
万博協会「雨の日は雨ガッパを持ってきてください」

- 1 : 2025/04/14 18:48:09 5iAki
- 博覧会協会の石毛事務総長は14日の記者会見で、13日の開幕日に雨が降るなど天候が急変し、来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めたい」と述べるとともに、「雨がっぱを持ってきていただくなど対策を勧めたい」と提案しました。
【博覧会協会 石毛事務総長】「きのう(13日)の状況を受けて、雨宿りができる場所の確保、スタッフや放送によるご案内、雨具販売といった点について早急にできることは進めたいと考えております。
もすでにやっていることもありますので、強化をしていきたいと思っております。お客様におかれましても、夢洲は非常に風が強くて、横殴りの雨となることもあることから、ぜひ雨がっぱを持ってきていただくなどの対策をお勧めしたいと思います」
【速報】万博・石毛事務総長「雨宿り場所確保する」話すも「雨がっぱなど対策を」提案 開幕日に天候急変(関西テレビ) - Yahoo!ニュース博覧会協会の石毛事務総長は14日の記者会見で、13日の開幕日に雨が降るなど天候が急変し、来場者から「雨宿りの場所がない」などと声が上がっていることについて、「雨宿りの場所を確保などできることは進めたnews.yahoo.co.jp - 2 : 2025/04/14 18:51:38 eYwS7
- 台風地震のときどうするんだろ、雷なったら打たれるしかないのか
- 3 : 2025/04/14 18:55:34 fBw4M
- 前に集めてたのがあるんじゃないのw
- 4 : 2025/04/14 18:59:42 UWAWR
- さすがや雨合羽 松井
>「イソジン吉村」「雨ガッパ松井」 - 26 : 2025/04/15 03:47:51 8vFay
- >>4
倉庫に保管してある雨合羽の出番や - 5 : 2025/04/14 19:02:06 fEYiE
- 万博リングの下は傘が必須とか
流石日本の伝統技術で建てただけあるな - 6 : 2025/04/14 19:03:44 24aBA
- 今はまだいいが夏に雨合羽なんか着てたら死ぬぞ
- 8 : 2025/04/14 19:12:26 6EU9t
- そう言えば石を吊るしてある休憩所の話題をさっぱり耳にしないな
- 19 : 2025/04/14 21:29:52 I0odP
- >>8
石の下にネットを張って、石に緑を這わせてる - 9 : 2025/04/14 19:13:49 fqeRT
- もしかして失態続きだったパリ五輪と張り合おうとしているのか?w
- 11 : 2025/04/14 19:23:44 uZVrY
- 風が吹いて寒かったらしいね
逆に言えば夏場は風が吹いて涼しいのかもね - 12 : 2025/04/14 19:49:34 3Zl6E
- コロナ対策で集めたやつ配れよ
どっかの倉庫に眠ってんだろ - 13 : 2025/04/14 20:08:47 OlLau
- ついに大阪市の雨ガッパが日の目を見るときが来たか
- 14 : 2025/04/14 20:09:02 EmiT1
- >>1
>夢洲は非常に風が強くて、横殴りの雨となることもある初日が雨なの分かっててなんで事前にアナウンスしないの?
- 17 : 2025/04/14 20:59:39 PpDjI
- >>14
陸はあんなに横殴りじゃなかったわ
ほんまあそこ特殊なんやな - 22 : 2025/04/15 00:40:28 G0NGD
- >>17
特殊というか海風舐めたらあかんぞ異常でもなんでもない
- 27 : 2025/04/15 07:30:16 yedx7
- >>22
誰がそんな所でやろうと考えたんですかねえ - 15 : 2025/04/14 20:52:13 BQ1Q3
- というかカッパそのものやが?
- 20 : 2025/04/14 22:28:08 p40cz
- 台風どうすんだ台風
- 21 : 2025/04/14 23:34:22 dtavo
- >>20
仮定の質問にはお答え出来ない - 24 : 2025/04/15 02:26:53 fRRzC
- 雨ガッパって顔をガードできないよな
- 28 : 2025/04/15 07:54:15 zG53D
- 関係者に通達したのはポンチョ持参だろ?
- 29 : 2025/04/15 09:24:56 U53Na
- 万博婆さん大丈夫か
今回も皆勤賞目指すと言ってるらしいが途中で死ぬんじゃないか - 30 : 2025/04/15 09:51:20 Aj1JR
- 大阪万博テーマ「いのち輝く未来社会のデザイン」⇒「パソナ輝く利権社会のデザイン」との間違いだろ。
どうせ東京五輪と同じように万博が終わった途端に次々と汚職が明らかに見つかるのだろう。
あの時も復興五輪などとほざきながら電通・パソナ・「リアルジョジョのフォーエバー」こと森喜朗らが利権を貪り被災地には夢と希望どころか福島原発の汚染水が押し付けられただけだ。 - 31 : 2025/04/15 10:33:22 92sR9
- コロナ禍の時に集めた雨ガッパがあるやろ
全部捨ててもうたんか?w - 32 : 2025/04/15 12:20:46 TQa2i
- >>31
在庫管理に凄く金掛かるので、色んな自治体に無理やり引き取ってもらったような記事を見たことはある。
多分その自治体もキングカズのサイン色紙みたいにすぐ捨てたと思うけどw - 33 : 2025/04/15 14:39:03 XJRue
- 怪獣の日には大巨獣ガッパを持ってきてください
- 34 : 2025/04/15 15:48:53 PaGYC
- パーカー着ていけば大丈夫
コメント