万博ボランティアが足りない! 奈良の催事450人募集に応募15人

1 : 2025/02/18 22:00:50 ???

4月に開幕の迫った大阪・関西万博で、奈良県がボランティアの応募の低調ぶりに頭を悩ませている。のべ450人を募集するが、2月17日時点での応募者は約15人にとどまっているという。

県や市町村などによる実行委の催事「ならWeaving the future」は、4、5、9月に伝統芸能のパフォーマンスや、映画監督の河瀬直美さんが企画するパビリオンとの連携を予定。ボランティアの活動としては、会場の準備や美化活動、来場者の誘導・案内などを想定している。

5月27~29日はEXPOステージでの大がかりなイベントを予定しており、1日30人以上の人手を必要としているという。

ボランティアの条件は18歳以上であることと、日本語でのコミュニケーションができること、本人確認書類を所有していることなど。

交通費として活動1日につき2千円のクオカードを支給する

続きはこちらです
https://www.asahi.com/articles/AST2L2JQ7T2LPOMB006M.html

レス1番のリンク先のサムネイル画像
2 : 2025/02/18 22:03:15 cjNcm
奈良県民をクオカードで釣ろうとしても無理だったw
3 : 2025/02/18 22:03:18 sRIr2
15人もアホがいるのかよ
4 : 2025/02/18 22:04:59 n3HSo
奈良府民は万博に興味なしと
7 : 2025/02/18 22:06:41 0hAja
>>2
奈良県のイベントに限らず、万博のボランティアには2000塩分のQUOカードだよ。辛いよ。
ま、ボランティアってそんなもんだから、誰も気にしてねぇけどな。

>>4
そこまで日本語が読めないのはさすがにあほとしか言えんなw

11 : 2025/02/18 22:07:47 n3HSo
>>7
奈良に住んでて大阪に通勤・通学するのを「奈良府民」と言う
5 : 2025/02/18 22:05:40 n6OiR
バイトさせるならお金くれ!
東京だと中国の転売並び屋で一晩並ぶだけで15000円くれる
6 : 2025/02/18 22:05:44 h75Rd
クオカードで電車の支払できるの?
13 : 2025/02/18 22:09:10 n6OiR
>>6
それは無理。つまり毎日コンビニやマクドで食べ物を買うしかないし、クオカードは中国人もカネにならんから買ってくれない。
8 : 2025/02/18 22:06:46 SIINT
パナソニックが解散なので客は90%減少だろ
9 : 2025/02/18 22:07:23 DOhe1
QUOカードって

ビジホのホテルプランかよ!!

