
万博のための夢洲駅さん、開業一ヶ月でバチーンと雨漏り

- 1 : 2025/02/20 10:21:11 Noy1c
- https://video.twimg.com/ext_tw_video/1892356781113831424/pu/vid/avc1/720×1280/4Zv9VAw_vlc-661T.mp4
- 2 : 2025/02/20 10:22:00 Noy1c
- このスピード感が維新やぞ
- 3 : 2025/02/20 10:27:40 QXE26
- まあええやんそういうの
- 5 : 2025/02/20 10:28:46 eEWgc
- リングはどうなってるんだろう?
開会式には良い感じに朽ちて侘び寂びを感じるようになってるかな? - 7 : 2025/02/20 10:56:20 VD0o6
- 春雨じゃ濡れてまいろう
- 9 : 2025/02/20 11:15:13 L2iBn
- なるほど
完璧な性能や美を求めるんじゃなくて
あえて手抜きして雨漏りの天井や
カビや錆でボロボロになった柱みたいな
不完全なものを作ることで世の無常を表しているんだな
頭が文明開化されたモメンたちには全く気付けないわ - 10 : 2025/02/20 11:19:09 oDFyl
- すんごい金かけるけどできあがりはポンコツだよね毎回
- 11 : 2025/02/20 11:43:52 VXukL
- >>10
現場には金かけてないから… - 13 : 2025/02/20 11:56:46 RtGSy
- >>11
その金かけてないなりの仕事すら出来ていない仕上がり - 20 : 2025/02/20 12:22:17 oDFyl
- >>11
コロナの隔離食とか給食とかも悲惨だしどこに金消えてるのか公表せなあかんわな - 12 : 2025/02/20 11:55:43 pFdUm
- ほのぼの大阪の日常
- 14 : 2025/02/20 12:00:04 eEWgc
- 長く使う前提の駅でこれだったら一年程度で壊す予定のパビリオンってどうなってるんだろう?
- 15 : 2025/02/20 12:18:19 sxPc0
- その水面みたいなデザインは雨漏りすらも演出とするためなのか
- 16 : 2025/02/20 12:19:47 tHTjF
- マジなやつじゃん
コンクリートにヒビがあって湿ってるとかじゃなくてこれやばいな
崩落事故とかワンチャンあるかもな - 17 : 2025/02/20 12:20:47 l4zvt
- バシャーン濡れとけ
- 18 : 2025/02/20 12:21:05 WXANc
- 落ちぶれたジャップを世界に見てもらおう博
- 19 : 2025/02/20 12:21:56 WXANc
- ゴミ洲駅がぴったりだろう
- 21 : 2025/02/20 12:26:12 l4zvt
- コロナの時に集めた雨合羽を利用しろ
- 22 : 2025/02/20 12:38:02 CqPwx
- チャイナボカンwwwww出たよwwwwクソゴミ中華クオリティwwww何なら出来るんだよ東中国はwwwwww
- 24 : 2025/02/20 12:43:33 WXANc
- >>22
もはや中国のがクオリティ上だぞ
あっちはメンツが大事なので中抜きでボロボロとかなったら命が危ういからな - 28 : 2025/02/20 13:26:47 q5GLp
- >>22
中国が実現できて日本ではまだ実現してないたくさんの技術を列挙すれば
もはやそんなこと言ってられるはずないんだけどな - 23 : 2025/02/20 12:41:40 fLs9J
- バケツの数がどんどん増えていきます🥺
- 25 : 2025/02/20 12:53:47 rKtXE
- 見よ!これがモノづくりニッポンの底力だ!
- 26 : 2025/02/20 13:11:05 x3H8G
- 水琴窟みたいなもんだろ
自然を感じろ - 27 : 2025/02/20 13:14:23 WXANc
- >>26
いやいや人工物を感じろだろ - 29 : 2025/02/20 14:24:05 nKcIw
- ゲリラ豪雨なんかきたら天井抜けそうだなw
維新と関西マスゴミがどう隠すか見ものではある - 30 : 2025/02/20 14:59:30 JXJfY
- 松井はんの雨合羽の出番やな
- 31 : 2025/02/20 15:02:38 siUA1
- 東京都の被る傘もらえばいいだろ
あれもどこかで眠ってるんだろ - 32 : 2025/02/20 15:29:10 oX531
- 水に流そうや
- 33 : 2025/02/20 15:54:05 sATmx
- 雨漏りしているのではない
特別予算をかけて雨漏りしている風のギミックを特別に作ったのだ
壁にもひび割れ加工や劣化加工を施したリアルな作りになっている - 34 : 2025/02/20 15:57:36 yR3QG
- 短っ、写真でいいだろ
- 35 : 2025/02/20 15:58:22 yR3QG
- 岩吊るすのと同じでわざとだろ
- 37 : 2025/02/20 17:12:55 n57zg
- ひと昔の中国だね
- 38 : 2025/02/20 17:40:59 hZ3mG
- 侘び寂びだぞ
- 39 : 2025/02/20 17:42:17 6A7Af
- きったねぇw
はじまるまえから終わってたw
コメント