ワイ総理大臣、VPNを違法化

1 : 25/02/18(火) 14:03:09 ID:5rvK
悪用しかされんやろ
2 : 25/02/18(火) 14:03:32 ID:hzx5
まあ普通に生きてたらVPNなんて使わんしな
5 : 25/02/18(火) 14:04:12 ID:qPpb
>>2
ワイオーストラリアいた時Abema見るためにVPN使ってた
11 : 25/02/18(火) 14:05:24 ID:zFqQ
>>5
出稼ぎ民かな
13 : 25/02/18(火) 14:05:47 ID:qPpb
>>11
300万くらい貯めたで
18 : 25/02/18(火) 14:06:21 ID:zFqQ
>>13
再就職はうまくいったんか?
36 : 25/02/18(火) 14:09:23 ID:qPpb
>>18
大学生や
9 : 25/02/18(火) 14:05:07 ID:iyd6
>>2
ネトフリだと国によって見れる番組違うんよな
ちなワイは英語学習のためにVPNでアメリカ鯖でネトフリ使ってる
12 : 25/02/18(火) 14:05:25 ID:5rvK
>>9
そういうのズルやん
15 : 25/02/18(火) 14:06:03 ID:iyd6
>>12
Netflixの規約には違反してないからズルでも違法でもないで
17 : 25/02/18(火) 14:06:19 ID:NEPR
>>15
タイーホです
20 : 25/02/18(火) 14:06:59 ID:5rvK
>>15
取り締まれんから違法ではないだけやろ
54 : 25/02/18(火) 14:14:34 ID:YirR
>>2
やめたれw
3 : 25/02/18(火) 14:03:41 ID:qPpb
?←これも?
4 : 25/02/18(火) 14:03:43 ID:OCfq
規制が強い国の研究者がでんでん
6 : 25/02/18(火) 14:04:48 ID:5rvK
>>4
知らん
その政府に文句言うか従え
8 : 25/02/18(火) 14:05:00 ID:YHUZ
>>6
知るかよ
架空の政府でお人形遊びするなよ
10 : 25/02/18(火) 14:05:16 ID:5rvK
>>8
架空(実在)
28 : 25/02/18(火) 14:07:36 ID:YHUZ
>>10
でんでん太鼓でワロタ
30 : 25/02/18(火) 14:08:08 ID:5rvK
>>28
?
26 : 25/02/18(火) 14:07:18 ID:9dvH
>>8
すっかりバカ御用達のワードになって来たなお人形遊び
16 : 25/02/18(火) 14:06:06 ID:09QD
>>4
云々と打ちたいんやろうけど
でんでんとは読まんぞ
25 : 25/02/18(火) 14:07:17 ID:OCfq
>>16
安倍晋三ネタやぞ
31 : 25/02/18(火) 14:08:17 ID:09QD
>>25
ほーん
全くその辺に関わらんから知らんかったわ…
7 : 25/02/18(火) 14:04:51 ID:YHUZ
普通会社で使うやろ
14 : 25/02/18(火) 14:06:00 ID:tKvR
自宅にVPNクライアント立てといて自宅の鯖とかにアクセスするんやで
21 : 25/02/18(火) 14:07:00 ID:zFqQ
海外のネトフリやとシブリ見観れるのええよね
23 : 25/02/18(火) 14:07:17 ID:jI02
仕事で使ったりしてるから…
27 : 25/02/18(火) 14:07:22 ID:iyd6
自前のサーバー構築してる方が謎やわ
29 : 25/02/18(火) 14:07:39 ID:NEPR
>>27
自前の発電所と電柱
34 : 25/02/18(火) 14:09:13 ID:tKvR
イッチはVPNを何だと思ってるんやろね
38 : 25/02/18(火) 14:09:29 ID:5rvK
>>34
自分の居場所を隠す卑怯者
40 : 25/02/18(火) 14:09:48 ID:YHUZ
>>38
発達バカゲェジやね
41 : 25/02/18(火) 14:10:15 ID:iyd6
>>38
情報リテラシーないんやね
43 : 25/02/18(火) 14:10:35 ID:5rvK
>>41
隠すことなんて何もないからな
44 : 25/02/18(火) 14:11:07 ID:iyd6
>>43
電話番号とか後悔してるんかすごいな
46 : 25/02/18(火) 14:11:34 ID:5rvK
>>44
VPN使ったら携帯電話番号隠せるんか はえー
47 : 25/02/18(火) 14:11:59 ID:iyd6
>>46
少なくともネット上の住所は隠せるでな