10 : 2025/02/18 22:07:23 OnWGC
天理教だけは敵に回すなよ
16 : 2025/02/18 22:10:24 n3HSo
>>10
天理教は基本災害ボランティアなので
14 : 2025/02/18 22:09:32 Z2qpz
ボランティアじゃなきゃダメなのか
17 : 2025/02/18 22:11:37 D0q9d
こういう時のための統一壺協会
18 : 2025/02/18 22:11:47 0XW9P
ジャップって本当にバカだよな
目先の事しか見えない
20 : 2025/02/18 22:12:24 gk5Jq
ボランティアは無給だけど実行委員には休日手当まで出る、みたいのが多すぎるからな。ケーポッポの奈良ならやりかねない。
44 : 2025/02/18 22:29:33 n6OiR
>>20
それはある。行政絡みの実行委員の飯大から宿泊などはどのさま待遇。
なんで昼メシが仕出弁当で夜は食糧費からまるで◯先生や◯企業と勉強会で他人のカネでしか飲み食いしない公務員が夜の高市スナックで上田までの客や百貨店の外傷ぶりのお得意やねん。
百貨店の外商部はどこも行政役所や県など名前が必ずお得意様リストにある
21 : 2025/02/18 22:13:15 WbTsQ
鹿に手伝いをさせろ
22 : 2025/02/18 22:13:56 cFetz
>>1
パソナ「俺の出番だな!」
32 : 2025/02/18 22:21:06 WbTsQ
>>22
でも、パソナに頼むとお高いんでしょう?
23 : 2025/02/18 22:14:29 ECUSo
ボランティアなら能登へ
37 : 2025/02/18 22:25:24 WbTsQ
>>23
能登は自民と公明に捨てられたんじゃないの
38 : 2025/02/18 22:25:57 n3HSo
>>37
選挙では立憲が選挙区当選、自民が比例復活
半々といったところ
24 : 2025/02/18 22:14:30 n3HSo
「奈良の寝倒れ」だからな
こういうミーハーなものには乗らない
25 : 2025/02/18 22:14:57 dqMQ1
まあ万博の目玉は中抜きだからな
もはや一般人は関わりたくないだろ
26 : 2025/02/18 22:16:10 S0d2M
貧困国でボランティアを募集して450人以上応募があると考えた奴はアホ
意味ない輪っかを作る金を人件費に回せば良かっただけのこと
公金ちゅーちゅーには大盤振る舞いで、運営の人件費はボランティア?
27 : 2025/02/18 22:17:02 UWPl8
ボランティアが集まらないならアルバイトを募集しろよ
28 : 2025/02/18 22:18:36 dLmhI
>>27
ほんとそれ
29 : 2025/02/18 22:18:47 BJWfu
そもそも、ボランティアって時点でナメてんだろ…
30 : 2025/02/18 22:19:09 rMcPa
せや、外人や!
33 : 2025/02/18 22:22:22 XZlLJ
学徒動員まったなしw
34 : 2025/02/18 22:23:58 bxsgL
商業イベントのボランティア募集は違法にしろ。
おかしいだろ。
35 : 2025/02/18 22:24:27 6gEXj
交通費のみのボランティア前提か
オリンピック以降の中抜きして一部だけ楽に得して
善意で働く人たちにまともな対価払わない流れ断ち切ろうよ
36 : 2025/02/18 22:24:53 8TQHx
鹿がいるじゃん
万博に鹿のはなし飼い
39 : 2025/02/18 22:26:00 umfBj
学徒と協賛企業の取引先中小企業社員を動員かな
40 : 2025/02/18 22:26:07 SonLG
むしろ鹿を1000頭連れてきて万博に奈良公園を再現すればいいんじゃないの?
41 : 2025/02/18 22:26:24 llc0d
馬鹿じゃねえの
集まるわけねえだろ
舐めてんのか
42 : 2025/02/18 22:28:38 diLHk
>>41
鹿はいるけど馬がいなかった
45 : 2025/02/18 22:29:46 7MqcB
大阪府民なんて暇だろ
46 : 2025/02/18 22:30:02 Aplb5
>>1
ほらきた
また募集
これ万博の入場人数上乗せの為の工作員
47 : 2025/02/18 22:30:49 KVRjW
万博ボランティア経験者という経歴はのちに汚点になりそう
48 : 2025/02/18 22:31:01 Aplb5
>>1
ボランティアじゃなくて1日15000円から20000円で働いてくれる労働者たち
49 : 2025/02/18 22:31:15 nfJ2V
入場者がいないんだから、15人でも多すぎる
50 : 2025/02/18 22:32:47 n3HSo
けいはんな線高いからな
クオカードじゃ交通費の足しにもならん
51 : 2025/02/18 22:35:01 YDfpv
縄文人は引っ越しの達人だったんじゃんよwwwwww
52 : 2025/02/18 22:36:03 lPlMD
奈良の雑魚っぷりには残念な感じする
53 : 2025/02/18 22:36:49 8TQHx
奈良のKポップ好き職員がいるんだろ
54 : 2025/02/18 22:37:18 ZcYua
今なら1日お米5キロとかの方が人集まるんじゃね?
55 : 2025/02/18 22:37:31 fDQg8
公務員
有給あんじゃんw

コメント

タイトルとURLをコピーしました