >>23
ワイの場合で言うと信じる事すら凡夫の努力として仏に投げた - 27 : 25/04/06(日) 18:56:21 ID:TRYo
- >>24
それ盲信やないか - 33 : 25/04/06(日) 18:59:24 ID:d3BA
- >>27
いや
ぶっちゃけ目に見える物以外何も信じてない
というか信じられないという感じやな
神にしても仏にしても - 35 : 25/04/06(日) 18:59:57 ID:TRYo
- >>33
ただ家業をつぐだけか - 42 : 25/04/06(日) 19:02:11 ID:d3BA
- >>35
いいや
継がん
住職とか宗派の規則とか
一番目に見えへん信仰やん - 34 : 25/04/06(日) 18:59:45 ID:d3BA
- >>27
でもそれって単にワイが極端に無能なだけな説あるし、仏がワイを見捨てると決まったわけやない
その考えは現代人の生活と矛盾しいひんし、ならいるという前提の方が安心できるから
ジャイロと同じや - 20 : 25/04/06(日) 18:53:41 ID:FrHS
- 生きてたんか
- 22 : 25/04/06(日) 18:54:18 ID:d3BA
- >>20
今までで一番イキイキしてるまである - 25 : 25/04/06(日) 18:56:08 ID:rYWj
- 保守的な京都のお寺に生まれたイッチは何も変わってないっぽいな
ほれで幸せならなによりやけど - 30 : 25/04/06(日) 18:57:10 ID:d3BA
- >>25
自分的にはだいぶ変わった
具体的には仏教の認識とか - 31 : 25/04/06(日) 18:58:44 ID:rYWj
- >>30
そうなん?
明治維新で神仏習合がなくなった日本はおかしいとか
一向一揆がどうやとか浄土真宗の聖者がどうとかひたすら言ってたイメージやけど - 39 : 25/04/06(日) 19:01:16 ID:d3BA
- >>31
別に空の境地から言えば仏教に「こうあるべき」ってないよなって
怒っても周りは変えられんしワイがこうあるべきを積極的に創出 - 40 : 25/04/06(日) 19:01:30 ID:d3BA
- >>39
創出すればええやんと気づいた - 28 : 25/04/06(日) 18:56:40 ID:oZlm
- 引きこもりだけど修行僧って名乗ってもいいよね?
- 37 : 25/04/06(日) 19:00:07 ID:d3BA
- >>28
ええで
お家で利他行に励み
それができる時代や - 32 : 25/04/06(日) 18:58:49 ID:TRYo
- 早くなくなってほしいわ宗教
- 36 : 25/04/06(日) 19:00:03 ID:rYWj
- 植木サークルのトッモとはうまくやっとんのか?w
- 38 : 25/04/06(日) 19:00:36 ID:JBTZ
- 密教の世界観ってええよな
大学で専門的に学んでみたい - 41 : 25/04/06(日) 19:01:43 ID:TRYo
- そんなものに人生捧げるなよ
コメント