48 : 25/02/18(火) 14:12:36 ID:5rvK
>>47
なんで少なくともとか逃げてるん?電話番号どこいった?
50 : 25/02/18(火) 14:13:20 ID:YHUZ
>>47
逃げるなよ
電話番号ってなんだよ?
53 : 25/02/18(火) 14:14:26 ID:iyd6
>>48
>>50
何も不自然じゃないが?
イッチは「何も隠す情報はない」って言ったからそれに対して例えば電話番号を出したんやぞ
59 : 25/02/18(火) 14:16:24 ID:5rvK
>>53
何も隠すものがないのはVPNによって隠せる情報の中で隠すものはないという話やん
いきなり前提なくして「じゃあ全裸の写真公開できんのか!!!?」とか言われても困惑しかないで??
52 : 25/02/18(火) 14:14:12 ID:tKvR
>>47
拠点間通信を暗号化するだけで
VPNクライアントには通信内容ダダ漏れやで
56 : 25/02/18(火) 14:15:14 ID:iyd6
>>52
それは無料のよく分からんようなVPN使ってるキッズやろ
61 : 25/02/18(火) 14:16:41 ID:tKvR
>>56
有料でも無料でも技術的には同じ
その情報を横流しされるかどうかが違う
63 : 25/02/18(火) 14:17:40 ID:iyd6
>>61
技術的って言葉安易に使うなよ。それ言い出したらキリないぞ
66 : 25/02/18(火) 14:18:30 ID:tKvR
>>63
自分で建てたVPN鯖ならええやん?
68 : 25/02/18(火) 14:20:52 ID:tKvR
>>63
他人が立てたVPN鯖使うなら
全情報ぶっこ抜かれる覚悟で使うしかないんやで
62 : 25/02/18(火) 14:17:11 ID:5rvK
>>56
有料のVPNの悪質なのしかないぞ
65 : 25/02/18(火) 14:18:18 ID:iyd6
>>62
情弱は使わん方がいいな確かに
69 : 25/02/18(火) 14:21:45 ID:5rvK
>>65
有料VPN使ってるやつが情弱
58 : 25/02/18(火) 14:15:56 ID:YHUZ
>>52
“VPNサーバー”な
クライアントとサーバーの認識逆になってるよ
64 : 25/02/18(火) 14:17:43 ID:tKvR
>>58
たし蟹
55 : 25/02/18(火) 14:14:36 ID:YHUZ
>>47
逃げるなよ
ネット上の住所ってなんだよ
抽象的な言葉で誤魔化そうとするなよ
45 : 25/02/18(火) 14:11:30 ID:tKvR
>>38
またまたアホな回答を
イッチやるやん
42 : 25/02/18(火) 14:10:20 ID:5rvK
VPNは情報を自由にするとか言うてるが逆やで
VPNがあるから規制されても困らんし誰も声をあげなくなる
51 : 25/02/18(火) 14:14:11 ID:5rvK
な?一般人が使う分にはズルしかないやん
57 : 25/02/18(火) 14:15:40 ID:LnHv
VPNないとうちの会社潰れる?
60 : 25/02/18(火) 14:16:36 ID:iyd6
個人情報の1例として電話番号出しただけなのになんか鬼の首取ったようにシャシャり出してるの気持ち悪いな
67 : 25/02/18(火) 14:19:55 ID:5rvK
VPNとかあるから勘違いしたゲェジがなにやってもええとか思うんやろ
70 : 25/02/18(火) 14:22:26 ID:5rvK
「有料だから安全」という神話を信じてるだけの情弱
相手が実際になにをしてるかはどうやってもわからんわ
71 : 25/02/18(火) 14:23:53 ID:iyd6
>>70
一般論、な?
無料VPNはサーバーの費用賄うために情報売ったりしてることが多い
73 : 25/02/18(火) 14:24:58 ID:5rvK
>>71
そうだね
有料VPNは金払ってるんだから安全だね(笑)
75 : 25/02/18(火) 14:25:46 ID:iyd6
>>73
有料だからどこでもいいって訳でもないけどねー
72 : 25/02/18(火) 14:24:24 ID:iyd6
バカに何言っても通じんのやろうけど
74 : 25/02/18(火) 14:25:04 ID:tKvR
有料VPNだからと安心させといて情報ぶっこ抜くのが情強やね
76 : 25/02/18(火) 14:26:04 ID:5rvK
無料で使って適当に違法ダウンロードとかしてるゴミより
有料で使う金持ってるやつの情報の方が価値あるに決まってるやろ

コメント

タイトルとURLをコピーしました