中国の「崩壊」が止まらない…世界が中国から撤退を始めた「2つの理由」

1 : 2024/06/22 11:53:00 ???

世界を敵に回す中国の「改正反スパイ法」

中国政府は、2024年3月5日からの全人代(中国で重要政策を決める全国人民代表大会)で、経済成長率の目標を昨年(2023年)と同じ水準の5%前後にすると明らかにしました。

目標の実現に向けて李強首相は、積極的な財政政策を続ける方針を示した上で、外国からの投資の呼び込みを通じて、安定的な成長を目指す考えを示しました。

「外国からの投資の呼び込み」といっても、中国では、2014年に「反スパイ法」が施行されて以降、中国に派遣された社員がスパイ行為に関与したとして当局に拘束されるケースが相次いでいます。

反スパイ法をめぐっては、スパイ行為の定義があいまいだと指摘され、
(抜粋)

(続きは以下URLから)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d1033189f3da8b66ffb533ed880f5a1b54b756e

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2024/06/22 12:00:27 KMlnA
結構前からだろ
3 : 2024/06/22 12:00:35 SDzZ2
信用できない国だからな
4 : 2024/06/22 12:02:31 NSl1V
世界がってマスゴミの云う世界は世界市場2割の所謂パクス・アメリカーナな。
因みに中国はBRICS+の主要国だしBRICS+は世界市場の8割を掌握する勢い。
5 : 2024/06/22 12:05:32 2teeb
現状回復金と、機材置いて撤退しろ言われても
死刑リスクよりマシだしな
残っているの傘下の周辺国と日本ぐらい
日本は従業員犠牲にして平然としている、これ人権で国連辺りに叩かれそう
7 : 2024/06/22 12:09:19 9pHug
腹いせにここでウヨ連呼してんだろ。
8 : 2024/06/22 12:09:45 Ulcic
日本が人のこと言えるの?
12 : 2024/06/22 12:12:18 Ma7CI
>>8
なぜそう思うのか理由を言ってくれ
9 : 2024/06/22 12:11:04 26BxE
中国に工場作ったハイブランドは死亡確定。
10 : 2024/06/22 12:11:33 BKq5W
武漢研究所の不始末を有耶無耶にしたのが決定的だ
11 : 2024/06/22 12:12:08 QURGD
>>1
これが日本のサヨクアカチョンマスゴミンス
共産党が崇めた 中国の実態だよ。
こいつらが大好きなのは しょうもねえ
クズ 国家のみ😩
13 : 2024/06/22 12:13:26 dNmpb
最初は少しずつ。誰も気づかないほどに。
ある日突然すべてが崩れ去った
14 : 2024/06/22 12:13:39 irlVy
何十年も前から同じこと言ってるやん
16 : 2024/06/22 12:17:11 yL58I
中国に残ってるやつはアホ
17 : 2024/06/22 12:17:57 8aJoL
忠国を空爆しろ
18 : 2024/06/22 12:18:52 h0JpH
という自分で自分の国を守る気もないジャップの願望
今日も元気に口だけ横着
20 : 2024/06/22 12:22:01 ggojq
よくわからん記事だな。
21 : 2024/06/22 12:22:46 Tj3ta
永遠に崩壊してるよな中国やロシアとか韓国とかさー
中国なんていつのまにか日本余裕で追い抜いてるのにさ一昔前は中国は日本より10年遅れてると言われててだよ
プロパガンダで世界はこうだから日本はまだいいって過去に北朝鮮が取ってた手法だぜ
日本やばすぎだろ
22 : 2024/06/22 12:25:40 aGvhp
色々と文句言いたいけど

made in Chinaに頼りきってるんだよな

24 : 2024/06/22 12:34:23 zpskh
経済的に停滞したほうが、独裁はしやすいだろ。だから崩壊しないし、
北朝鮮みたいに独裁続けるなら国民は疲弊したほうがいい
25 : 2024/06/22 12:36:51 j9I6R
日本の投資は東南アジアにシフトしてるわな

日本以外の投資もどんどん減ってる

26 : 2024/06/22 12:37:43 Ukvir
中国の最低時給は日本の半分から三分の一以下
最近10%近く上がってもこれだぞ
28 : 2024/06/22 12:40:49 27G1e
日中台が市場や消費動向から東南アジアシフトだからな
仕方無い
結局は若年人口市場に奪われる
経済は市場、需要、消費が決める
北米にどこも勝てないし
29 : 2024/06/22 12:42:02 pPNGx
アメリカを怒らせたしまったから?
30 : 2024/06/22 12:44:06 27G1e
腐ってやがる 早すぎたんだ…

バーラトインドは教訓を活かせるかな?

31 : 2024/06/22 12:46:00 HquMh
最近、にょきにょきと生えてる高層ビル群の画像を貼る奴を見なくなったな
35 : 2024/06/22 12:53:47 27G1e
>>31
孟宗竹とビニールテープと海砂利みたいなのでな
スゴイぜ
養生も足場も無いし
柱も無かったりするから上に重い設備入れて天井抜けたり
32 : 2024/06/22 12:46:05 ldsHx
デマ太郎に連絡だ!
33 : 2024/06/22 12:52:27 wqdIs
何年か前に中国通の経済学者が
「中国経済の崩壊?中国政府は自国経済のことなんてどうでもいいと思ってる」
「政府が最優先事項は習近平国家主席のメンツで国民の生活なんか考えてない」
「世界各国の企業が中国での事業で失敗するのはそこに気付かないからだ」
ってレポートしてたな
36 : 2024/06/22 12:56:10 9E9O6
崩壊というなら半減期がどのくらいかと言うことが問題だ
37 : 2024/06/22 12:57:42 pzpbd
スパイ法だろうね
もう中国で商売はできない
習近平って本当に無能
中国みたいなイージーモードでよくここまで破壊できるw
38 : 2024/06/22 12:58:13 UaybW
ヤクザを潤わせる愚行とようやく気がついたか
日本以外は。。。
42 : 2024/06/22 13:02:29 ltelW
池上か
どうりで杓子定規的なことしか書かれていない

コメント

タイトルとURLをコピーしました