
万博 +104000

- 1 : 2025/04/20 09:57:59 r7Q4D
- 万博開幕7日目の来場者は10万4000人 開幕日以来の10万人超 累計で61万人
https://news.yahoo.co.jp/articles/08638bc9bd0fd9d2e368ec081859abce27a82912【これまでの来場者数の推移(いずれも関係者含む)】
1日目 13日(日) 14万1000人
2日目 14日(月) 6万8000人
3日目 15日(火) 6万2000人
4日目 16日(水) 7万1000人
5日目 17日(木) 8万人
6日目 18日(金) 9万1000人 - 2 : 2025/04/20 10:07:41 S2yyu
- イースターだから白人の数が半端ねー
- 3 : 2025/04/20 10:09:14 OVNKa
- 絶好調やないか!(いずれも関係者含む)
- 4 : 2025/04/20 10:15:55 5Fexk
- 昔のプロ野球の観客動員数発表と一緒
- 5 : 2025/04/20 10:17:44 guou8
- 金曜と土曜で1万しか増えないってヤバくないか?
通期パスで通ってる常連がほとんどであるかのように見えるが - 7 : 2025/04/20 10:28:14 tR6PO
- 近所に住んでるなら毎月行くくらいはあるんじゃね
年寄りなのに毎日てのは仕込み臭いけど - 9 : 2025/04/20 10:29:09 ZMkVL
- 大阪万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」⇒「パソナ輝く利権社会のデザイン」との間違いだろ。どうせ東京五輪と同じように万博が終わった途端に次々と汚職が明らかに見つかるのだろう。あの時も復興五輪などとほざきながら電通・パソナ・「リアルジョジョのフォーエバー」こと森喜朗らが利権を貪り被災地には夢と希望どころか福島原発の汚染水が押し付けられただけだ。
- 10 : 2025/04/20 10:31:24 guou8
- 通期パスは通えば通うほどお得になるんだから買ってしまった以上は毎日行きたくなる気持ちはわかる
150日通えば1日あたり200円になるわけだし - 13 : 2025/04/20 10:42:19 j6Dqo
- >>10
150日どころか1日分もコンテンツねえだろ - 16 : 2025/04/20 10:58:25 guou8
- >>13
近所の公園にだって日課で毎日散歩する人だっているわけだし
その人にとって楽しみだったり生き甲斐だったりに感じているのならば
他人がとやかく言ってはいけないと思う - 12 : 2025/04/20 10:42:02 IBWrG
- そもそも本番はカジノじゃないの?
- 14 : 2025/04/20 10:42:41 dTtl3
- 1日平均10万人来ないと赤字だってよ
もちろん関係者抜きで - 15 : 2025/04/20 10:43:20 xEZaX
- 関係者をあと1万人雇ったら、毎日1万人増えるぞ
- 17 : 2025/04/20 11:08:30 sMbvH
- 関係者含むってインチキだろ
17000人を毎日上乗せしてる - 18 : 2025/04/20 11:11:52 f7TAV
- 愛・地球博の入場者数も、正確に比較するために関係者も含めた人数で発表し直せよw
- 19 : 2025/04/20 11:14:49 9qGzQ
- え?すっくな!
- 20 : 2025/04/20 11:16:39 bVqXt
- ライブカメラが朝ゲート映さなくなったのは思ったより並んでないからか?
- 21 : 2025/04/20 11:16:58 iUcgJ
- 関係者1万7000人上乗せしてるってマジ?
大本営発表じゃん - 22 : 2025/04/20 11:24:02 bVqXt
- >>21
これを嬉々として報じる在阪メディアも毎日タダで入場できる関係者っていうヒイキ枠だからな - 23 : 2025/04/20 11:29:19 2L4h7
- 高下駄を履かせても週末でこれは厳しいな
- 24 : 2025/04/20 12:15:34 Q38bq
- これひょっとして毎日報告するつもり?
