
万博「えきそば3850円」高額すぎる批判は的外れ テーマパークも2千~3千円台あり

- 1 : 2025/03/26 22:20:46 bh1EM
- https://www.sankei.com/article/20250326-UPGN2EPPWNIP7AAVXFP56S2AAE/
- 2 : 2025/03/26 22:22:44 RJw7n
- 外人なら安いと感じる
- 4 : 2025/03/26 22:31:46 1yDeW
- どんぶりくれるんやったら買う
- 5 : 2025/03/26 22:52:40 9PhXh
- テーマパークなら来たお客さんも納得出来るけど、大阪万博の場合は納得出来ませんて話じゃないの?
- 6 : 2025/03/26 23:10:47 c0fZC
- ほんと的外れ
嫌なら食うなよ朝鮮人が - 9 : 2025/03/26 23:45:08 9XZMY
- >>6
的外れはお前やボケ - 17 : 2025/03/27 01:49:55 S2um8
- >>9
何だお前朝鮮人かキムチ悪い! - 7 : 2025/03/26 23:18:09 b3KcW
- テーマパークは場所代
見るもんないのに食いもんだけ高い万博はそりゃ叩かれる
修学旅行生は気の毒だがいつ沈むかもわからん場所で弁当持ってって食えという話だな - 8 : 2025/03/26 23:19:32 3eZNU
- 商店街で食った方がはるかに安いだろうね
なんなら観光も商店街等でやった方が良い - 10 : 2025/03/27 00:37:29 qu40z
- 雑魚は来んなって言ってくれてるんだから不満あるやつは行かなければいいだけ
- 11 : 2025/03/27 00:40:59 mx5kD
- 2026年 真犯人「飲食費が高すぎるから失敗したんです!」
- 12 : 2025/03/27 00:57:16 gCZyf
- 御用コメンテーターでも買わないだろw
- 13 : 2025/03/27 01:06:36 m2zl7
- 万博では飲食我慢して大阪の商店街で食った方が絶対に良い
- 14 : 2025/03/27 01:10:17 mx5kD
- >>13
遠いけど桃谷に行ったらレベル高かったな - 19 : 2025/03/27 02:02:52 E4ODY
- >>13
万博を我慢しろ - 15 : 2025/03/27 01:36:05 hAUcZ
- 中身が夢の国やUSJに比するものなら批判は出なかったかもなあ
それにキャラ箱のポップコーンは箱持って帰れるやろ
あれは子どもにはとても良い思い出の品になるんだ
輪島塗りの器は万博が終わったらどこに行くんだろうね? - 16 : 2025/03/27 01:47:13 cB3id
- 的外れだろうがなんだろうが大阪万博は嫌われてる、それだけ
- 18 : 2025/03/27 02:00:14 wbFB6
- 行かなきゃタダ
じゃないんだよな。赤字には税金補填だからな。
大阪府と大阪市の維新支持者の腎臓を売って賄ってくれればいんだけどね - 20 : 2025/03/27 04:47:08 q6RO3
- あっそう じゃあいりません
- 21 : 2025/03/27 07:10:37 q2y4T
- 食べ物もうちょっとだけ安かった気がするけど愛知の万博見るもの多くて楽しかったよ
- 22 : 2025/03/27 07:15:51 wf2HK
- 悪いなのび太
この万博は上級国民専用なんだ
建設費は下級からも取ってるけど
行けない下級が万博飯の値段にケチつけても意味無いよな - 23 : 2025/03/27 07:19:24 PYmGB
- 他も高いんです。だから問題ないんです!
- 24 : 2025/03/27 07:54:06 he3bI
- これじゃあ、ニセコの麺類の販売価格みたいだな
- 25 : 2025/03/27 08:38:55 RSIfM
- 収益事業じゃないとかほざいてなかった?w
- 26 : 2025/03/27 09:09:43 HSqiE
- 催しに魅力があればその価値があるってなるけどね魅力が伝わってきませんので
- 28 : 2025/03/27 09:25:25 bgh9b
- 万博はテーマパークなの?
- 29 : 2025/03/27 09:34:06 WquNM
- まぁ万博つくまでに外人が駅そば食わないといいな
コメント