中国父さん、指に針をささなくても血糖値が測れる技術を開発。糖尿病の人はめっちゃ楽になるよな、こういう技術。

1 : 2025/02/06 16:52:21 5rRIT
http://j.people.com.cn/n3/2025/0206/c95952-20273140.html
2 : 2025/02/06 16:53:43 HzcX9
配膳ロボも中国製
医療の自動化や効率化も中国

日本が高齢化で進むべき道だったのものが全部中国

4 : 2025/02/06 16:55:42 tNihF
>>2
ジャップ村のジジババたちは新しいものは怖いで進化を辞めたからな
24 : 2025/02/06 20:37:20 67QAp
>>2
日本は何一つ機械も制度も作ってないと思ってんのか
雑な脳みそしてると幸せだな
3 : 2025/02/06 16:54:07 5f8qX
アップルウォッチにもあるやつやろ
計れる派と計れないよ派がいてどっちなんだよ
5 : 2025/02/06 17:01:06 Hn1iG
真実の口じゃないんだからさぁ
今の血統測定器ぐらいの大きさにしなきゃ意味ねえよ
6 : 2025/02/06 17:09:14 LiI8X
中国製のスマートウォッチ買ったけど
心拍数ですら出鱈目だからなぁ
7 : 2025/02/06 17:20:59 dkzRk
>世界中の糖尿病患者は5億人を超え
多すぎワロタ
9 : 2025/02/06 17:31:58 7Nz1k
光学式は結局どの程度信じていいんだよ
10 : 2025/02/06 17:34:57 KGt5G
そういうスタートアップが何社もある
11 : 2025/02/06 17:36:45 3n7K6
またかい
日本の有名メーカーを騙る中華製詐欺商品が出回って問題になってたのに
光学的に血糖値測定するのは精度が悪すぎて無理や
この先も出来ない
12 : 2025/02/06 17:44:02 S3mnY
中国製は結構精度が良いからニュースになってるみたいよ
14 : 2025/02/06 18:07:11 0b3mL
スマートウォッチに搭載されると急に怪しくなる
15 : 2025/02/06 18:17:53 Cv7Wm
毎回ちょっと高めの数字出しとけば実際は測ってなくてもバレない
16 : 2025/02/06 18:21:35 Cv7Wm
>>15
むしろこれの方が健康になる
17 : 2025/02/06 18:23:58 1hBue
すげえなこれはありがたいわ。糖尿病大国の日本として本当にありがたい発明
18 : 2025/02/06 18:35:25 VY6sp
嫁さんが妊娠糖尿病の時、めちゃくちゃ大変だったから、これは糖尿病の人はほんとありがたいだろうな
20 : 2025/02/06 19:42:15 Q41Xu
パクった上に精度が悪いのは致命的
22 : 2025/02/06 20:25:51 AAgWn
精度良いみたいだな
すごいな
23 : 2025/02/06 20:34:07 Dtlxl
>>1
現状では信用度が低いから目安にもならんぞ
25 : 2025/02/06 20:40:09 NOdrw
中国父さんすごいよな、日本なんかよりずっと先に行ってる
26 : 2025/02/07 00:03:11 DI19E
ほんとあらゆる分野ですげえな
27 : 2025/02/07 00:07:49 pZc6z
これ実用化されんのよな
28 : 2025/02/07 00:08:32 pZc6z
血中酸素は測れるんだから
血中糖度も簡単に行けそうな気がするが
29 : 2025/02/07 00:13:06 N0rnf
どうせ爆発するんでしょ?
30 : 2025/02/07 00:26:06 A4zdJ
人は高血糖で即死する事は少ないが低血糖では簡単に死ぬ

コメント

タイトルとURLをコピーしました