
万博『総費用10兆円やで?』 USJ『1700億』→これ

- 1 : 2025/02/27 12:11:42 PmjOV
- ① 万博はアレもコレも紐づけ「総費用10兆円」到達も! 壮大すぎるインフラ整備計画の全容
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/332941ソース②
建設概要発表。
初年度目標は入場者八百万―八百五十万人、売り上げ八百億円で、従業員数は正社員約千人、アルバイトなど五千―八千人。総事業費は千七百億円。人気アトラクションなど十八施設、飲食二十一施設、物販二十四施設で構成で、開業後は二年ごとに約百億円を投資して新アトラクションを追加し、二〇一一年度には二十三施設、売上高一千億円を見込み、将来は上場を検討する。USJ開園までの道のり(年表)park14.wakwak.com - 2 : 2025/02/27 12:12:38 eS3Ek
- 大阪はインフラ整備に金かけなくても良さそうね
こんなにお金使えるンだから - 3 : 2025/02/27 12:13:43 HtK7y
- どんだけ金盗まれたんだクソ維新に
- 4 : 2025/02/27 12:20:07 PmjOV
- ユニバーサル・スタジオ・ジャパン45ヘクタール
◆万博の面積は、開催する都市や開催時期によって異なります。
1970年の日本万国博覧会(大阪)の会場面積は約330ヘクタールでした。
2025年の大阪・関西万博の会場全体の広さは約155ヘクタールで、東京ドーム約33個分に相当します。
また、万博記念公園の広さは約260ヘクタールです。ソース③ ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)/約45ヘクタール
1位2位のアメリカに続く広さを持つのが日本のUSJです。
2021年にスーパー・ニンテンドー・ワールドがオープンし、約45ヘクタールになりました。
https://castel.jp/p/4162ソース④
https://www.busan.kr.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_01030.html大阪万博(EXPO´70)は、日本そしてアジアで初めての国際博覧会であり、高度成長過程にあった日本をシンボライズする国家的一大事業であった。大阪市の千里丘陵に設けられた330ヘクタールの会場には開催期間中6421万人が入場した。これに比べると55年振りに大阪で再び開催される国際博はコンパクトである。会場面積は155ヘクタールと大阪万博(EXPO´70)の半分以下であり、想定入場者数も約2800万人と控えめである。
しかしながら、大阪・関西万博は世界150カ国と25の国際機関が参加し、持続可能な開発目標(SDGs)達成等の未来社会を実現するという目的が設定されている。 - 5 : 2025/02/27 12:21:15 PmjOV
- 面積3倍ちょいでチケットもダダ余りでこのお値段😂
- 6 : 2025/02/27 12:24:14 W2lnz
- 物価が違うから!で済ませるつもりやぞ
- 7 : 2025/02/27 12:25:49 T6KLw
- 万博のレジャー化
- 8 : 2025/02/27 12:52:24 oKjJB
- 金使うのが目的だから何でもいいんでしょ
こんなクソイベント誰が行くの - 9 : 2025/02/27 12:53:35 yfgMH
- 中抜き9割の原則で実際使われているのは1兆か
本当に1兆も使われているのかこれ? - 10 : 2025/02/27 12:56:22 Tw63t
- 中抜き分が9兆8,000億くらい?
- 11 : 2025/02/27 13:01:34 LFWgt
- 東京五輪よりも多いのはさすがにおかしいだろ
どこに金が消えたのかちゃんと精査したほうがいいぞ - 12 : 2025/02/27 13:06:53 nLmoo
- 群がったんだろうね、抜こうと思えばいくらでも抜ける状態なんだろう
金輪際、関西人にやらせちゃだめだな - 13 : 2025/02/27 13:36:51 fMvax
- 中止すればゼロ円
- 14 : 2025/02/27 15:25:50 AFDN0
- ジャップがいかに無能かよくわかるね
- 15 : 2025/02/27 16:47:34 CLVSU
- 富裕層がいっぱい誕生したのだろうな
- 16 : 2025/02/27 18:49:06 ndg4L
- こんな事続く訳ないのにいつまでやるんだろう
国民はいつまで許すんだろうバカな政治家それを選ぶバカな国民 - 17 : 2025/02/27 18:55:57 Fxpwt
- >>16
いずれくる破綻までずっと見てみぬふりを続けるよ。
で、破綻した途端、野党のせい、オールドメディアのせいとギャアギャア泣き喚くんだよ。
決して反省する事はない。 - 18 : 2025/02/27 19:22:47 WDQUj
- >>17
オールドメディアのテレビで万博で時給爆上がりって言ってたよ
景気はかなり良さそう - 28 : 2025/02/28 05:16:39 wfsje
- >>17
野党のせいとか言い出す馬鹿は処刑でいいんじゃないかな
生きてるだけで害悪だし - 29 : 2025/02/28 07:28:57 I5Hp7
- >>17
何かあると追求しきれなかった野党のせいとかたまに聞くよな - 22 : 2025/02/27 20:15:23 fMvax
- >>16
永井荷風は戦前に、ジャップ政府の腐敗、軍人(ウヨ)の過激思想、愚民の自覚のなさがこの国をオワコンにしとると言った
そして、今後もジャップは改善される事はないだろうと予言もした - 23 : 2025/02/27 20:27:17 DZmno
- >>22
結局CIAが戦犯のクズを利用したしね - 24 : 2025/02/27 20:28:31 W2lnz
- >>16
もう末期だから無理やりやってるんだろ
いつまでも続けられると思ってたら強引にやったりしない - 19 : 2025/02/27 19:38:54 VgkC1
- 売国奴のおかげ
- 20 : 2025/02/27 19:49:57 LHpsu
- せめて今すぐ維新の連中ぶち殺して気分だけでもスッキリさせよう
- 21 : 2025/02/27 19:55:54 3KKxC
- 情報源がテレビだけだと万博って凄い盛り上がってて良いイメージだけしかなくなるな
- 25 : 2025/02/27 20:34:26 BNhPc
- 世界中に中抜きの輪をしつつ原住民はやりがい搾取
- 26 : 2025/02/28 01:09:14 1aNXL
- 土建屋救済のため、業界バラマキ政治の手法だな
- 27 : 2025/02/28 01:14:20 i1gDm
- どん判
カネドブ - 30 : 2025/02/28 07:29:59 ZZoUR
- 中抜きと直営の違い
- 31 : 2025/02/28 07:33:37 xNfZI
- 万博失敗祈ってる。万博失敗は維新の終焉でもある。
コメント