- 29 : 2025/04/20 12:37:32 34Evg
- >>24
コロナ感染者かな - 26 : 2025/04/20 12:23:11 aljbz
- もう減って来たな。ヤバい
- 27 : 2025/04/20 12:25:44 TuOoy
- 関係者を5万人に増やせばどうだろう?www
期間中7500万人以上の上乗せ値になるので、数字上にノルマ達成に近づくのではwww - 30 : 2025/04/20 12:41:11 34Evg
- 橋下とかが勝手に大盛況って連呼してる
ホラも唱え続ければ自己成就するって手法 - 32 : 2025/04/20 12:56:45 WZU5l
- 土曜ですら15万届かず
数字は少しずつ増やしてんのは
バレにくいように数字捏造して目標達成しましたやるつもりか - 33 : 2025/04/20 12:58:43 Yi6kG
- >>32
そのうち、通期パスの人は開催日毎日通ってたものとする!とかやり出すだろうね
そしてマスゴミは絶対に批判どころか、報道すらしない - 34 : 2025/04/20 13:24:48 Nhd3l
- もう60万人来場かよ200日あれば日本の総人口と同じになるぞ
- 35 : 2025/04/20 13:36:40 6xtmo
- もしかして関係者抜かしたら来場者10万超えゼロ?初日の数字も関係者込でいいんだよな?
- 39 : 2025/04/20 14:10:13 Cb2nK
- あれ?
入場券って半分も売れて無かったのじゃ無いの? - 40 : 2025/04/20 14:19:37 guou8
- 万博初日
adoのコンサート:1万6千人
1万人の第九:1万人もし「これらがなければ万博会場には来なかった」という人たちばかりなら
実質的には初日も10万人割っていることになる - 42 : 2025/04/20 14:25:20 QJmp3
- コレ大丈夫か?大赤字だろ
- 43 : 2025/04/20 14:25:54 QJmp3
- 府民が可哀想
- 44 : 2025/04/20 15:08:51 bFRQu
- 明日行くから減ってほしい
- 45 : 2025/04/20 15:13:04 AptXK
- ケケケケケンモFM!
- 46 : 2025/04/20 15:33:48 5lCbM
- 関係者含んだ数字であることを指摘したら非国民扱いとか本当に笑うわ
- 47 : 2025/04/20 16:03:04 Yi6kG
- >>46
太平洋戦争の教訓から微塵も学んでいないって事よ。 - 48 : 2025/04/20 16:07:43 xv4oQ
- 1800万人来れば黒字とか言ってたけどあの数字には建設費が含まれてなくて
建設費を入れると3000万人が来場しないと赤字確定らしい
絶対ムリじゃんどーすんの吉村ハン - 49 : 2025/04/20 16:18:27 qUqMm
- >>48
カジノで取り返すから - 50 : 2025/04/20 16:23:43 dTtl3
- >>48
2025年4月13日から10月13日まで184日間の開催
3000万人/184日
1日当たり16万3千人来ないと赤字なんか… - 61 : 2025/04/20 18:57:21 bRBuo
- >>50
日が経つにつれ来場者はどんどん増えるに決まってるんだけど、夏の気候はもはや人類の絶滅期レベルなので考えなしに万博に行く人がどれほどいるかにかかってる
日光で温められたメタンガスもちゃんと抜けてくれるかどうか - 62 : 2025/04/20 19:11:21 Yi6kG
- >>61
酷暑で熱中症になって、ちゃんと医療体制整ってるのか?本当に怪しい。
開幕して1週間も経たないのに色んな問題ふ~噴出してんのに - 56 : 2025/04/20 17:03:08 rKDNl
- 15万人殺到して駅のカオスが報道されたほうが
運営もケンモメンも嬉しいのにな - 60 : 2025/04/20 18:57:17 bVqXt
- >>56
それはそうなんだが客もアホではないのでちゃんと悪評を分析してるんよな
だから賢い奴ほど行かず、アホがカモられて自分の中で『面白かった』と必死に納得しようとする厄介擁護勢になる
まあ今週厄介な大雨も酷暑もないから5月入ってからがヤバいのは間違いないっすわ - 59 : 2025/04/20 18:16:59 BUGjE
- 関係者インクルーズ
- 63 : 2025/04/20 19:13:10 hNDoT
- それでおまえは?w
- 65 : 2025/04/20 20:29:08 2L4h7
- ネットだとニュースランキングに入らないけど
テレビの無理矢理盛り上げ万博紹介が逆に痛すぎる - 66 : 2025/04/20 20:52:23 BUGjE
- 一週間経つと実はそんなに面白くない的な感想もチラホラ
おかげで気分も冷めてきた
外国人の感想がおもろいけど辛辣で
- 68 : 2025/04/20 22:51:43 TEk5H
- 週明けが気になる
まあGW明けに行くけど
コメント